お疲れさまでした!
公演の途中でセリフが変わるということもあるんですね(@_@)
南へ行った後は北海道ですか…この時期は特に寒そうですね。
またお風邪をひかれませぬようお気をつけ下さいませ。…そう言っている私が今風邪なのですが(^^;
【2010/12/11 09:20】
URL | ジュークボックス #CWkjSB1A [ 編集]
お疲れ様でした福岡公演あっという間でしたね
おいしいものはたくさん食べられましたか?
北海道は今よりも寒いと思うので風邪には気をつけてくださいね 
【2010/12/11 09:41】
URL | 着ぐるみ #pExOhW.s [ 編集]
千穐楽
嶋田さまへ
おはようございます。
あっという間でございましたね。
PALM TREEがあると福岡はやはり南国なんでしょうか。
寒かったでしょうにお疲れ様でございました。
セリフが突如変わるというのはびっくりですが、ガクトらしいというので
しょうか、おもしろい男ですよね。それを凌駕する演劇の力があればこその
嶋田さんの対応のすばらしさ、ありがとうございました。
つぎはどんな我侭を言うのかわかりません。
少しは東京においででしょうか?
ゆっくりとご家族とほのぼのしてくださいませ(^^)
みなさまがおすこやかでおられますように、、、
from flora
【2010/12/11 10:58】
URL | flora #t03zFCT2 [ 編集]
福岡公演お疲れ様でした いよいよ札幌!お待ちしております(笑) マイナスの世界です 想像以上に寒いですから、気をつけてください
初日に見にいきます ワクワク 前から三番目~
【2010/12/11 11:07】
URL | あんみ #- [ 編集]
はい、お会いできて嬉しかったです(o^∀^o)(笑)福岡公演お疲れさまでした
喉は大丈夫のようで安心しました
ホテルから歩いて行かれてたんですね
私も公演終了後に天神(ホテルよりちょっと先)まで 歩いて帰ったんですが、意外に距離あって息がきれました
しかも次の日、筋肉痛  どんだけ運動不足なんでしょね  (笑)
少し運動せねば…
ま、それはさておき…水炊き、ラーメンは食べられましたか 
地方公演は食の楽しみもありますよね
ではでは、札幌公演も体調に気をつけて頑張ってくださいね 
【2010/12/11 11:35】
URL | みけにゃん #- [ 編集]
お疲れ様です 福岡千穐楽、無事終了。何よりです(^-^)//""ぱちぱち そして、ドキドキ迅雷さん再び…。 そのうち舞台上、耳元で『次の台詞、○○でお願いします』とか言われそうです(^_^;)
福岡の次が北海道って…徐々に北上ではなく南から一気に北へ! お体、お気をつけて(^O^)
【2010/12/11 13:36】
URL | せりか #- [ 編集]
暖かそう!ごきげんよう!
無事、福岡公演を終えられ お疲れさまでしたm(_ _)m
お写真を拝見する限り、凄く暖かそうに見えるのですが・・・福岡のお友達によると寒い~  って  にありました。
その  には千秋楽の舞台素晴らしかった、またまた進化していたし、地元ネタの台詞とかあって嬉しかったヾ(^▽^)ノそうです 堤さんは嶋田さんの ぬいぐるみを福岡でプレゼントされたのか?お家から持って来られたのか!?疑問だったでしょうね  私なら次の北海道の楽屋に確かめに行っちゃうかな♪
【2010/12/11 19:20】
URL | KAKO #- [ 編集]
やはり南国をおもわせますね。 かつて、かみのやま温泉界隈でのサスペンスの撮影なつかしく思います。 競馬場は今ではなくなってしまいましたが温泉街は変わりなくです。 『奥羽銀行の山根さん…』っていうシーンはなつかしいと感じます。 嶋田さん以外でもモックンや上山競馬場で、「さくらんぼ記念」レース当日の武豊ジョッキーを拝見しています。 大変なつかしく貴重に思っています。 嶋田さんはじめ、これからも永遠の御活躍を
【2010/12/11 22:09】
URL | 山形県民 #- [ 編集]
コメレス >ジュークボックスさん
ええ、オリジナルの戯曲の場合、
今回の公演ほどではなくても
演じていく中で、より良い方向に改める事は
侭あります。
戯曲が既に有名なもので、幾多の上演を経ているものの場合は、
そういう事は滅多に無く、
その戯曲をどう解釈し、演じるかという事に演出や演者、観客の興味が集まる事が多いです。
ええ、東京が暖かなので、北海道の寒さに体がビックリしなけれな良いのですが(^^;
ありがとうございます。気をつけます。ジュークボックスさんもご自愛下さいますよう。
一日も早いご快癒を。
>着ぐるみさん
ありがとうございます。
水炊きとラーメンくらいですかね。
両方ともとても美味しく頂きました(^^)
ええ、偶然テレビに札幌の雪景色が映り、
思わず身が縮こまりました(笑)
>floraさん
Palm Tree、自然の植生では福岡には無いんではないですかね。
福岡県は地形でいえば、裏日本ですからね。
僕が30年前、サラリーマンで出張していた時分は、
寒さはもっと厳しかった記憶があります。
台詞、殺陣、動作等、結構変わってます(^^;
僕も緊張しますが、半分面白がっている自分がいます。
6日ほど東京で過ごします。
>あんみさん
ありがとうございます。
昨日、偶然テレビで札幌の雪景色を見たので、
覚悟しています(笑)
札幌、初日ですか。
