fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『劇場版タイムスクープハンター』試写
昨日は、これも昨秋撮影した、『劇場版タイムスクープハンター』の
関係者試写に行って来ました。

この作品はNHK総合でこれまでシリーズとして
シーズン4迄放送されている番組で、
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
この度、新たに劇場版として映画化される事になった作品です。

撮影当時にちょっとだけ触れた「野盗の首領」を演じた作品で、
撮影日数はそれ程なかったのですが、
短期間にそれぞれの部署がやるべき事を高い密度でこなした現場でした。

観賞後感じたのは、ポストプロダクションのスタッフの仕事の見事さです。
多分撮影より何倍もの労力が注がれているんじゃないかと(^^;

自分の芝居が客観視出来ないのは相変わらずなのですが、
昔やった「加藤保憲」が「静」だとすると
今度の「伴山三郎兵衛」は「動」といった印象です。

尺は1時間40分ほどで、一気に見れる作品になっていました。

テレビシリーズからのファンの方は勿論ですが、
広く多くの方々にも楽しんで頂ける内容になっていると思います。

公開は8月31日と、まだ大分先なのですが、
ご興味のある方は是非ご覧頂ければ幸いです。



今日の一枚

IMG_0394.jpg


この記事に対するコメント
タイムスクープハンター
いよいよタイムスクープハンターが映画化されるんですね。
時間があったら見に行きたいです。
このドラマは緊迫感もあり、実際にその場にいるような錯覚を起こすぐらいよくできていますからね。
久作さんの役柄も興味津々です。
【2013/03/15 10:47】 URL | 村木じんごろう #rsu6TmGk [ 編集]

拝見したいです!!
嶋田さんご無沙汰してます。
でも「八重の桜」は見てまして、先日「あ、嶋田さんだ!」と(^^)))
↑今回紹介されている「タイムスクープハンター」好きです~
劇場版あるんですね♪ 8月末?是非観に行きたいと思います♪♪
‥ニーカちゃん、相変わらずキュートですね(*^o^*)前回の写真も!
【2013/03/15 11:29】 URL | あずさ #fsQFu8Dg [ 編集]

すいません
全くと言っていいほど、知りませんでした機会が有れば、見に行きたいと思います
ニーカちゃん、かくれんぼしてるのかな?猫は狭い所が好きな子が多いのでしょうか?
【2013/03/15 12:43】 URL | 芳江 #rd98efWQ [ 編集]

観に行きますっ!
本能寺の変の後の、楢柴をめぐるストーリー!…と、今しがたタイムスクープハンターのHP?を
拝見致しました。 へうげもの 好きにはたまらない時代。楽しみです(⌒▽⌒)
「八重の桜」の真木和泉氏も、「静」ですね。…?もしかして「動」になってゆくのでしょうか?
予告では真木氏の衣装が派手そう!なので、それも又楽しみです♪ 殺陣シーンあればカッコいいだろーなあ〜
(≧∇≦)
ニーカちゃん可愛い〜
【2013/03/15 13:01】 URL | ゆきえママ #- [ 編集]

初めまして
初コメントさせて頂きます。いつもブログを楽しく拝見しています。八重の桜観てますよ。僕の中では嶋田久作さんと言えば、やはり帝都シリーズでの加藤保憲が今でも印象深いです。ちなみに嶋田さんの現在までに演じられた中で思い出深い作品や役柄はありますか?もし差し支えが無ければ是非お伺いしたいです。俳優と言うお仕事上野外ロケでの撮影が多いと察しますがPM2.5や黄砂それに花粉のトリプルパンチにはお気をつけてご活躍下さい。今後も微力ですがブログ共々応援しています。又お邪魔させて下さい。
【2013/03/16 00:32】 URL | RYO #- [ 編集]


映画情報満載で嬉しいです。
そして、先日放送されていた「南極料理人」見てます。
「おめでとう」
「家族と相談させて下さい」
の応酬、笑ってしまいました。
【2013/03/17 01:32】 URL | 小泉朋 #7d0klI8U [ 編集]

コメレス
>村木じんごろうさん
ええ、昨秋撮影しておりました。
今回の役は衣装さんメイクさんがキャラ作りに
多大な労をお執り下さいました。
音声さんにも人肌脱いで頂いています。
ご覧頂く機会がありましたら、楽しんで頂ける事と思います(^^)

>あずささん
『八重の桜』ご覧頂きありがとうございます。
今週いつもよりちょっとだけ出番が増えて3シーンでした。
来週は最後なのでもう少し出番があるかと思います。
楽しんで頂ければ幸いです。
『タイムスクープハンター』はもっと出番があります(笑)
宜しくお願い致します(^^)

>芳江さん
結構遅い時間帯の番組ですからね(^^;
ええ、久しぶりにかなり圧力のあるキャラクターにしたので
そちら方面の僕を楽しんで頂けると思うので、
お時間がありましたら、宜しくお願い致します。
ええ、狭い所大好きですよ。多分他の猫ちゃん達も(^^)

>ゆきえママさん
『タイム〜』、宜しくお願い致します(^^)
「真木和泉』は「動」までは行きませんね。
来週が最後の出演回なので切られていなければ、
5シーンほど出ていると思います。
お楽しみ頂ければ良いのですが(^^;

>RYOさん
はじめまして(^^)
『八重の桜』、ご覧頂きありがとうございます。
加藤はキャラが強いのでご記憶に残るのでしょうかね。
マイペースですがそれでもかれこれ四半世紀になるので
どれと特定するのも難しいのですが、
90年代だと映画では、帝都でもお世話になった
故実相寺監督とご一緒した江戸川乱歩物2作品の「明智小五郎」、
故岡本喜八監督の『大誘拐』の「東京」等ですかね。
ディズニーのアニメ『ヘラクレス』の「ハデス」も忘れられません。
テレビではCXの『この愛に生きて』の「柚原周平」、
NHK教育(当時)の『クラインの壺』の「梶谷」
TBSの『青の時代』の「片瀬刑事」。
00年以降は出演数が以前より多くなり、絞り切れません。
出番は少なくても作品の出来が良いものはやはり印象に残っています。
強いて言うと映画やドラマからは外れるのですが、2005年以降、
音楽のPV作品等に出演させて頂く機会ができて、
それらの作品には愛着があります。
列挙すると山下達郎さんの『FOREVER MINE』、
一青窈さんの『受け入れて』(共に丹下紘希監督の作品)
alva noto(カールステン・ニコライ)さんの『u_08-1』(同監督作品)
乃木坂46さんの『シャキイズム』(柳沢翔監督作品)

最後に僕の映画主演作は非常に少なく(笑)
いずれも短、中篇でご覧頂ける機会も少ないのですがご参考までに。
『秋聲旅日記』(青山真治監督作品)
『霊感のない刑事』,『殺しのはらわた』(篠崎誠監督作品)
『エホンノススメ』(柳沢翔監督作品)
『らもトリップ』の一編「微笑と唇のように結ばれて」(今橋貴監督作品)
 ※最後の『らもトリップ』はDVDが出ています

以上、長くなりまして申し訳ありません(^^;

>小泉朋さん
『南極料理人』、ご覧頂きありがとうございます。
沖田監督の作品は、勿論強く印象に残っていますよ(^^)
【2013/03/17 23:40】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する