fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

6日ぶり
昨日久しぶり、といっても6日振りですが、
ランナウェイの撮りに行って来ました。

シーンは第8話の中盤です。
まだ第7話の撮影も残っていますが、
いよいよ終盤だとの思いが強くなって来ました。



今日の一枚。

DSC01784.jpg


この記事に対するコメント
行け~!!!
ごきげんよう!
クローン・・・拝見しました。嶋田さんにクローンを薦められると断りにくい(~_~;)感じです。優秀な人だけだから関係ないか・・・(+_+)鬼塚警部と違ってあっさり系なお顔、前髪の違い?(^_-)
役者さんは本当に凄い、どうして違う人になれるのか!?(=_=;)
ランナウェイで嶋田さんが走ると「鬼塚、行け~!」と叫び、橋の上で捜すと「下に居てるやん」と呟き全力で応援してます♪(屮°□°)屮
【2011/12/03 11:01】 URL | KAKO #- [ 編集]

ランナウェイ
鬼塚警部の目つきが変わってきてますね。
いく分、優しくなったというか・・・i-229
ニーカちゃん、相変わらず「私、カメラ苦手なのよ。」と
怒っていってるような感じがi-229
【2011/12/03 11:36】 URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]

こんにちは(^^)
ランナウェイ、終盤に入って二転三転。毎週ドキドキです{{(O_O;)}}
師走。日毎、寒さが深くなっていきます。嶋田さん、お身体に気をつけて(´▽`)/
【2011/12/03 14:41】 URL | 千鈴 #1npxdbug [ 編集]

こんにちわ
ドラマもう終盤ですね。
もうすぐ終わりだと思うと少し悲しくなります。
でもすごい楽しみです?
鬼塚刑事かっこいい?
【2011/12/03 18:25】 URL | ゴッツ #- [ 編集]

こんにちわ
ドラマもう終盤ですね。
もうすぐ終わりだと思うと少し悲しくなります。
でもすごい楽しみです!
鬼塚刑事かっこいい!
【2011/12/03 18:26】 URL | ゴッツ #- [ 編集]

鬼塚刑事‼
ランナウェイ毎週妻と一緒に見てます‼
嶋田さんの鬼塚刑事かっこいいです

最初の鬼塚刑事とはだんだん変わってきてるとおもいました‼

最近はそこに脱獄囚がいるってわかってても
見逃してる気がします‼

最終的に鬼塚刑事が脱獄囚の助けになると信じてます‼
今後の鬼塚刑事に目が離せません笑
【2011/12/03 18:55】 URL | あよと #- [ 編集]

いよいよ終盤ですか…
毎回、次回が楽しみなだけ、終わりに近づくと思うと淋しく感じます

残りの撮影、頑張ってくださいね 

ニーカちゃん、不機嫌 
最近冷えが激しいので、体調気をつけてくださいませ
【2011/12/04 17:49】 URL | みけにゃん #- [ 編集]


ランナウェイ毎週みてます!(^o^)

鬼塚刑事まじリスペクト(´ε`)♪
【2011/12/04 20:13】 URL | やましょー #- [ 編集]

★こんばんは★
ランナウェイ全部で何話だろ?もうすぐで終わりかぁ…撮影も気が引き締まりますよね。

あっ!!私はこないだ嶋田さんのブログを見つけて全部読んだ時にCMのマンモスの声されてると知ってからやっと今日見れた―(^0^)/全然嶋田さんとは気づかず今までは見てたのでちょっと残念、でも見れたので嬉しかったです★

五目炒飯買いに行こっと笑
【2011/12/04 20:13】 URL | ●あずさ● #- [ 編集]

またくるぞ 何度でもだ
鬼塚はんぱないっすねw 
毎回鬼塚見て感激してます あの激しい動きたまりません鬼塚を見るためにランナウェイ毎週見てる人もかなり多いと思います 残りの撮影もあの動きを意識して頑張ってください 俺は乾としおが許せません 鬼塚さんがおっしゃったように親友を裏切ってまで手柄をあげたい気持ちが分かりません 
 
次回も楽しみです 
ではまた
【2011/12/04 20:26】 URL | 乾としお #- [ 編集]

お疲れ様です
ランナウェイももう終盤ですか
あっというまですね
最後まで楽しみにしています
【2011/12/04 21:46】 URL | 着ぐるみ #pExOhW.s [ 編集]