頑張ります(^^)
>みけにゃんさん
ありがとうございます。
ええ、御蔭様で大丈夫でした(^^)
ホテルと会場が離れていたので、
車移動がデフォだったのですが、
眠気冷ましとウォーミングアップに歩いてました(^^;
ええ、水炊きは博多到着日、ラーメンは開演3日目と帰京前日に頂きました。
両方ともとても美味しかったです。
札幌、何が食べられるか楽しみです。
>せりかさん
ありがとうございます。
シーンの途中ではありませんでしたが、
開演前、GACKTさんがオープニングで板着く直前、
傍にいた僕に、演技上のプラン変更を要望された事がありました(^^;
本当に演技中に言われたらどうしよう(笑)
>KAKOさん
ええ、寒かったです(笑)
舞台がより良い方向に向かっていると、
ご覧下さった方々が受け止めて下さっているならば
幸せです。
ぬいぐるみ、僕らの部屋にくる床山さんや衣装さんが興味を示されたので、
事の次第を説明しました。
だから堤さんもそれをお聞きになり、あえて何も仰りませんでした(笑)
>山形県民さん
写真ではそんな感じですが、
通りのパームツリーが珍しく感じる程寒かったので、撮りました。
街路樹として後から植えたもので、福岡の自然の植生には無いと思います。
競馬場の廃止、以前ニュースで聞いた時に、ロケの記憶が蘇り、
残念に思った記憶があります。
先日、「淫らなやつら」が再放送されている旨のコメントを頂きました。
山形県民さんもそれをご覧になって、お書き込み下さったのですかね。
ありがとうございます。
マイペースで頑張ります(^^)
【2010/12/12 17:37】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
初めまして(*^^*) 福岡千秋楽の12月10日,昼・夜公演ともに,プレミア席からじっくりと堪能させていただきました。
「三雲迅雷と眠狂四郎」
福岡公演で一番驚いたのが,2人へのアプローチの変化!?
東京公演では,幽玄的な印象が強かった狂四郎。
虚無感,孤独,暗闇を纏い,彼の周りだけ冷たく深い蒼のオーラが流れているような・・・生きているのに生が感じられない佇まい。
燃えたぎる生命力が迸るのは,皮肉にも人間を斬る瞬間だけ・・・。
対する三雲迅雷も,心の内に一切の感情を封印し,重く厚い扉で,内面を覆っているかの如く,彼の周りには,胸の内同様,黒い雲が渦巻いていたように思います。
それが・・・
福岡公演では,お二人とも,とても人間味に溢れてるような気がするんです。
意外な味つけですが,胃の腑に「すとん」と落ちる感じで好き(*^^*)
三雲迅雷。
このお方,逢えば逢うほどに味が滲み出します(笑)
備前屋とのシーンでは,肩身の狭い居候の身である自身への負い目と,己の信ずる剣豪としてのプライドとが葛藤する内面が,視線の動きや手の震えから感じられました。
一馬との関係性も,違った視点で観ることができたかな。
狂四郎へ仕掛けた罠の歯車のひとつとして一馬を見るのではなく,戸惑いながらも,師弟として真っ直ぐに対峙しようとする姿。
時折覗かせる師弟への愛情・・・父親が息子を想うような感情。
この人もまた,無頼の人生を生きながらも,温かな慈しみの心があるのだなぁ・・・と,なぜか安堵しました。
エンドロールで幼子を抱き上げている後ろ姿を目にして,「今,この瞬間は,きっと笑顔なんだろうな・・・」と想像したら,泣けました。
そして,舞台最大の見せ場である殺陣。
迅雷と狂四郎が対峙する場面は,運命の相手と出逢い,剣を交えることへの純粋な歓び,己の剣と互角に闘うことが出来る相手への尊厳の念に溢れていて。
死への恐れは微塵もなく,湧き上がるは,熱く燃えたぎる闘志のみ。
剣を通して,二人の今までに歩んできた人生と魂が触れあうこのシーンは,胸に迫るものがありました。
「楽しかったな」
迅雷が初めて洩らす,素直な一言。
「そんな哀しそうな眼をするな」
狂四郎もまた,己が認めた漢(おとこ)を斬らなければならない運命と,目前に迫る永遠の別れに,寂寥感を覚えていたのでしょう。
最期に遺された迅雷の剣。
大地に真っ直ぐ挿されたその姿は,迅雷が咲かせた一輪の花のようで・・・。
気づいたら,頬を一筋の涙が伝っていました。
この舞台の未来(さき)にある,辿り着けるであろう景色を観たい・・・と想います。
また舞台,観に行きますね(*^^*)
【2010/12/12 21:31】
URL | tyuya #rkd4Vjqo [ 編集]
コメレス >tyuyaさん
東京公演からの何度かのご観劇、有難うございます。
狂四郎や迅雷の人物像の変遷を的確に捉えて下さっているご様子、
懇切なご感想からこちらにも伝わって参りました。
GACKTさんや僕ら演者の工夫が伝わっている事が判り、
とても心強いです(^^)
この先どうなりますか、
舞台を重ねるなかで迅雷と共に歩んで行きたいと思っています。
またお会い出来る日を楽しみに。
【2010/12/13 00:08】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
はじめまして。 観劇後、嶋田さんが気になって気になって、こちらに辿りつきました。
迅雷さん、迫力凄かったです。運命に逆らえない男の悲哀のような
ものも感じました・・・。
福岡公演、お疲れ様でした。ぜひまた福岡で演じられるのを
楽しみにしています!!
