fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

毎年恒例の将門詣
今日は午前中、箱根駅伝を観てました(^^)

午後からは、毎年恒例の将門様の首塚に
お参りに行きました。

帰り道、皇居のお堀沿いを散歩。
天気も良く、とても穏やかな一日でした。

去年と全く同じ(^^;



今日の一枚。

boku110102.jpg

この記事に対するコメント
明けましておめでとうございます
ちょうど今、ジェネラルのSP放送中で過去の患者として嶋田さんが映ってました!懐かしかったです。
今年も沢山の嶋田さんを楽しみにしています(^O^)
これからもコメントでお邪魔します。
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
【2011/01/02 23:11】 URL | せりか #- [ 編集]


おめでとうございます。ブログも目をいためるから、やめろといわれてます。なぜやめないのか。パソコンからはなれるようにいってるよ。
ブログでは、非現実的です。
【2011/01/02 23:39】 URL | レモン #- [ 編集]

新しい年。
明けましておめでとうございますm(__)m

新年のお姿を拝見できて,嬉しゅうございます(*^^*)
齢のせいか(^-^;日々の生活の中の「変わらないもの」に幸せと安心を感じるこの頃。

それでもやはり,流れる時間(とき)の中では,二度と同じ瞬間は訪れない訳で・・・。
だからこそ,今という一瞬一瞬が愛おしくも感じられる。

過去と同じ軌跡を辿りながらも,去年とは違う心の風景が見えたのではないでしょうか(*^^*)

なぁんて,真面目に語ってしまいましたが(笑)
2011年も,沢山の久作さんにお逢い出来るのを楽しみにしています!
【2011/01/03 01:01】 URL | tyuya #- [ 編集]

2011!!!
おめでとうございます^-^
本年も嶋田さんにとって、最高に素敵な一年になります様に☆
舞台にドラマに大活躍の嶋田さんを陰ながら応援しています!!
【2011/01/03 01:38】 URL | みい☆ #- [ 編集]

おめでとうございます
初詣行かれたんですね
私は明日行く予定です。お正月休み、ゆっくりお過ごしくださいね
【2011/01/03 06:55】 URL | 着ぐるみ #pExOhW.s [ 編集]

あけましておめでとうございます(^^)/
私も、珍しくお正月休みをもらったので大宰府にお参りに行ってきました!!
元旦の大宰府は参拝の所に辿りつくまで2時間はかかると聞いていたので覚悟して行ったんですが、天候が悪かったせいか、思ったより人出が少なかったので良かったです^_^;

昨日、私もジェネラルSP観ましたよ~!!
今年も久作さんのご活躍を楽しみにしてまーす(^^)/

【2011/01/03 10:16】 URL | みけにゃん #hFS2fWM. [ 編集]

明けましておめでとうございます。
やっぱり厚生年金は行けませんでした。(ぺこ)

最近、久さんをTVで見ましたよ。

久さんはやっぱり今の芸能界に必要な役者さんだと感じました。

少なくとも私は好きです。

去年とまったく同じ晴天、そんないいことはないです。

久さんも、もちろん私も、ウサギさんのように飛び跳ねたりせず、去年と同じくひとつひとつ目の前の仕事を仕上げたいです、ね?
【2011/01/03 10:44】 URL | タマの父 #ndKhkusk [ 編集]

今年もよろしくお願いいたします
  嶋田さまへ

 将門塚ってたたりがあるとか、、、うわさですが。
そしてスクロールしたら塚が映っていたりしそうで、おもわずドッキリ。
ああよかった神田明神様で。
今年は雨も降らず寒いですけれど神社は人が沢山みえたそうです。
これからもそろりと参られる方もおいででしょうね。

 あのお金今は銀行の機械みたいので一円も間違わずにかぞえられるそうです。
浅草観音の場合はですが。あ、お布施ですね。
明日ごろ家から外に出ようと寒いの苦手なのでーと、まーさぼっております(^^)

皇居あたりはたまにわたくしも散歩にまいりますよ。いつも観光バスが
いますね。お正月もあの桜田門のそばの広いところにいるのかしら?
駅伝いつも見ていますよ。途中寝ていたりしますが、、、てへへ

