花粉症季節の変わり目は、どうしても体調を崩しやすいものですけど大事にならないといいですね。わたしの周りは土地柄、秋田杉がいっぱいですけど、まだ花粉症にはなっていません。山歩きが好きで、よく杉林には行くんですけどね~。
花粉症には、鼻のツボに針を打ってもらうのがいいらしいです。誰かがテレビで言ってました(笑)
この大根は、誰かが立てかけたのですよね?自分で這い出て寄りかかっていたら怖いです
みあちゃんをつくってくれた作家さんは、その特徴を上手に表現されてますよね!職人技です!
この子は、赤ちゃんの頃のニーカちゃんに似てるかも(*^_^*)
【2008/03/24 09:04】
URL | みわこ #- [ 編集]
私も1ヶ月以上咳が止まらなくて、病院へ行ったら
「花粉症などのアレルギーの可能性がありますね」
と・・・。今度アレルギーテストしてこようと思ってます。
お互い、花粉症じゃないといいですね。。。
【2008/03/24 13:32】
URL | みか #OR1oSmd2 [ 編集]
花粉症歴30年です 薬を飲むよりもまず、検査をお勧めしますといろんな方にお話ししてるので、久作さんのご判断は正しい!ってPC前で大きくうなずいてました。
アレルギーじゃなくてもこれだけ大量に飛んでるんですもん、異物ですから皆さん何かしら異常が出てくると思います。言わずもがなですがよく目とのどと顔を洗ってよく休んで下さいね。疲れてると体が過敏に反応しますから・・・>ALL
で、遅いコメントでごめんなさいなんですが、20日は私も京都に行ってました。『実録・連合赤軍』が京大の西部講堂で先行上映。若松監督、並木さん、地曳さんもいらしてました。久作さんも京都にいらしたんですね。あの日相当寒くなかったですか?
丸善閉店と知り、実はショックを今受けてます・・・でも、また京都に店を構えるつもりがあるとかという噂もあるみたいなので、楽しみに待っていようと思ってます。やっぱり本は本屋でじっくり眺めて買いたいですものね。お体、くれぐれもお大事に。
【2008/03/24 14:02】
URL | アイラグ #- [ 編集]
コメレス >みわこさん
花粉症はストレスが大敵らしいのですが、
今、ストレスの無い生活を送るのは至難の技ですよね(--)
大根を梅ノ木に立てかけたのは、たぶんあの畑の持ち主の方だと思います。
理由は分かりませんが(^^;
>みかさん
症状のある方は本当にお辛いそうですね。
僕もこの年になると体の色々な処にガタがきていますが、
自分の体との付き合い方も、少しずつ学んでいるところです。
>アイラグさん
30年、大ベテランですね。その頃から、世間では所謂花粉症として
認知されてされていたのでしょうか?
少なくとも僕は当時、その名前に馴染んでなかったと思います。
先輩のアドバイス、有難く拝聴いたします(^^)
20日は、朝早く帰京したのですが、確か京都は雨で、
寒かったと記憶しています。
『実録・連合赤軍』、ベルリンでの受賞を聞き、
是非拝見したいと思っていたのですが、DVDでの鑑賞になりそうです(^^;
ネットだと、あらかじめ自分の目星をつけたものを購入する事に
なりがちですものね。やっぱりパラパラ捲って思わぬ出会いが楽しいですよね。
ジュンク堂の品揃えもなかなかでしたよ。
【2008/03/25 00:14】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
あたしも_alt_str_e_259.gif_喉イガイガします  確実にアタシは花粉症と分かってますので薬飲んでます
急に花粉症はやってきます 
【2008/03/25 00:50】
URL | ねこ姫 #- [ 編集]
コメレス >ねこ姫さん
お大事に。
僕は、今日はあまりイガイガしてません(^^;
家内は間違いなく花粉症で、去年は発症してなかったのですが、
今年は花粉の量が多いので、やはりきました。
昨日、妻に請われて空気清浄機を注文し、今日届いたので
さそっく稼動させました(^^;
【2008/03/25 01:09】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
ネコぬいぐるみ可愛いすぎ……。 ちょっくらご無沙汰、赤魚です!
花粉症……確かに今年は、たっくさん花粉が舞い散ってるようですね(汗)。
うちのダンナも、今年はくしゃみと涙目でやられてます。
私もなんとなく鼻がぐずぐずするですよ。花粉ですかね(涙)。
自転車に乗るときはマスク着用です。排気ガスも防いでくれる気がして。
そうそう、久作さんはぷらっと祭りでホタテは食べましたか?
祭りの後は、クレ店でホタテづくしだったようですね。
うらやましい限りです。次回こそは参加だっ!!と、空に叫ぶ赤魚でした。
【2008/03/25 10:52】
URL | 赤魚 #0iyVDi8M [ 編集]
赤魚さんへ こんにちは。
ホタテ食べましたよー。
ちなみにヨメは祭の間中、雨の中タケさんと一緒にホタテを売ってました。
夜のホタテづくしも美味しかったです。
赤魚さん居なくて残念でした。by久作
れじぼのドーナツも美味しかったよ。
私も二年ぶりに花粉症が出て、空気清浄機買ってもらいました。
ズビズバ。 byヨメ
【2008/03/25 10:59】
URL | 久作&ヨメ #/3WEEAIQ [ 編集]
初コメです!九州在住ですが、九州は花粉+黄砂で凄いですよ。。。
私は今のところ平気ですが、旦那がやられちゃってます
あと、黄砂で愛車もやられちゃいます。。。
黄砂、今年は凄かったです…。
空がほんとに黄色く濁ってましたもん 
【2008/03/26 08:58】
URL | 空ママ #- [ 編集]
コメレス >空ママさん
こんにちは、はじめまして!
黄砂、ちょっと前は東京も凄かったです。
空が黄色くなって太陽が霞んで見えて、
窓から見える景色がちょっとスペクタクルな雰囲気になってました。
九州はもっと凄いと思うので、
空ママさんもご主人もどうぞお気をつけください。
またいらしてくださいね(^^)
【2008/03/26 22:18】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|