質問 嶋田久作様は撮影中や仕事中にお腹痛くなった時どうしてますか?僕は胃腸が弱いです、よく下痢します。
【2015/04/12 01:30】
URL | #SFo5/nok [ 編集]
絶対に見ます 駐在刑事2、ぜひ拝見させていただきますね。
なかなかのサスペンスドラマで見応えがありそうです。
久作さん、今回は刑事役じゃないんですね。
どんな役どころか今からワクワクです。
写真のにゃんこたち、かわいいですね。
【2015/04/12 10:24】
URL | 村木じんごろう #rsu6TmGk [ 編集]
奥様実家のキャッツ、すばらしい佇まいです。
【2015/04/12 18:24】
URL | がっき #- [ 編集]
かみのやま温泉 視させていただきます。
相棒などももちろんですが
16年前の火曜サスぺンス劇場での
役者だましいを発端に今に関心を
持っています。
上山署の松宮役でした。なんとも浅見夫婦とのやり取りなど役を上手く引き出してる印象が思い出にあります。
今回も楽しみ、今後も楽しみにしています。(16年前のビデオテープまだ保管しています。)
【2015/04/12 22:26】
URL | カミン #- [ 編集]
是非観ます はい、必ず観ます!楽しみです♩
コメント下手なのであまりこちらに書き込んでおりませんが、今年も嶋田さんのお仕事やブログのチェックは欠かさずしていこうと思います(⌒-⌒; )
実は今もD坂の殺人事件を観てたりしてます。OPから実相寺監督の世界で、言葉の表現に乏しい私にはなんと表現して良いやら‥‥。ワクワクが止まりません。
江戸川乱歩映像読本のインタビューと合わせて観ると一層いいですね。
嶋田さんの明智、素晴らしいです!最初から得体の知れない感(失礼!)を漂わせる赤い眼をした明智の登場で、早く明智出てこないかなーと、次の登場が待ち遠しくなります。
これからもいろいろな顔を持つ嶋田さんの演技を楽しみにしております。
【2015/04/12 22:42】
URL | nori #cxq3sgh. [ 編集]
見たい! おはようございます(^-^)
久しぶりのコメントです。
桜も散り雨ばかりの毎日です。
駐在刑事2、見たいのですが関西は放送されますか?
昨日DVD「感染列島」見ててビックリしました。嶋田さん出演されてたんですね。
チェックミスです(>_<)
現実味があってなかなか面白かったです。
が、嶋田さんが媒介者だったとは…。
嶋田さんに会えて嬉しい1日でした!
【2015/04/13 09:20】
URL | チャッピー #- [ 編集]
お疲れ様です 告知、ありがとうございます。
楽しみにしております。
写真の伸びてる猫さんは何を見上げているのでしょうか?
ちょっと気になります(笑)
【2015/04/13 19:50】
URL | 潮音 #kpjYxc8I [ 編集]
刑事ドラマヽ(・∀・)ノ 益々のご活躍、拝見させて頂きたいです(*´ω`*)
ああ猫たちに囲まれて羨ましい(*^¬^*)
嶋田さんは猫を前にすると我慢できずに撫でにいきますか?
私はそれです(笑)
【2015/04/14 16:42】
URL | ミカリン #- [ 編集]
コメレス >名無しさん
僕は撮影当日、緊張もあるのでしょうか
必ずトイレに寄ってから撮影に入いる事が多いです。
でもお腹が痛くなる事は無いですね(^^;
>村木じんごろうさん
よろしくお願いします(^^)
今年に入っての撮影ではまだ刑事役をやっていません(笑)
>カミンさん
ああ、「淫らなやつら」ですかね。
なつかしいですね。
かみのやま、雪が残っていて寒かった事を憶えています。
『駐在刑事2』よろしくお願い致します。
>noriさん
よろしくお願い致します(^^)
『D坂の殺人事件』ご覧頂きありがとうございます。
実相寺監督とご一緒させて頂いた2つの乱歩物、
自分の芝居は兎も角、気に入っている作品で
今でも撮影当時の事をよく思い出します。
>チャッピーさん
どうでしょう。テレビ東京系列なので
テレビ大阪とかだと放送されると思うのですが。
ああ、「感染列島」出てました。
医師であったにも拘らず
自身が媒介者だった事に気付かず、
日本に帰国する前に診察した
島の女の子の事が気に掛かって慌てて帰り、
そのまま島に幽閉され、島民を診療しながらも
自らも発症して死亡していまうという役でした。
僕はこの役をお引き受けする時に、
医者という立場で、駅の構内で気分が悪くなり吐血したのに、
自分がキャリヤーだと気が付かないのはすこし鈍感すぎるし、
気分が優れないもしくは嘔吐くらいで良いのではないですかと
提案したのですが、却下されていまいました。
ご覧になって、この点に疑問をお持ちになった方々も
多かったらしいのですが、
去年、アフリカでのエボラ流行の初期に、
医療関係者の方々が帰国後発症されているケースが
いくつかあったので、
ああ、本当の所はこういう事もあるものなのかと
思ったものでした。
でも血を吐いているからなあ.....
長くなりました(^^;
>潮音さん
よろしくお願い致します(^^)
鳥か何か見ていたのですかね(^^;
>ミカリンさん
ええ、でも刑事じゃ無いんですけどね(笑)
近所の猫達は意外と警戒心が強い子が多いので、
僕は近寄るのも遠慮する事が多いです。
向こうの様子で大丈夫そうな時は近づいたり、
撫でたりしましたけど、もう何年もやっていません。
【2015/04/15 00:03】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|