fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

「また、必ず会おう」と誰もが言った。
公式サイトのTOP画像が変わって、
自分の名前と顔があったので、忘れないうちに告知です。

昨年11月に撮影した映画、
「また、必ず会おう」と誰もが言った。』(古厩智之監督作品)。

監督の古厩さんとご一緒するのはこれで3度目です。
僕は魚河岸の仲買人を演じました。
撮影当日ご一緒したのは主演の佐野岳君とイッセー尾形さん。

実は先月京都の撮影所で偶然佐野君とお会いしました。
彼の方から声をかけてくれたのですが、
役でお会いしたイメージと違って余りにも垢抜けていたので、
最初誰だか分かりませんでした(^^;
兎も角、題名通り約束が果たされて良かった(^^)

映画の方は9月28日から全国ロードショウです。
まだサイトも表紙だけですが、追々情報がUPされると思います。
劇場に足をお運び頂ければ幸いです。



今日の一枚。自分の尻尾に怒ってます

IMG_3164.jpg


この記事に対するコメント
魚河岸の仲買人
久作さん、ごぶさたしております。
魚河岸の仲買人でご出演されるんですね。
このところの忙しさで映画館に足を運ぶのが困難な状態なので、何とか見に行きたいのですが。
相変わらずニャンコさんの行動は予期せぬことで面白いですね。
【2013/06/07 10:42】 URL | 村木じんごろう #rsu6TmGk [ 編集]

映画
有り難い事に仕事が忙しくなかなか映画を観にいけない状況で有給休暇、貰えなくも無いんですが、仕事の兼ね合いとかでなかなか新たな嶋田さんを見たいんですが
ニーカちゃんは、必死なんでしょうけど、微笑ましいですね私の母は、昨日1日大家さんの猫ちゃん達が洗濯機のそばにいられたので、洗濯するタイミングに困ったそうです私から、すると羨ましい悩みですが母は家族の一員として、認識されてるんでしょうね!私や父は逃げられる時が、有りますから
【2013/06/07 13:21】 URL | 芳江 #rd98efWQ [ 編集]

ニーカちゃん元気ですね
私の犬は暑くて少しバテていますが、猫ちゃんは暑さに強いのですね。

この映画、原作があるのですね。上映まで日にちがあるので、小説を読んでみようと思います。
【2013/06/08 21:50】 URL | れいな #- [ 編集]

コメレス
>村木じんごろうさん
こんにちは。ご無沙汰というほどじゃないですよ(^^)
でもお忙しいと、ちょっと前の事が遠い過去に感じる事も
ありますよね。
日中、かなり暑くなってきましたからご自愛の程を。

>芳江さん
来週、「刑事110キロ」の最終回に出演しますし、
今月末の「ダブルトーン」、来月半ばには「悪霊病棟」と、
連続物のドラマにも出ますので、
お時間が取れるようでしたら見てやって下さい。
残念ですが顔を合わす時間が長い方が猫も慣れ易いですからね(^^;

>れいなさん
猫科の動物は暑い所で発生していますからね(^^)
ええ、喜多川泰さんが2010年に発表された同名の小説が原作です。
僕は台本に無理が無かったので、あえて原作を読みませんでした。
今度僕も読んでみようと思います(^^)
【2013/06/08 23:04】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]

魚河岸ですか
久し振りのコメントで失礼します、すいません。
図書館戦争拝見しました。
有り得ないと思いながら先の大戦でドイツが本を焼いた事もオーバーラップしました。
確かに今も本が簡単に捨てられる時代で、自分たちの(嶋田さんと同じ年齢ですが)子供の頃は手垢が付くまで廻し読みした記憶があります。
今そこにある物の大切さを再認識したいです。
魚河岸ですか、かつて私も築地の仲卸しにいましたので非常に懐かしく楽しみにしています。
【2013/06/09 12:15】 URL | たけ #ntCWGXuI [ 編集]

くちづけ
  嶋田さま

  まーおひさしぶりです。
水谷八重子さんと姉が友達なのであちらにちょっとみにいったりしていました。
お元気そうで よかったです。 わたくしも余り外出するなよ。なんて 40で独身の
長男に親みたいな顔でいわれて、もー老いては子にしたがえです。

 でもシャンソンコンサートとか今月は16日に三越劇場によしえさん(やえこさんの本名です)を
みにまいります。

 で゛、やっと"くちづけ"拝見先日できました。
みなさまとても丁寧に演じてらして。なんだか昔をおもいださせて涙腺にきますね。
とても がちゃがちゃしていなくてよかったです。
同じに藤原竜也くんのもみようとしたら、疲れて池袋に映画やってくるのかしら。そしらそれもみたい。なんて。一月に三回ですね。体力的に外出は。とほほほ

 9月の古賀監督の"また必ず会おうと誰もが言った"拝見します。すこしは気候もよくなるし。
すみません、ながくなりました。目が光に弱いのでDRからPCもほどほどになんていわれちゃいました。 でも、大好きな映画見つづけてゆきます。
 ニーカちゃんもおいたしたりでよかった。元気に梅雨らしくないのですが、三人でおすごしくださいね ( ' . ' )←友達に教わりましたー
  では おすこやかに.....
~∮~♭~∮~♭~∮~♭~∮~
  from flora
【2013/06/09 16:55】 URL | flora #- [ 編集]

コメレス
>たけさん
『図書館戦争』ご覧頂き、ありがとうございます(^^)
僕も本が焼かれるシーンは、不謹慎ですが、人が倒れるより応えました。
まあ、人はお芝居でカットがかかれば起き上がりますが、
本は燃えたままだという事もあるかもしれませんが....
いやあ、それは演技のチェックが入りそうですね(^^;
競りのシーンは無いので大丈夫かな(笑)

>floraさん
おひさしぶりです(^^)
アクティブですね。お身体の調子も上々と拝察します。
でも御子息ではありませんが、呉々もご体調と相談の上でのご予定を(^^)
『くちづけ』ご覧頂き、感謝です。
『「また必ず会おう」と誰もが言った。』、お時間と、体調がお許しになれば是非。
今日はひさしぶりに雨が降り続いて、梅雨の一日でした。
ご自愛の程を。
【2013/06/13 18:33】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する