fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

車中から
今、新幹線の車中です。
昨日、『眠狂四郎無頼控』の大阪公演、
お蔭様で千穐楽を無事乗り切り、
全日程を終えました。

ご観劇下さった皆様。
連日温かい拍手、有り難うございました(^^)




ホテル住まいの日々、昼間利用していた谷町のカフェの近く、
帰り道で発見した、梶井基次郎の菩提寺、日蓮宗常國寺で。
バーで知り合った、御近所にお住まいの方々でもご存知無いみたいでした。
※クリックして拡大できます

20101014103832.jpg



今日の一枚。昨日の深夜、共演の堤さん御贔屓のバーへの道すがら。
※同じくクリックで拡大できます

20101021010702.jpg


この記事に対するコメント
お疲れ様でした
嶋田久作さま おはようございます。 大阪秋の陣 眠狂四郎千穐楽
本当に長丁場ありがとうございました

嶋田さんとGACKTさんの混じり合う 殺陣の時 まさしく 気迫とともに
緊張かさせられ

漢極まり とても 芝居をはしめて見る私には 刺さるものがありました。
嶋田さん、 この大阪でGACKTさんの背中を押し 無事に終えられたのも嶋田を初め皆様のお蔭です
ありがとうございましたm(_ _)m

この先の公演もどうぞ 温かい心でGACKTさんを 見守って 無事に公演がすべて事故、怪我もなく『完』できますよう

お祈りしております

大阪眠狂四郎 ありがとうございました
【2010/10/21 10:40】 URL | がくみ #- [ 編集]

眠狂四郎大阪秋の陣
お疲れ様でした。

初めて舞台というものを観劇した私。

嶋田さんのお芝居には感動しました。凄まじい気迫に圧倒され、一流の俳優さんの演技に毎回見入っていました。

素晴らしいお芝居を観させていただきありがとうございました。

これからもお身体に気をつけて頑張って下さい。
応援しています。
【2010/10/21 12:15】 URL | ゆり #- [ 編集]

お疲れさまでした
長丁場お疲れさまでした。ニーカちゃんと奥様に会うのが楽しみですね
次の舞台まで、ゆっくり過ごして疲れを取ってくださいね
【2010/10/21 12:22】 URL | 着ぐるみ #pExOhW.s [ 編集]

大阪公演
お疲れ様でした
つかの間でも、奥様やニーカちゃんとの時間を楽しんで下さいね
私も明日は会社の事情により、残業は無さそうなので一休み出来そうですでもまだまだ忙しい日々は続きそうなので、ぼちぼちと頑張って行きます!
【2010/10/21 12:46】 URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]

迅雷殿
三雲迅雷殿!この1ヶ月楽しかったぞ( ̄ー ̄)
貴殿の迫真の演技しっかりこの眼に焼き付いている。来年の凱旋公演に又お逢いしよう( ̄ー+ ̄)フッ
 迅雷様が回数を重ねるごとに強くなっているので「三雲迅雷無頼控」にならないようにお願い致します。 
梶井基次郎の碑知りませんでした(゜-゜)京都の果物屋さんは行ったことあるんですが・・・
【2010/10/21 12:49】 URL | KAKO #- [ 編集]

もうすぐニーカちゃんに会えますね。
お疲れ様でした。
長い公演で荷物の整理が大変だったのではないかと思います。
東京はあいにくの雨ですが・・・
ゆっくり休んでください。

梶井基次郎さんは”檸檬”を書いた方ですよね。
高校の教科書に載っていたと思います。
大阪の猫さんもおねむですね・・・
ニーカちゃんはどうしているのかな?


【2010/10/21 13:44】 URL | おとやママ #- [ 編集]

感謝…
長い単身赴任、お疲れ様でしたm(_ _)m
観劇された方々の感想の中に必ず出てくる嶋田迅雷さんへの賞賛。GACKTファンとしては、迅雷役が嶋田さんで本当によかった!って思います。嶋田さんの役者人生の中でも迅雷役が忘れらんない役のひとつになれば嬉しいです。
進化し続ける演出に観劇した次男が「そのうち迅雷さんの最後の台詞『円月殺法、敗れたり』になって迅雷さんが勝つな」と申しております(^_^;)
今日は、奥様、ニーカちゃんとゆっくりお過ごし下さいませ。
【2010/10/21 15:11】 URL | せりか #- [ 編集]