素敵な時間をありがとうございました。
【2010/12/13 01:21】
URL | piskey #- [ 編集]
コメレス >piskeyさん
はじめまして(^^)
わざわざここを探し求めて下さったとの事、
感謝です。
ご観劇頂きありがとうございました。
迅雷を楽しんで頂けて、嬉しいです。
また福岡で演じれる機会がありました折は、
よろしくお願い致します。
【2010/12/13 14:32】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
おひさしぶりです・・・(^^) 南国のような福岡からもう札幌なんですね・・・
時間の流れが早いです。
先週から胃腸がおかしくおかゆを食べて養生してましたが、良くならず病院に行きウイルス性胃腸炎とわかりやっと動けるようになりました。
やっぱり健康が一番ですね。
寒い札幌ですが、寒さに負けない装備で暖かく過ごしてください。
GACKTさんのTV出演拝見しました。
小さい頃は身体が弱くて・・・と聞き健康を祈らずにはいられません!!
眠の皆様の活躍を応援しています。
GACKTさんの横に飾られた赤青黄色の花々がGACKTさんの美しさを喜ぶように生き生きしていたのが印象的でした。花にもわかるのですね・・・
2月には終わってしまう空気を存分に楽しんでください(^^)
【2010/12/14 11:42】
URL | おとやママ #- [ 編集]
福岡公演、お疲れ様でした。大きな怪我もなく、ご活躍のようで良かったです。
迅雷さんは、確かに「劇中でも結構良いやつ」ですよね(笑)
私の書き方が拙かったみたいです(^^;)すみません。
写真の笑顔は、パッと見た感じが穏やかでお人よし、
人に振り回されかねないイメージだったんです。
劇中では、自分の剣豪としての道を純粋に人生かけて貫いている分、
他者を寄せつけないような凄まじい存在感と迫力がとても印象に残るので。
札幌は、寒い分だけ夜空がきれいに見えそうですね。
風邪などひかれませんように。
【2010/12/14 15:58】
URL | 雪見大福 #- [ 編集]
コメレス >おとやママさん
大変でしたね。お自愛下さいますよう。
札幌、今までのより暖かいコートを用意して、
出来ればユニクロのヒートテック素材編み込みのジーンズを
買っていきたいと思っています(^^;
GACKTさんの出演されたTV、所用で拝見できませんでした。
おとやママさん、充実した時間を過ごされたご様子。
何よりです(^^)
2月までの舞台、一つ一つ、来て頂く一人でも多くのお客様に
ご満足頂けるよう、ベストを尽くしたいと思います。
>雪見大福さん
いえいえ、拙いなんてとんでもない(^^)
確かに迅雷、僕よりはしっかりしてると思います。
でも僕は写真でご判断された程、人は良く無いですよ。
譲れない事に関しては結構頑固だし(笑)
札幌、寒さは覚悟してますが、星がいっぱい見えるといいですね(^^)
【2010/12/14 23:06】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
素晴らしい舞台でした はじめまして。福岡千秋楽を拝見しに天草より伺いました。
迅雷の姿、狂四郎の生きる姿。
二人が共に違う形で違う出会いが出来ていたなら、きっと剣を通して無二の親友でいられたかもしれないと思うと
泣けてしたか在りませんでした。
迅雷が狂四郎と初めて真剣勝負をする最後のシーン。
あの迅雷の込み上げる本物のゾクゾク感。
本物の男同士の戦いでしか味わうことないものだろうと、
こちらもゾクゾクするほどその思いが伝わってきたのを
昨日のようにまだ思い出すことが出来ます。
まだまだ長丁場続きますが
皆々様がこれからも大盛況大成功を納められますようにと
ここ天草の地よりお祈りいたしております。
迅雷ファイトーp(^^)q
【2010/12/18 11:16】
URL | 水鏡の月 #- [ 編集]
コメレス >水鏡の月さん
はじめまして(^^)
お返事が遅れまして申し訳ありません。
福岡公演、ご観劇下さり、ありがとうございました(^^)
楽しんで頂けたようで何よりです。
御陰様で先程、無事札幌公演を終えて、帰宅致しました。
来年も迅雷、頑張ります。
【2010/12/23 21:17】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|