fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

第18回大阪アジアン映画祭「TOMA2号」
正式な告知があって少し経つのですが
朋輩の山中崇と私が昨秋撮影に関わった
短編「TOMA2号」が
第18回大阪アジアン映画祭の
インディ・フォーラム部門に
ノミネートされました。

脚本・監督は長部洋平さん、
主題歌を七尾旅人さんが歌って下さっています。

本日2月12日に上映会場と上映スケジュールが発表されました。
「TOMA2号」は
3月11日15:00《短編A》の回と
3月14日13:00《短編A》の回、
共に大阪中之島美術館にて上映されます。
なお、やむをえない理由により、
プログラム変更の可能性もあるとのことです。

大阪アジアン映画祭の全容は以下の公式サイトをご覧下さい。

http://www.oaff.jp/2023/ja/index.html

「TOMA2号」の紹介ページはこちら。

http://http://www.oaff.jp/2023/ja/program/if07.html

「TOMA2号」の予告も昨日より公開されています。

http://https://www.youtube.com/watch?v=BO3xS77GHFM

ご覧頂ければ幸いです。




※クリックして拡大してください
20230212nika.jpg


この記事に対するコメント

しょうもない僕らの~ 4話見ました☆
マスター沢山出ましたね(☆∀☆)!嶋田さん 口笛上手ですね♪
私事ですが私は現在 映像関係の会社へ就職しました。お互い頑張りましょうね。嶋田さんの事もずっと応援していきます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)!
【2023/02/13 21:28】 URL | 渡部 遥 #- [ 編集]


はじめまして
遅い時間に申し訳ありません;;
数週間前ぐらいから気づいたら嶋田さんの事を考えてる時間が多くなっていたので自分の気持ちを伝えようと思いメッセージを送らせてもらいました。

嶋田さんのことはハデス様の関係で知りました。ハデス様の声と顔が大好きで時間さえあればヘラクレスのハデス様のシーンをみていたのですが中の人が急に気になりだしてしまって‥‥検索した結果嶋田さんにもはまってしまいました(*´`)

以前放送されていた餃子のCMで
かっこいい人だなって思っていた方が
嶋田さんだったということも
判明されてびっくりですし
嬉しいです(。>_<。)ノ
それと嶋田さんのベースを
弾く姿もとても素敵でした(*´ェ`*) 
自分もベースを
弾いてたことがあったので
一緒で嬉しかったです♪

今放送されているドラマも前回から
視聴し録画までしています、
嶋田さんのシーンが大好きで
もう10回以上はみています(>_<)
嶋田さんは
本当にかっこよくて素敵です♡♡
次回も楽しみにしています♪


TOMA2号のノミネート
おめでとうございます!
紹介ページと予告映像みてみました、
とても気になったのですが会場が
家から遠いので行けないのが残念です‥‥

画像の猫さん綺麗な
お顔していますね(´`*)

投稿の内容とずれてしまった部分が
多くてごめんなさい;;
長々と失礼しました((・.・;);
【2023/02/16 01:38】 URL | 瑞季 #.cd/4v8I [ 編集]

ニコニコ、ニーカちゃん
ニーカちゃん、目を細めてウットリしていますね。猫が目を細めるのは「大好きだよ」、「嬉しいよ」を伝えて、笑っているんです(=゚ω゚=)ニーカちゃんはいっぱい愛されているのが分かっているのでしょうね。実は学生時代、大学生協で飼われている猫(今も元気)と毎日まったりし、休日はマンションの近くの地域猫と日向ぼっこをし、卒論のテーマは「猫」で、猫・猫・猫の大学生活でした。家では犬と猫とカメを飼っています。元々、先住犬と先住カメだけでしたが、約5年前に大雨の中、泣き叫んでいた怪我をした子猫(当時2ヶ月位)を見つけて、放っておけずに連れて帰りました。先住犬もいるので、どうなるかと思っていましたが、今では仲良しです。
自分の話が長くなってしまいました(^_^;)

本題です。『TOMA2号』は大阪アジアン映画祭で上映予定ですが、今後DVDになったり、全国の映画館で上映される予定はありますか。
【2023/02/16 18:25】 URL | のりろこ #- [ 編集]

ご無沙汰しています
今年もご活躍のご様子、嬉しい限りです。
PC故障のため、新年のご挨拶もままなりませんでした。
お正月は少し時間があり、シンゴジラ→シンウルトラマン→大怪獣のあとしまつ、と拝見いたしました。
どれも、それぞれに楽しませていただきました。
最後に大怪獣のあとしまつで脱力しておりましたが、目の付け所が違うというか発想の違いにすごいなと思いました。
確かにそうですよね、でかいものが残っているのに後々どうするのか考えた方が当たり前ですよね。
この三本を歯愛犬した後の、しょうもない〜を拝見しているのでバーのマスターを演じていらっしゃる嶋田さんに、普通の一般人役が新鮮に思えている今日この頃でございます。
Amazonプライムでも漁ってみると様様な嶋田さんが出演していらっしゃる作品があり当分楽しめそうです。
せっかく事前に告知していただいているのに見落としてしまったものもあるのでとてもありがたいです。
できうる限り追いかけたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
【2023/02/18 21:40】 URL | 潮音 #kpjYxc8I [ 編集]


