H2O お疲れ様です。 科学者さんという事は、セリフも大変なのでしょうか? 医療物や法廷物も専門用語が多いと聞きますが、科学者はもっと難しそうです(^_^;)
気愛でおきばりやすです(^o^)/
【2011/05/24 03:39】
URL | せりか #- [ 編集]
撮影まとめて、撮影されるのですね!凄く、集中力がいりそう…  私も苦手な仕事をほぼ毎日2時間ほどしないといけなくて、緊張感を持ちながらやってます  交代してくれる2人は、その仕事が気分転換になるから、苦手じゃないよと言われます。物事のとらえ方1つなんでしょうね
ニーカちゃん、その場所がお気に入りなのかな?
【2011/05/24 12:38】
URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]
終わりましたか? ごきげんよう!
60カット分の撮影は終わられた頃でしょうか?
私には想像できませんが大変なんでしょうね…
(*_*;リラックス出来る呼吸法!!どんなのですか いつも、ぼーっと(_ _).oOしていますが、たまには緊張することも有るので教えて下さいm(_ _)m
ニーカ嬢のおめめ に吸い込まれそうです
【2011/05/24 19:41】
URL | KAKO #- [ 編集]
こんにちは。 今は、撮影中でしょうか?
短期間に、沢山撮影するんですね。
お身体に気をつけて(^-^)/~~
ニーカちゃん、モデルみたいな感じですね(^^)カッコいいな♪
【2011/05/26 15:52】
URL | 千鈴 #21315L/U [ 編集]
コメレス >せりかさん
ありがとうございます(^^)
それほど専門的な用語はありませんが、
科学者達が問題に直面して議論するシーンが多く、
当然やりとりの間の思考や判断、気持ちの流れといったものが、
僕なんかより速いんですね。
だからそういった事を芝居する為に頭の回転速度を上げなくてはならなくて(笑)
>芳江さん
まあ、慣れもあるんです(^^)
スタジオでは籠るので集中はしやすいです。
1カットの撮影が終わる毎に外に出て空気を吸いながら
役者仲間と談笑しているので、気分転換は出来るんです。
ニーカ、ここに乗るのは結構時間がかかりました(笑)
>KAKOさん
ええ、2日目がその60カットでしたが、挟んだ両日も結構撮ったので
一仕事終えた感じです。まだ続くんですけど(笑)
ええと、僕は詩人の谷川 俊太郎さんが師事している加藤 俊朗さんの
呼吸法をやっています。
お二人で著書も出しておられます。
『呼吸の本 谷川 俊太郎、 加藤 俊朗』というものです。
CDが付いていてその指導どおりにやっていけるようになってます。
他にもやり方は沢山あるので選択肢の一つとしてご参考までに。
>千鈴さん
昨日、山梨でのロケを終えて、取り敢えず第1ラウンド終了
といったところです。
2,3日して第2ラウンド開始です。
【2011/05/27 09:25】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|