こんばんは。
寒くなりましたね。撮影おつかれさまでした。
大学教授の柔らかい表情、想像していたより長く拝見できるのですね^^ 本当に嬉しい事です。教授が笑っていてくれていたらさらに嬉しいですが、お話しを伺っているとそこまで笑ってくれそうにない教授ですね。衣装希望としては、とんでもなく赤とか青とか原色てんこもりの意外なセーターを希望したいのですが無理そうですね。
『ランナウェイ~』第6話 橋のシーンでは鬼塚警部は5人に気が付いたかなとも思ったのですが、判断つかなかったので鬼塚警部のみ知ってる事にしました。今後の鬼塚警部の、ほんの一瞬の中の意外な一面に気が付くように心がけて観ます。
『RAMON's WORLD』中島らもさんファンには、とても嬉しくって、懐かしくって、会いたかったよ、泣いてもイイよね・・・という映画でしょうね。ご縁があれば拝見したい映画です。知り合いは「ガラダの豚」が良いと言っていました。
「微笑」は、「ほほえみ」で安心しました。書き込んだ後「あっ、びしょうだったら失礼な書き込みだ・・・」と思って気になっておりました。
チェイスシーンせっかく長く走ったのにVTR(・・・と言うのですか?)カットで、鬼塚警部ファンとしては残念です。 例の第一話の鬼塚警部UPシーンは、つい「もう一回みる」で4回は観てしまいます。

撮影おつかれさまでした。

ニーカちゃんは、今日は目だけ怒ってるの?

【2011/12/04 21:55】 URL | 江馬 #- [ 編集]

コメレス
>KAKOさん
クローン、ご覧頂きありがとうございます(^^)
何か持って回った言い方する人って感じでしょ(^^;
優秀な人って、本人をその気にさせる為に言ってるだけかも。
まあ、研究の正当性を主張する為、嘘でもないんでしょうけど。
KAKOさんもお望みならば(笑)
4年前の撮影ですし、髭が無いですからね。
違うお話だし、言っている台詞が違うからじゃないですか?
手元は見ていないけど、感じてたと思います、鬼塚。

>芳江さん
お気づき下さって、ありがとうございます(^^)
これは目線は合っていないので、でものんびりはしてませんね(^^;

>千鈴さん
今日、第7話を撮り終えました。
八話も撮り始めていますし、本当に終盤です。
今日は、昼間は比較的暖かだったです(^^)
ありがとうございます。千鈴さんもご自愛の程。

>ゴッツさん
楽しんで頂けるよう頑張ります(^^)
もうすぐ最終話の台本を頂けます。
鬼塚、九州から追った甲斐があると良いのですが。

>あよとさん
鬼塚、気に入って下さってありがとうございます(^^)
少しづつ人間味を入れています(笑)
ねえ、6話はどうみてもそんな感じでしょ。
鬼塚、どう出るのか、最終話に向けて楽しみにしていて下さいね。

>みけにゃんさん
ええ、撮影分、残り2話を切りました。
スタッフ、キャスト共に、残りの時間を惜しみながら
というモードに入って来ました。
ニーカ、これもよくある表情で、本当は別段不機嫌でも無いんです(^^;
ありがとうございます。
みけにゃんさんも風邪やインフル気をつけて下さいね。

>やましょーさん
ランナウェイ、ご覧下さってありがとうございます(^^)
鬼塚、気に入って下さったとの事、嬉しいです。

>●あずさ●さん
多分全9話だと思います。
撮影、この頃は和やかムードなんですよ(^^;
マンモス、ご覧下さってありがとうございます。
鬼塚と違って怖くないでしょ(笑)
買い溜めしちゃって下さい(^^)

>乾としおさん
ああ、突然動き出す時の感じの事ですか?
はは、半分は僕の癖なんです(^^;
兎も角、鬼塚、御贔屓下さり、有難う御座います(^^)
乾さん、ハンドルが同名ですが、まさか御本名でしょうか?
まだ、結末が判らないので、としおがどういう人物か判然としませんが、
現時点では、確かにあまり共感出来ない人物に見えて、
良い気分では無いかもしれませんね。
もしそうでしたら、ドラマだと思ってご容赦の程を(^^;

>着ぐるみさん
ありがとうございます(^^)
本当に。
撮影が始まったのが、つい昨日のようです。
この後、他の撮影も入って来るので、
バタバタしている内に、気が付いたらという事に
なりかねません。
残り少ないシーンを大切に演じたいと思っています。

>江馬さん
ええ、最後まで笑顔を通す事が出来ず申し訳ありません(^^;
上着はまだ書けないのですが、シャツはピンクが基調です。
確か2番着ましたが、どちらもピンクっぽかったような(^^)
ああ、鬼塚、この後、結構驚いています。後、また走りました(笑)
インタビューの部分は、僕は微笑ましかったのですが、
ファンの方達からすると、それがいっそう悲しいかもしれませんね。
短編はバラエティに富んでます。
僕が出演したものは、まあ可笑し味はありますが、
どちらかといえば欧風な恋愛ものに近い感じです。
男女の恋を演じたのは青山真治監督の『秋聲旅日記』以来です。
はは、怒った鬼塚ですか?それとも目玉かな?
ありがとうございます。最後まで頑張ります。
ニーカ、まあ普通です(笑)
【2011/12/05 04:08】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


てすと
【2012/01/04 11:03】 URL | ナイフ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/488-006a8477
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)