fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『素敵なダイナマイトスキャンダル』
告知です。
来る3月17日(土)から全国公開される映画、
『素敵なダイナマイトスキャンダル』に出演しています。

試写を見て自分の若かった時代の空気を思い出しました。
ご興味がおありでしたら是非劇場に足をお運びください。
私の役柄はダッチワイフ職人の佐々岡です。

以下、公式サイトのアドレスです。

    http://dynamitemovie.jp/



珍しく気に入ってくれた自動給水器

20180306nika.jpg


この記事に対するコメント
懐かしいですね。
ダッチとは、嶋田さんと同年代として懐かしい響きです。
若い時は言葉を聞くだけでドキドキしました。
是非拝見したいですね。
最近シン・ゴジラのDVD見ましたが、硬派役の嶋田さんが好きですね。
【2018/03/07 08:03】 URL | たけおやじ #4iE7ZxbI [ 編集]

古き良き昭和の時代
久作さん、こんにちわ。
予告編見ましたが、すごく懐かしい時代ですね。
あの頃は自分は子供でしたから、大人のパンドラを開けてはいけないと興味はあったものの我慢しておりました。
劇場が近所にありませんので今回も申し訳ありませんが拝見できそうにないです。
その代わりに「ウルトラマンネオスBD-BOX」が届きました。
久作さんの隊長姿がかっこよくてよかったです。
冷静かつ、隊員のことを思いやる隊長のお姿、見ていて安心できます。
自動給水機なるものがあるんですね。
うちの実家の猫は水の温度に敏感なので、その時その時に温度調整してやらないとのまないんですよ。
【2018/03/07 09:51】 URL | じんごろう #Wzvo7yjI [ 編集]

キャラの濃ゆい映画
番宣をユーチューブで知りまして、見てみようかと興味をそそられました。番宣冒頭のセリフで、母が爆発したってどういうことって爆笑です。映画の時代設定はたぶん世代が違う私には同感できないと思いますが、単純に楽しもうと思います。嶋田様のキャラもかなりのものになるような、そんな期待をしています。猫とコワモテ2楽しみました。嶋田様も田中様も全開で目じりが下がっていらっしゃいましたね。動物の愛は無償だから自然と心がゆるんでしまいます、萌え萌え。
私の職場にも毎週アニマルセラピーで猫ちゃん(タロウちゃん)やワンちゃん(梓くんとそのほか)が数頭来院してくれます。ついつい、仕事の手を止めて患者さんと萌え萌えして心と顔が緩んでしまいます。あー、猫がほしい!!ねこアレルギーだけどー!!
ツンでれニーカ様は動くお水に興味シンシンですね。どうして、猫は動く水が好きなのでしょう。
ユーチューブでも、わざわざ蛇口から水を飲もうと試みる猫ちゃんがいます。たいてい頭が邪魔で
飲めていないのですが、またその姿に爆笑です。
嶋田様を通して、楽しい時間をいただいております。春の嵐です。体調には気を付けて今後の報告を
楽しみにさせていただきますね。
【2018/03/07 17:20】 URL | さくら #- [ 編集]


嶋田さん、こんにちは(^-^)
「猫とコワモテ2」観ました。お二人で踊っていらして、ビックリしましたが、
とても新鮮でした。
大げさな出で立ちの探偵役もコミカルで笑わせていただきました。
お二人の名前もウケました(T▽T)

ナントカ職人さんも興味深いですね。
予告動画の表情、とても好きです(^-^)
観てみたいですねぇ~( ̄ー ̄)
【2018/03/08 15:59】 URL | ひよママ #- [ 編集]

再放送見ました
久作さん、こんにちは😺

映画のダッチワイフ職人さん役をやられるとは濃い役ですね(笑)予告見ました。

江戸川乱歩短編集の再放送見ました。
老婆役、びっくりしました!「え?久作さん?え?」とテレビを見ながらつぶやいてました💧
大きな老婆でしたね(笑)ステキです。

ニーカちゃん、いいものをもらったみたいですね。かわいいです😺
【2018/03/15 10:13】 URL | 霧人 #- [ 編集]

コメレス
>たけおやじさん
映画では僕の役は
実在される人物のエピソードが反映されています。
ゴジラの外務大臣とは違ってちょっと風変わりな人です(^^)

>じんごろうさん
監督も柄本君もお若いのにあの時代の空気を
うまく表されているように思いました。
ウルトラマンネオス、ご購入有難うございます。
懐かしいですね(^^)
もう18年も経ってしまいました(^^;
猫ちゃん、デリケートなんですね。
でも、その方が体を壊さないかも(^^)

>さくらさん
そうですね。
昭和は遠くなりにけり。
主人公になる末井昭さんは僕より7つ年上の現在69歳ですから、
この映画ある意味、時代物ですね(^^)
僕の演ずる人物のモデルになった方がいて、
その方もかなり個性的な人だったそうで、
当時のダッチワイフの写真とかも資料で拝見しました。
映画の中の物とは違って「ザ、昭和」という感じで
生硬な感じがある意味、よりエロティックに感じる物でした。
当時の最先端の物で日本で一番高額なダッチワイフだったそうです。
映画の中で触れられますが、彼のダッチワイフ製作の動機は
とてもシリアスなもので、ご当人の人物像がより魅力的に感じるものでした。
いいですね。動物に囲まれてお仕事。
家内も猫アレルギーですが何十年も耐えて同居しています(^^)
ニーカも動く水に興味を持ってくれて
風呂場の蛇口を一々開けなくて済むようになりました。
ありがとうございます。
さくらさんもご自愛のほどを。

>ひよママさん
「猫とコワモテ2」、楽しんで頂けて何よりです(^^)
僕も楽しんでやりました。
「素敵なダイナマイトスキャンダル」、
なんとなく70年代の映画と通底する感じがして
自分としては気に入っています。
演じた人物像はもちろん違って
こちらは生真面目な方なのですが、
昔、故実相寺昭雄監督が撮られた
「ウルトラマンティガ」の第40話「夢」で
演じたドクトルチヒロと似たような可笑しみが
出ているような気がします。
よろしかったら観てください。

>霧人さん
ああ、ちょっと驚かせていまいましたかね(^^;
女装はこれで2度目です。あ、こちらは女性で、
以前は主人公の父でした(^^)
ダッチワイフ職人もかなり風変わりな人です。
よろしかったら。
ニーカ、気に入ってくれたようで一安心です(^^)
【2018/03/19 21:23】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する