お嬢ちゃま~!! ごきげんよう!
難しいお仕事(*_*;お疲れさまでした。アクターズコース、俳優さんの卵さん達が拝聴されたのでしょうか?嶋田さんのような素敵で個性的な役者さん達が沢山増えて欲しいです 最近、歳のせいか若い方達がみんな一緒に見えて・・・(>_<。)
ニーカ嬢 流石はお嬢ちゃま~!!お手が揃ってます 背景色とカメレオン状態ですね~
【2011/09/01 19:37】
URL | KAKO #- [ 編集]
屋根裏の・・・ 散歩者を観ました(^o^)
実相寺監督様・・・もしかして京極夏彦氏の「姑獲鳥の夏」とかも撮られてます?
最初のワンシーンで,同じ匂いというか雰囲気を感じたので。
江戸川乱歩の作品,好んで読みますが,なんというか独特の後ろめたい高揚感が快感なんですよね(^-^;
親に隠れて,こっそり布団の中に潜って読みたいのに,なんだかトイレに行きたくなってモジモジ・・・みたいな(笑)←意味不明(^-^;
嶋田さんの明智小五郎は,本の中のそれとは,少し違ったアプローチの印象を受けました。
正義感から謎を解き明かすのではなく,子どものように無邪気な・・・知りたいと言う欲求に素直というか。
それが,あの重苦しい作品の中にあって,救いになっているような・・・。
私的には,屋根裏からの逆さ吊りの笑顔に萌えさせていただきました(笑)
帝都物語は,今度の連休にじっくり鑑賞いたします!
追伸
台風,大丈夫でしたか?
【2011/09/04 12:56】
URL | tyuya #- [ 編集]
コメレス >KAKOさん
俳優を目指す方や、監督、脚本家、カメラマン等を目指す方等、
幅広い方々がいらしていたようです。
ニーカ、以前の家よりは目立つので踏んでしまう心配は減ったのですが、
部屋が暗い時は気をつけないと(^^;
>tyuyaさん
『散歩者』御覧頂きありがとうございます。
もう15年以上も経ってしまったのですが、
監督とのやりとりのいくつか覚えていて、
その光景に限っては、ついこの間の様な気がします。
乱歩作品が映画化される時は、幾つかの作品のモチーフをアレンジされる事が
多いのですが、この作品は比較的原作に忠実に作られています。
『散歩者』は明智登場の作品としては初期の部類に属します。
後の少年探偵団シリーズの明智とはちがって、和服の高踏遊民といった趣です。
そのことを念頭に入れて演じるよう努めましたが、僕は洋装でしたね(笑)
仰る通り、正義という倫理感からは離れた探偵趣味の人物です。
一見罪の無い無邪気さを体現していて、他の住人に比べたらマトモに見えるかも
しれませんが、僕としてはやはりある種、異常な人物として捉えています。
まあ、自分が住んでいたアパートで事件が起きているので少しは現場を見ていますが、
本の虫で、アームチェア・ディテクティブ物に近い感じでやりました。
台風、こちらは大丈夫でしたが、関西の方々は甚大な被害を受けられ
言葉もありません。心よりお見舞い申し上げます。
【2011/09/06 18:08】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|