fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『大誘拐』in もりおか映画祭
昨日、岩手県盛岡で行われている
「もりおか映画祭 2010」に行って来ました。
同映画祭で企画された岡本喜八監督特集で、
メモリアル上映される『大誘拐』の舞台挨拶です。

岡本みね子(監督夫人)さん、岸部一徳さんと共に登壇しました。
久々に両氏と会う事が出来て嬉しかったです。

岸部さんはスケジュールの都合で当日帰られましたが、
僕はみね子さんと残り、映画祭のスタッフの方々と
楽しい一夜を過ごしました。

途中、「ハゲタカ」でお世話になった大友啓史監督も合流し、
映画談義で盛上りました。


通称、映画館通りにある岡本監督の手形。
サイズを間違えて小さい画しか撮れませんでした(^^;

kihachite.jpg



今日の一枚。

nika101023.jpg


この記事に対するコメント

映画祭お疲れさまでした
盛岡の夜は楽しく過ごせましたでしょうか?
私は今日やっと休みが取れて、DVDプレイヤーを買いに行けるので、ちょっと浮かれています
DVDでいろんな久作さんが見れるので
舞台、映画祭と移動の連続でお疲れになったでしょう
次のお仕事までゆっくり休んで疲れを取ってくださいね
【2010/10/23 18:15】 URL | 着ぐるみ #pExOhW.s [ 編集]

楽しかったです!
昨日のもりおか映画祭お疲れ様でした。
嶋田さんの舞台挨拶で、岡本喜八監督との公私に渡る思いが伝わり、本当に貴重な経験が出来ました。
今度はお芝居を拝見させていただきたいと思います!
また岩手にもいらっしゃって下さい。
【2010/10/23 18:34】 URL | 南部人 #- [ 編集]

行ってみたい!!
ごきげんよう!
盛岡楽しまれたご様子良かったです♪
岩手県に行ったことがないので行ってみたいなあ岸部さんをテレビで拝見する度「サリーや」と思ってしまう私です(・o・)
小さかった(本当に!)けど凄い記憶があるんです!?ジュリー以外で岸部さんだけ 
ニーカ嬢本日はお嬢様ショットですねヾ(^▽^)ノ猫ちゃんやワンちゃんの足の付け根の丸~い所大好き。ナデナデしたい!楽斗様のお留守にワンちゃんが三匹増えたそうです(゜-゜)101匹わんちゃんになる日も近そうです 
【2010/10/23 18:51】 URL | KAKO #- [ 編集]

お疲れさまでした
眠狂四郎無頼控大阪公演、本当にお疲れさまでした!
次の名古屋公演…狂四郎様も迅雷様も、ますます強くなるんでしょうねi-184
私は仙台までお預けですが…楽しみにしています^^

もりおか映画祭もお疲れさまでした!
岩手はいかがでしたか?夜は寒かったことと思いますi-202
何か岩手のものは食べられましたか?
またゆっくりいらしてくださいねi-179
田舎ですがポチポチ良いトコがありますので…
お待ちしています^^
【2010/10/23 21:33】 URL | かよこ #- [ 編集]


大誘拐の舞台挨拶の会場に私もおりました。
映画館には制服を着た女子高生からお年寄りまでいましたね。

今夜19時ごろ岡本夫人と一緒に盛岡の大通りを歩いてらしたのは嶋田さんではないですよね?
遠い盛岡まで来て下さいましてありがとうございます。
【2010/10/24 01:06】 URL | ギズモ #LAnNr2wA [ 編集]

岩手まで、、、お忙しいですね
嶋田さまへ

 「もりおか映画祭」岡本監督メモリアル「大誘拐」のご挨拶にご出席
されたそうで、とてもうれしくおもっております。
そのあとに、みね子夫人、スタッフの皆様おまけに「ハゲタカ」の大友監督
まで参加なさったとか、こんな情報は大の映画好きのわたくしには
とてもステキなプレゼントです。

 stageももちろん大好きですがやはり映画はいい いいですね。
ありがとうございました。
ニーカちゃんと奥様と嶋田さんがおすこやかにおすごしになられますように...
【2010/10/24 11:25】 URL | flora #t03zFCT2 [ 編集]

パワフル!
嶋田さんも本当にお忙しいですよね。スケジュールが詰まってる役者さんは、一部の方だけとも聞きますから、嶋田さんが各方面で認められてはるという事ですね(^_^)v
私は、色んな事が五里霧中で何かを頑張る前に頑張るを頑張らないとスタートラインにすら立ててない気がします(-.-;)
ちょっとだけニーカちゃんが羨ましい!
急に寒くなりました。(涼しいはどこ行ったんでしょう?)
お体、お気をつけて下さいませ(*^o^*)
【2010/10/24 14:19】 URL | せりか #- [ 編集]


覚えていて下さりマメにレスを、
ほんまにありがとう◇
写真や舞台で元気を貰ってばかりですが、
特別な線を引かずにレス下さる姿勢には感動デス◇

もう帰宅されてると思いますが、
大阪、楽しめましたでしょうか(^-^)
仕事は梅田なんで日々行けない日は気愛を向けておりましたよ◇


ワンも猫も久作の出来事も癒されます◇
【2010/10/24 15:46】 URL | エリ #ZxXOt7Ek [ 編集]