こんばんは。『TOMA2号』お知らせ
ありがとうございます。 短編と
いう事ですが、こちらでも観る
チャンス ないか、注視して
います。マスター役も楽しませて
頂いてます。
そう、今日は猫の日でした。
ニーカさんと全ての猫さんたちの
幸せを祈って。(そのご家族も!)

【2023/02/22 19:29】 URL | も り や #- [ 編集]

コメレス
>コメレス
就職おめでとうございます!
映像関係ですか、おそらく遥さんのご希望が叶った
お仕事だと推察致します。
頑張って下さいね(^^)
「しょも恋」、先日オールアップ致しました。
多分クランクアップも今日明日だと思います。
最後までご覧頂ければ嬉しく思います。
宜しくお願い致します。

>瑞季さん
初めまして(^^)
ハデスから始まって色々な私をご覧頂いているのですね。
有難うございます。
「しょも恋」、頂いた本は良い感じだったので
最後までご覧頂ければと願っております。
宜しくお願い致します。
「TOMA2号」予告をご覧頂き有難うございます。
私もまだ本編を見ることが出来ていません(^^;
上手くいっていると良いのですが(笑)
ニーカをお褒め下さって有難うございます(^^)

>のりろこさん
ニーカ、日に当たって眠いんだと思います(^^)
生き物は邪心が無いので心が洗われますね。
「TOMA2号」の今後の予定、私も存じておりません。
願わくば何らかの形で皆さんのお目に留まればと
願っております。

>潮音さん
特撮シリーズ制覇して下さったのですね(^^)
初代ウルトラマンの話では確かに怪獣の死骸の後始末、 粉々か放置が多いのかな(^^;
生きている怪獣ではガヴァドンとシーボーズが宇宙に返されたと記憶しています。
ガヴァドンは「恐怖の宇宙線」、シーボーズは「怪獣墓場」で登場します。
シーボーズは怪獣墓場からやって来たので成功例ですが、
怪獣スカイドンは空から突然降ってきた、ただ眠っているだけの怪獣で、これを宇宙に返す試みがエピソードになっている「空からの贈り物」という話があります。
でも試みはことごとく失敗、最後はウルトラマンが粉々にしてしまったという ブラックユーモア溢れる傑作です。
「恐怖の宇宙線」「怪獣墓場」「空からの贈り物」、この3作、実はすべて故・実相寺昭雄監督の作品です。
「しょも恋」ご覧頂き有難うございます(^^)
また多くの出演作をご覧下さって、
なお探して下さっているとの事。
感謝の念に堪えません。

>もりやさん
こんばんは。
私も「TOMA2号」、ご覧頂ける機会があることを
願っております。
「しょも恋」ご覧頂き有難うございます。
そう、今日は猫の日!
ニーカにおやつ多めにあげてます(笑)
【2023/02/22 19:46】 URL | 久作 #3fIBvpkA [ 編集]


遅い時間に申し訳ありません;;
確認が遅くなってしまいましたが
お返事いただけて嬉しいです
ありがとうございます(´`)

はい♪ ぜひ最後まで
視聴したいと思います(・-・´)ゞ

TOMA2号の本編は 嶋田さんも
みられていなかったのですね(>_<;)
予告映像だけでもとても良かったので上手くいっていると思います(*´`)

(=^・^=)
【2023/03/05 02:31】 URL | 瑞季 #.cd/4v8I [ 編集]

見たいです。しかし大阪〜
予告編拝見してわくわくしました。
東京で見られるのはいつ頃でしょうね。
楽しみにしております
【2023/03/06 11:12】 URL | 宮沢天(7月初監督) #- [ 編集]

見たいです。しかし大阪〜
予告編拝見してわくわくしました。
東京で見られるのはいつ頃でしょうね。
楽しみにしております
【2023/03/06 11:29】 URL | 宮沢天(7月初監督) #- [ 編集]

コメレス
>瑞季さん
いえいえ、私も頂いたコメント、
先ほどまで見逃しておりました(^^;
よろしくお願い致します。
ええ、何とかして見たいのですが(^^;
ありがとうございます。そう願っております。

>宮沢天さん
東京でも見られると良いのですが、、、
予告ご覧頂きありがとうございます。
【2023/03/07 22:39】 URL | 久作 #3fIBvpkA [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する