fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天才てれびくんhello,「電空物語・タマ電Qバトル」
明後日5月16(月)午後5時35分〜午後6時00分。
先週の天てれドラマの後編、
「電空物語・タマ電Qバトル」にも
出演しています。

こちらの方が出番が多いです(^^;
よろしかったら。

公式サイト http://www.nhk.jp/p/tvkun/ts/69289L6K8G/



※クリックして拡大して下さい
20220514tentere.jpg


この記事に対するコメント

嶋田さんこんにちわ!
本当に、住職姿も似合っておりますね(〃ω〃)仕事で観れるかどうか分からないのですが、なるべく頑張りますね…!

それから、シン・ウルトラマン観て参りました!公開おめでとうございます!
シン・ゴジラでは総理大臣がビームでやられておりましたので、外星人との絡みのシーンは勝手にハラハラしておりましたが、ご無事で良かったです笑
めちゃくちゃ大きなスクリーンでお顔のドアップは迫力がありました☺︎
キャスト発表の前に、シン・ウルトラマンの製作が決まった段階で勝手に「嶋田久作さん出るでしょう!」とSNSで騒いでいたのですが、今日該当の投稿の日付を見たら気付けば約3年も経っててびっくりでした笑 嶋田さんが特撮の作品にご出演されるのはなんだかソワソワとするので、3年ためたソワソワをようやく発散できて嬉しかったです╰(*´︶`*)╯
楽しかったのと同時に、なんだかほっとしています…☺︎
そして、安定のお偉い方の役、とてもかっこよかったです!
【2022/05/15 20:59】 URL | もろろ #iU4puUNs [ 編集]

「電空物語・タマ電Qバトル」
久作さん、おはようございます。
昨日「電空物語・タマ電Qバトル」視聴しました。
久作和尚の亀仙人っぽい感じがすごくおもしろかったです。
一見怖そうな和尚が、灯篭を動かされたらしょげていたところが、お茶目でよかったです。
和尚役も似合いますね。
またご出演情報をぜひお願いいたします。
【2022/05/17 08:08】 URL | じんごろう #Wzvo7yjI [ 編集]

さらっと読み流してください
この前は、ひと足早いお祝いのお言葉ありがとうございました(^^)とても幸せなプレゼントです。
天てれ見ました。嶋田さんの大声は恐い時もありますが、私は自分の声が小さいので、逆に惹かれるきがします。大声を出すときはどんなことを考えていますか?
「大怪獣あとしまつ」
中垣内大臣のハデスみたいな?笑い方と、犬の鳴き真似が上手ですね(^^)dちょうど私、嶋田さんに犬耳つけた絵を描いててびっくりしました!どうしたらあんな演技ができるんですか? 嶋田さんは秋田犬に似てますね、私は狆が好きです(映画関係ない)
「シンウルトラマン」
今の日本政府を皮肉ったような大臣役とても好きです。アバランチの時は怖かったですが、今回はどこか抜けて、お人好しに見えました。総理と並んだザラブは小さかったですね(笑) 歌が米津さんで嬉しいです(米津さんの歌で「死神」があるのをご存じですか?御興味がおありでしたら聴いてみてください)
友達にオススメしておきました。
後、私の勝手な空想なのですが、嶋田さんがヒーローになって怪獣と戦うとかいかがでしょうか?やられても立ち向かう嶋田さん観てみたい♡
季節の変わり目ですので、ご無理なさらないでくださいね。
【2022/05/17 13:20】 URL | じゃふぁー #- [ 編集]



『電空物語』後編も観せていただきました!
灯籠シーンでの、フルパワー?は《帝都》での戦闘中を彷彿とさせる 嶋田さんの表情で、しかも結果がアレなので、爆笑。 当時でさえ「これ、血圧急上昇しそうで大変(゜;)」と思ってましたが、そうならない技を 会得されてるのでしょう。 たしかに怖いより、ちょっとズルさも有る 面白い住職役。
ありがとうございました。

『シン・ウルトラマン』も行きました! 「現在」に初めて出現したとの設定で、出演・制作すべての方の、すごい熱量を感じましたね。 ただ、人気高すぎて パンフとっくに完売ー(TT)
先の『シン・・・』の記事に、コメントさせて下さい。
【2022/05/17 18:59】 URL | も り や #- [ 編集]

コメレス
>もろろさん
「シン・ウルトラマン」ご覧頂きありがとうございます(^^)
私、禍威獣や外星人との対応に惰性が感じられますが、
諸々のパワーバランスの板挟み状態で、作り笑いしか出来ない
立場をご理解ください(笑)
本当に長くお待たせ致しました。
作り手一同もホッとしています(^^;

>じんごろうさん
「電空物語・タマ電Qバトル」ご覧頂き、ありがとうございます。
ええ、逐次お知らせさせて頂きます。
宜しくお願い致します(^^)

>じゃふぁーさん
「天てれ」ご覧頂きありがとうございます。
大きな声はこれといって何も考えていません(笑)
ただ年をとって肺活量が無くなってきたので
前後の息継ぎに留意するようになりました。
舞台では物理的なエネルギーに比例しますが、
映像の場合マイクで拾う限界があるので
大きすぎると音声さんが技術的に大変です。
ですのでこちらで加減することが多いです。
「あとしまつ」、笑や鳴き声は前後の意味を遮断するべく、
印象的な音になるよう留意しました。
意味から解放された音は好きです。
「シン・ウルトラマン」、そうですね、フィクションではありますが
今の日本の外交のあり方を思い出させますね。
ザラブ星人、可愛かったです(^^)
「死神」、存じ上げていました。先に演じていたので興味を持ち
配信された当時に拝見致しました(^^)
そうですね、若い時にお話を頂いていれば勿論お受けしていました。
でもヒーローを演ずるには少し屈折しすぎていたのでしょう(笑)
そうですね哀愁とギャグを狙ったものでは、老人のヒーロー物もありですかね。
ありがとうございます。気をつけます。

>もりやさん
「電空物語」ご覧頂きありがとうございます(^^)
久々に血圧が上がる芝居をしました。
思ったよりパワーが出ないのは歳のせいですね(笑)
「シン・ウルトラマン」もご覧頂きありがとうございます。
あちらにお返事させて頂きました(^^)
【2022/05/20 12:47】 URL | 久作 #3fIBvpkA [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する