映画祭
私は一度も行った事有りません地元は、やっている感じがないですし…映画も一年近く観に行けてません悲しいです

ニーカちゃん、くつろいですね本当に美人さんですね。見てると癒されます
【2010/10/25 12:43】 URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]

コメレス
>着ぐるみさん
有難うございます。
ええ、楽しい夜を過ごしました(^^)
DVDプレーヤー、見事入手されましたでしょうか。
『大誘拐』はじめ、色々なものに出ていますので、
若い頃の僕から今の僕迄、楽しんで頂ければ幸いです(^^;

>南部人さん
ありがとうございます(^^)
当日いらしていたんですね。
『大誘拐』楽しんで頂けていれば幸いです。
是非、芝居も見てやって下さい。
今、来年の2月迄、全国各地で上演する
『眠狂四郎無頼控』という芝居に出ています。
「東京」とはまた違った自分をご覧頂けると思いますので、
宜しかったら来て下さい。

>KAKOさん
ええ、楽しんで参りました(^^)
お小さい時にサリーのニックネームで
一徳さんを認識されていたのですから、
余程一徳さん(当時は修三)の事が、
印象に残っていたのでしょうね(笑)
GACKTさん家、賑やかになりそうですね。

>かよこさん
ありがとうございます。
迅雷、どうなりますか。
取り敢えず、その時、その場所で全力を尽くします(^^)
盛岡の夜は殆ど室内で過ごし、ホテルも近かったので、
左程寒さを感じませんでした。
食事は昼食は日本料理、夜はイタリアンでした。
どちらも美味しく頂きました。
三大麺は残念ながら次回という事で(^^;
お土産に丸竹茶屋のくるみ餅、松月堂の明がらす、
長沢屋の黄精飴などを頂きました(^^)

>ギズモさん
ご来場、ありがとうございました(^^)
『大誘拐』、楽しんで頂けましたでしょうか。
ええ、翌日の朝帰りましたので、別の方です。
いえいえ、親しくして頂いていても、
普段なかなか会えない方々なので、
こういうご縁で岩手での楽しい一日が過ごせて、
嬉しかったです。
僕にとっては、13年ぶりの岩手でしたが、
またお邪魔する機会があればと思っております。

>floraさん
ありがとうございます。
映画出演は、来年までお預けになりそうですが、
今迄撮り貯めていたものが、2,3ありますので、
そちらをご覧頂ければ幸いです。
追ってお知らせ致します。

>せりかさん
いえいえ、偶々のスケジュールです(^^;
でも取り敢えず、一休みしたいですね(笑)
多分、僕の方がちょっぴり人生の先輩なので、口はばったいですが、
焦らず、目の前の事を一つづつ全力で取り組めば良いと思いますよ。
ニーカも目の前の事にしか気が行きません(^^)
本当に寒くなりましたね。
名古屋、何を持って行こう(^^;

>エリさん
いえいえ、できる範囲でやっています。
偶に漏れもありますし、拍手コメントには申し訳ありませんが、
レスをご容赦願っています(^^;
ええ、取り敢えず帰宅しましたが、ちょっと今週中はバタバタしています。
大阪、上六以外あまり出歩きませんでした(笑)
梅田からの気愛、有難うございました(^^)

>芳江さん
僕も仕事絡み以外で映画祭にお邪魔した事がないんです(^^;
お忙しそうですね。お身体には充分お気を付けて下さいね。
映画に行くにも時間と思い切りが必要ですね(笑)
ニーカがお役に立って居る様で、嬉しく思います(^^)
【2010/10/25 19:18】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]

おつかれさまでした
今頃は、ゆっくりなさっているころでしょうか。
各地で映画祭が行われていますが、こちらにも「十文字映画祭」というのがありますので、いつかいらっしゃることがあればな~と、淡い期待を抱いております(*^_^*)
岡本喜八監督と聞くと、久作さんがブログを始められた頃のことを思い出します。
【2010/10/25 20:59】 URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]

コメレス
>みわこさん
今日、やっと一息つきました(^^)
「十文字映画祭」、ご縁があれば良いですね。
監督夫人のみね子さんとお会いしたのは、
あの時以来です。
【2010/10/25 22:33】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]

もりおか映画祭
とてもお忙しい中、盛岡にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。『大誘拐』の舞台挨拶は、会場全体がひとつになったような感覚がしました。その場に立ち会えたことを嬉しく思います。また機会があれば是非盛岡へお越しください。お会いできることを楽しみにしております。この度は本当にありがとうございました。
【2010/10/26 10:54】 URL | もりおか映画祭スタッフ #hfhIdEts [ 編集]

コメレス
>もりおか映画祭スタッフさん
この度はお世話になりました。
そして、思い出深い『大誘拐』を上映して頂き、
有難うございました。
この作品を再び多くの皆様に映画館で観て頂けた事を
嬉しく思います。
13年ぶりに訪れた盛岡。
また良い思い出が増えました(^^)
【2010/10/26 22:18】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/378-6b078339
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)