 今年は沢山小さくていいから良いことが、皆様お客様にあるといいですね。
そーそー田中要次さんがTVをみていたらでていました。
ちょっとですがいい雰囲気でした。
嶋田さんも再放送をみていると沢山みられますよね。
すごいですねー、健康に気をつけてニーカちゃんと奥様のために
沢山たくさん出演してくださいませね。愉しみです。 :- )9

from flora



 
【2011/01/03 15:01】 URL | flora #t03zFCT2 [ 編集]


帝都物語や帝都大戦は子供のころ見た時は怖くて途中で断念してしまいましたけど今となっては自分の大好きな映画です。
その後ハマって小説もOVAも全巻見ました。
映画やOVAでの加藤先生は完全なる魔人でしたが
原作の加藤保憲は思いのほか人間味があってびっくりしました。

将門様の御墓の前で「将門よ…目覚めるのだ!」と呟く加藤保憲が浮かんできますw
【2011/01/03 17:52】 URL | SH #- [ 編集]

毎年恒例!
ごきげんよう!
お天気で良かったです♪将門の首塚・・・恐ろしそう(;O;)何か感じたりするんでしょうか?
私も、毎年恒例の福袋ゲットに行って来ました!今年は無駄使いしないように並んでいる間、武士の家計簿を読んでいたのですが 開店と同時に忘れ去ってε=┌( ・_・)┘日本の経済に新年早々貢献してしまいました
【2011/01/03 19:14】 URL | KAKO #- [ 編集]

こんばんは!
年が明けましたね。
早くも、今日は3日。
久作さんのブログにおじゃまして、3回目の将門様の首塚のお参りの様子を拝見することが出来ました(*^_^*)
今月は、いよいよ仙台公演で久作さんを拝見することが出来ます!
一回目は、2階席の前列、二回目は、なんと向かって左側ではありますが、最前列です!!
久作さんに熱い視線を送りますからね~(笑)

最近良く行くワインバーのマスターが、役者として久作さんが好きだと知って、心ウキウキなわたしです(*^_^*)

今年もよろしくお願いします♪
【2011/01/03 22:14】 URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]


嶋田さん、明けましておめでとうございます。
昨日、祖父母宅から帰ってきたのですが、途中で東京を通りかかったので
有名人さんがいらっしゃらないかと電車内でキョロキョロしておりました。
これだから田舎者は…(苦笑)

今年もドラマや映画や舞台、色々な場で活躍されることと思います。
今まで同様、嶋田さんにとって平和で恵みの多い一年となりますように^^
【2011/01/04 00:14】 URL | ジュークボックス #CWkjSB1A [ 編集]

あけましておめでとうございます
穏やかなお正月をお迎えのようで何よりです。
一年て本当に早いですね。
今年も久作さんのますますのご活躍をお祈りしております。
また、奥様ニーカちゃんも、皆様健やかに過ごされますよう…
ブログも楽しみにしておりますv-278
【2011/01/04 14:39】 URL | にゃうちろ #aEaR/OPY [ 編集]

初夢
明けましておめでとうございます。
元旦、「嶋田さんの首塚への初詣はいつかなぁ?」
とか気にしてたのですが、それがよかったのか初夢に嶋田さんが!
映画とかについての質問に答えてくれていました。
今年は良いことがありそうです。
・・・初夢で運を使い果たしたのかもしれませんが(笑)。
【2011/01/04 22:18】 URL | 朋 #Yyj2ctXk [ 編集]


あけましておめでとうございます。昨年は、気まぐれコメントにも
かかわらず、お返事ありがとうございました。

嶋田さんは、恒例の将門様の首塚にお参りだったのですね。
お仕事で縁の地があるというのは、役者さんならでは、で素敵ですね。

ちなみに私は、近所の氏神様にご挨拶に行ってきました。
本年も自分のペースでお邪魔できればと思っております。
本年もよろしくお願いいたします。
【2011/01/05 14:55】 URL | 雪見大福 #- [ 編集]

懐かしい神田明神だ!
画面をスクロールしていてびっくり!!
”神田明神”
の近くに勤めていたので、ここでお花見も何回もしました。
雨の中でも、かささして誰も動かないで飲んでましたね・・・
過ぎ去りし青春の日々が蘇りました(^^)

