fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

北関東へ
先日の茨城そして今日の日光と、
撮影で関東北部に出かけています。

片道2時間位は掛かるので前日入りして、
朝から撮影というパターンです。

明日無事に終われば、一つ仕事が片付いて、
頭の中も一つ片付く感じです。



今日の一枚。 ※クリックして拡大して下さい

IMG00091-20121008-1432.jpg

この記事に対するコメント

お疲れさまです。東京・神奈川も日中は暑いくらいですが日が暮れると寒いくらいです。北関東だと朝晩冷え込みが厳しいと思います。体調管理万全にしてください。私は熱燗が何よりの薬です!
故・父の田舎が那須方面ですので栃木は親近感が沸きます。
【2012/10/09 15:27】 URL | たけおやじ #kdS0Z3LQ [ 編集]

ラッキー!
ごきげんよう!
ご出張お疲れ様ですm(_ _)m奥日光は氷が張ったとニュースで見ました(*_*)大丈夫ですか?体調に気をつけて撮影頑張って下さい。
お写真、感動です!ヽ(≧▽≦)/
子供の頃から空がお写真のようになったのを見ると「神様が降りて来たはる~ラッキー!」って思うんですε=ヾ(*~▽~)ノ素敵なお写真、ありがとうございます♪
嶋田さんの鼻歌、聴きたいなぁ~♪♪~( ̄ε ̄)
【2012/10/09 22:21】 URL | KAKO #- [ 編集]

山下達郎さんの
Forever mineのpvの演技が胸に突き刺さりました。素晴らしいです。
応援しています。
【2012/10/10 12:23】 URL | わく #- [ 編集]

よろしくお願いします。
遅ればせながら結婚記念日からの参加です、嶋田様、フォロワーの皆様宜しくお願い致します。
Forever mineのPVに感動し嶋田さんのこのブログを見つけて参加した次第です。
中年のおやじから感動と言われても・・・・と思いますが、応援させて下さい。
【2012/10/11 09:14】 URL | たけおやじ #kdS0Z3LQ [ 編集]

嶋田さん、結婚記念日おめでとうございます
私が名優嶋田さんを初めて知ったのが、1988年度公開の映画帝都物語でした(レンタルビデオで見ました。ほんまに懐かしいわ。今は、レンタルDVDですもんね)。
1989年度公開の続編の帝都大戦は、私が社会人1年目(当時18歳・高卒です)で初めて自分の給与で視た映画として永遠に記憶に残ります。
あれから23年が経過しましたが、嶋田さんは今も昔も知性が溢れるいい男ですよ。
奥さんとの結婚20周年記念日を迎えられた事は、乱世覇道の芸能界を堅実に生き抜いて来られた嶋田さんの金字塔です。
(^_^)v
【2012/10/11 22:14】 URL | 博義 #- [ 編集]

嶋田さんドコに立って撮影したんだろう
今頃は、頭の中の片付けもすっかり終わっているんだろうなと思いながら、出張お疲れ様でした^^
『負けて、勝つ~最終回』マッカーサー元帥が亡くなるシーンからラストまでが凄かった。「歴史に基づくフィクション」なので創作された部分もあると思うのですが吉田氏が階段で杖を落としたあたりから走馬灯に切り替わってマッカーサー氏に会いに行き昔話をし始め「あなたは檻の中のライオンでした。」と言う比喩の「檻」の意味と、二人が海をへだてても思いが繋がっているのではないかというあたりが泣けます(読解力に自信がない^^;)嶋田さん、歴史解説ありがとうございました。  写真キレイですねー嶋田さん足場が・・・そうそう、そうなんです、こういう空の時は「天使のはしご」とか言っていました。家が沢山並んでいるのと、空のスッコーンとした感じが面白いですね^^
【2012/10/12 02:19】 URL | 江馬 #- [ 編集]

コメレス
>たけおやじさん
一昨日深夜、仕事を終えて帰宅しました。
当日は夕方から気温が下がり始め、
夜は本当に冷え込みました。
御陰様で体調を崩さずに済みました(^^)
ええ前回、「FOREVER MINE」について、
お褒めのお言葉を頂いていたので憶えております(^^)
ありがとうございます。

>KAKOさん
ありがとうございました。無事でした(笑)
写真、お気に召して何よりです。
鼻歌ではないんですが、それに近いものを劇中でやった事があります。
「ぽぽぽんぽんぽぽぽぽぽんぽんぽん〜」という一種のスキャット。
ジョアン・ジルベルトさんが歌っていたのを思い出し、
咄嗟にアドリブでやりました(笑)
3年程前で第何話だったかは忘れましたが、
「やつらは多分宇宙人」の作品の中での事です。

>わくさん
「FOREVER MINE」、ご覧頂き、ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します(^^)

>博義さん
三文役者に身に余るお言葉。
永くご贔屓頂きありがとうございます。
どこまでやれるか判りませんが、
役を付けて頂ける限り、出会った一つ、一つを
一生懸命演じさせて頂こうと思っています。

>江馬さん
最後まで「負けて、勝つ〜」をご覧頂きありがとうございました(^^)
楽しんで頂けた様で何よりです。
写真、隣駅の屋上から南側に向けての一枚です。
1,2年程前に改築されたのですが、初めて登りました(^^)
【2012/10/12 09:54】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


『失われた20年』教えてくださりありがとうございました。

きれいな写真ですね。

空はすぐ変化してしまいますね。
じっとしたペンギンみたいに見えた雲もいつの間にか飛び込み体勢に変化していたり…

一瞬が美しいですね。


【2012/10/15 20:24】 URL | ミキミキ #n64RtCaA [ 編集]


  Happy Aniversary!
昨晩 HIFFにて「キツツキと雨」を鑑賞致しました。
字幕は英語で1/3強の人が、日本語が理解できないようでしたが
はじめから楽しめて、お話が進むたび会場は一体感を増し
とても楽しいひとときでした。満席で、終了後には
拍手喝采でした。老若男女、見ず知らずの観客同士も
腕を取り合い、心から歓ぶ様を、携わった方々にお伝えしたく
cmmentしました。カンベちゃんの暴走ゾンビに制作チームが
ウケているところの表情がとくに素敵でした。
演技もさることながら 編集も素晴らしかったと思います
Hawaiiの熱気に、足を運ばれた役所さんも驚かれたのでは
ないでしょうか
久作さんもmahalo(ありがとう)
恋しい祖国を,お裾分けして頂いた気分です。
【2012/10/16 00:28】 URL | kai #O5mp8qzk [ 編集]

コメレス
>ミキミキさん
いや、どういたしまして(^^;
この頃はカメラを持ち歩くのが億劫で、
携帯で撮りました。
いざという時に便利ですね(^^)

>kaiさん
ありがとうございます(^^)
ハワイでもご覧頂けるなんて嬉しい限りです。
お客様の反応が良いということで、
映画祭に出席した役所さんも喜ばれていたことでしょう。
勿論この作品に関わった仲間全員が同じ気持ちだと思います。
嬉しいお知らせありがとうございました(^^)
【2012/10/19 19:10】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/571-5b1b053d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)