fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『北斗 -ある殺人者の回心』再告知
先月告知したのですが一ヶ月以上経ってしまったので
再度告知させて下さい。

明日、3月25日から
WOWOWの連続ドラマW『北斗 -ある殺人者の回心』が
始まります。
御覧頂ければ幸いです。

以下公式サイトです。

   http://www.wowow.co.jp/dramaw/hokuto/



今撮影している作品のロケ地にて ※クリックして拡大してください

20170324sirakawa.jpg


この記事に対するコメント
おはようございます
久作さん、こんにちわ。
告知ありがとうございます。
『北斗 -ある殺人者の回心』残念ながら見られないです。
地上波ではないので今回も泣く泣くあきらめます。
「銀と金」拝見しました。
久作さんのシビアな議員役、かっこよかったです。
「銀と金」、最終回まで見入ってしまいました。
ぐいぐいと引き込まれる久々のドラマでした。
【2017/03/26 09:48】 URL | 村木じんごろう #Wzvo7yjI [ 編集]


嶋田さんこんばんは(^^)ドラマ素晴らしかったです(^o^)嶋田さんのサインが欲しいと思うのですがサイン会などのご予定はございますか?
【2017/03/26 19:06】 URL | 雄也 #- [ 編集]

『北斗 ある殺人者のの回心』観ましたけど・・・
WOWOで先日放送されたドラマを拝聴しました。なんとも『重苦しい』という内容ですね。
途中、心が持たなくて観るのを断念してしまいました。うーん、訴えかけるテーマがなんとも。
人の愛情形成、人格形成には誰かに認められることが必要であるという投げかけなのでしょうが。
こんなドラマが世の中に出るのもきっと、人間関係形成に希薄さが目立ってきているからなのでしょうか。上手に自分を表現できない、SNSなど媒体を利用して見えないコミュニケーションに安堵感を覚えたり、でも結局は文字でのやり取りですから些細な表現に傷ついたりそして自分の殻の中に閉じこもったりすることもあるのでしょうか。
人間の満足には底が見えないような、何が幸せなのか問いかけ始めるときりがないですよね。
拝聴しながらそんな感覚を覚える作品でした。
何事もなく、健康で、そして自分を表現できる仕事があることが今の私の幸せです。
もっと、毎日を大事にしていきたいですね。
嶋田さんの演技を見られるのも、今のわたくしの幸せの一部のような。
今後のご活躍にも期待しております。もちろん、ブログの更新もですね(*。*)
【2017/03/28 21:55】 URL | さくら #- [ 編集]


お久しぶりです。
ちょっと、コメントご無沙汰しちゃいましたが‥^_^;
残念ながら、WOWOWは見られそうもないです。
が、石田衣良さんの作品好きなので、原作を読みたくなりました(^-^)
ロケ地も、雰囲気が良さそうな素敵なところですね(^-^)
【2017/04/01 09:39】 URL | ゆみりん #- [ 編集]

コメレス
>村木じんごろうさん
銀と金、最終回までご覧頂きありがとうございました。
お話にそれほど絡まなかったので
言葉のやり取りより
風態で有力議員の様が出れば良かったのですが、
自分の力不足で至りませんでした。
でもドラマとしては楽しんで頂けたようで何よりです(^^)

>雄也さん
北斗、今日が第3話。
私は第5話の出演になります。
あと第4話の本当にラストの方に少し出ています。
最後まで御覧頂ければ幸いです。
サイン会はやってないんです。
申し訳ありません。

>さくらさん
第1話は虐待のシーンもあり、
直視するにはきついと感じられる方も多いでしょうね。
今後の話の展開上不可欠だったので、
避けられなかったのだと思います。
以後、主人公にとって幸せな時間もあり、
それがあっての悲しい出来事もありで
話が展開していきます。
あくまで私の所感ですが、
基本的に残酷描写を主眼としている訳では無く、
またそれを方便として
主人公への感情移入を狙っている訳でもない事は、
台本を読ませて頂いて感じているところです。
苛烈な人生を送った一人の青年の姿を節度を持って描くと言う事を
目指した作品として送り出されているように思います。
私も個人的には平穏な日常の機微を味わいつつ残された人生を
過ごしたく思っております(^^)
ありがとうございます。
今後の仕事、改めてお知らせさせて頂きます。

>ゆみりんさん
そうですか。是非。
写真のロケ地。
今日も行っておりました。
雨の中、花見のシーンを撮りました(^^)
【2017/04/08 23:49】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する