去年と一緒のお正月・・・のどかでうらやましい気がします。
【2011/01/05 23:54】 URL | おとやママ #- [ 編集]

コメレス
>せりかさん
SP、ご覧頂きありがとうございます(^^)
僕もザッピングしていて気付きました(^^;
今年も宜しくお願いします。

>レモンさん
目のお加減はいかがですか。
暫く控えた方が良いかもしれませんね。

>tyuyaさん
そうですね。
この年になると、日々同じ事の繰り返しの中にも、
過ぎ去って戻らない物事が積み重なり、
今この時ということの重みが実感できるようになりました。
まあ、だからこそ日々飄々と生きて行きたいとも思っています。
今年もマイペースで、頑張ります(^^)

>みい☆さん
ありがとうございます(^^)
とりあえず、今の舞台を全力で頑張ります。
今年も宜しくお願い致します。

>着ぐるみさん
ええ、決まり事なんで(笑)
翌日はその場所が箱根駅伝のゴールの傍で、
人だかりが凄かったんですが、
当日は皇居での一般参賀があったわりには
付近は何時も通りでした。
まあ、将門様ですからね(^^;

>みけにゃんさん
そうですか、天候は大きく人出に影響しますものね。
寒かったでしょうけど、幸いしましたね。
ジェネラル、ありがとうございます。
今年も宜しく(^^)

>タマの父さん
ありがとうございます。
そのお言葉で、もう少し頑張ってみようという気になります(^^;
とりあえず、今の舞台を無事勤め上げたいと思います。

>floraさん
ええと、そのたたりがあると言われている場所です(^^;
神田明神の旗というか幕は、
将門様を神田明神がお祀りしている事と
この地がかつての神田明神があった場所ということもあり、
首塚を護持しているからです。
人出も多くはないので、賽銭箱も慎ましいです(^^)
仕事、今年も頑張りたいと思います。

>SHさん
加藤保憲を御贔屓下さって、有難うございます。
毎年首塚にお参りしていますが、
気付かれる方は殆どいません(笑)
今のご時世だと、そろそろその台詞を言わなくては
いけませんかね。

>KAKOさん
まあ、僕は以前、将門様と縁浅からぬ役柄を演じたので、
こうして毎年お参りしています。
別段特別な気とかそういったものは感じませんよ。
僕がそういう事に鈍感なのかもしれませんが(^^;
福袋、良いものが入っていましたか?

>みわこさん
今日は6日(^^;
いよいよ今年の舞台が始まります。
広島公演を終えれば、あと2週間ほどで仙台です。
お席、同じ舞台を違った見方ができるかもしれませんね。
頑張ります。
マスターに宜しくお伝え下さい(^^;
今年もよろしくお願いします(^^)

>ジュークボックスさん
ありがとうございます。
ことしもマイペースで頑張ります(^^)
ジュークボックスさんにとって良い年となりますよう。

>にゃうちろさん
本当に一年があっという間に過ぎて行きますね(^^;
ありがとうございます。
にゃうちろさんにとっても良い年でありますように(^^)

>朋さん
新年早々、夢でお会い出来たんですね(^^)
福の神となれますかどうか(^^;
そうでなければ、逆に運を使った事にはならないのですから、
今年もこれから本当の福の神がいらして、良い事がありますよ。

>雪見大福さん
いえいえ、コメント頂いて感謝です(^^)
はじめは何故か気が向いてふらっと伺っただけだったのですが、
いつの間にか決まり事の様なことになってました。
まあ、縁なんでしょうね(笑)
今年もよろしくお願い致します。

>おとやママさん
写っているのは首塚なんです。
神田明神の旗の件については、
floraさんにご説明しましたので、
よろしかったら、そちらを見てやって下さい。
神田明神、僕も20年以上前ですが、
「帝都物語」に出演した折、ロケで伺い、
そのご縁で翌年、節分の豆まきをさせて頂いたという
思い出があります。
その後も何度かお参りに行きましたが、
最近はご無沙汰しております(^^;
また、伺えると良いのですが....
そうですね、昨年も色々ありましたが、
こうした折に同じような日を繰り返せるというのは
幸せな事なんでしょうね。
今年もよろしくお願いします。
【2011/01/06 13:23】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/405-dd389117
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)