おつかれさまでした(*^_^*)
やっと帰宅なさったのも束の間、明日は盛岡にいらっしゃるんでしたね。
行きたかったですーi-240
あー、盛岡なら車で行ける距離なのになi-241
地元で行われる、東北・北海道B1グランプリの屋台のお手伝いがあって行けないのが残念i-201

どこに行っても、ねこちゃんと出会えるオーラがあるのでしょうかi-237
久作さんとねこちゃんは、切っても切れない縁があるんですね~i-176
【2010/10/21 22:24】 URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]


明日、嶋田さんが「もりおか映画祭」にいらっしゃることを楽しみにしています。
岸部一徳さんとの舞台挨拶と聞き、急いで前売り券を購入しました!!

岩手に滞在される時間は少ないとは思いますが、岩手名物の三大麺など、秋の岩手を楽しんで下さいね。
【2010/10/21 22:43】 URL | 南部人 #- [ 編集]

-大阪公演-
覚えてらっしゃるか分かりませんが、
久しぶりにPCを開け、感想を書きに来ました◇
携帯からコッソリ日記拝見しておりました(・ω・)

眠狂四郎無頼控、大阪公演がとうとう千秋楽デシタね。
計3度足を運ばせて頂き、
千秋楽は一番座席としては見えない場所であったものの...
3回しか拝見していませんが千秋楽に一番感動しました。
久作さんの三雲迅雷。
腹から声をあげ、落ち着いた面持と迫力は凄まじいもの◇
迅雷の強き者へ立ち向かい、
迅雷が持つ念というものを奮い立たせる演技は鳥肌でしたよ。
久作さんの生もの、技もの、気迫は生で拝見することが出来て、
本当に嬉しく思っております◇

千秋楽を迎えてのやっとの感想です(^^)v

体調などご自愛して下さいね♪
会場内で会えて良かったと思います◇
【2010/10/21 23:05】 URL | エリ #ZxXOt7Ek [ 編集]

三雲迅雷!!
大阪30公演お疲れさまでした
三雲迅雷のあの腹のそこからの叫び、客席の私まで斬られてしまうんじゃないかと思うほどでした。迫力がすごいです!!
手に力が入らないとおっしゃっていましたが、あの迅雷をみていればそりゃ握力もなくなるよなぁと思わずにはいられません。
座ってみている私ですら何度みても手に力がはいり前のめりになってしまいます。
三雲迅雷感動です!!
【2010/10/21 23:16】 URL | とも #- [ 編集]

お疲れ様でした。
1ヵ月の長い間 単身赴任 お疲れ様でした。
大阪の舞台には前半2公演だけでしたが
堪能させていただきました。
毎回毎回変化のある眠り舞台
千秋楽は相当盛り上がられたようで
拝見出来なかったのがとても残念です。
次は名古屋ですね。
千秋楽に伺います。
迅雷 vs 狂四郎 のクライマックスを
拝見するのがとても楽しみです!
【2010/10/22 02:51】 URL | 狂様好き #- [ 編集]

30公演ほんとにお疲れ様でした。
大阪公演は初日から千穐楽まで4公演観に行きました♪千穐楽は一番感動で最初から最後まで号泣しながら観てました来年の仙台千穐楽まで観に行けませんが進化する舞台楽しみにしています。大阪公演お疲れ様でした(^-^)
【2010/10/23 17:00】 URL | 裕子 #- [ 編集]

コメレス
>がくみさん
こちらこそ、大阪公演ご覧くださって有難うございました。
次の名古屋からも頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします(^^)

>ゆりさん
僕のお芝居で感動して頂けたと聞くとやはり嬉しいです。
有難うございました。
今後も頑張ります。

>着ぐるみさん
ゆっくり出来るかどうかはわかりませんが(^^;
とにかく名古屋以降も頑張ります。
有難うございました。

>芳江さん
有難うございます。
まだお忙しいのですね。
だいぶ寒くなってきたので、芳江さんも風邪にはお気を付けて。

>KAKOさん
こちらこそ、プレゼント有難うございました。
また凱旋公演まで頑張りますので、
今後もよろしくお願いいたします。

>おとやママさん
荷物の整理は二回に分けてやったので、そうでもありませんでした。
一回目は家内が来阪した時に発送しましたから、
家内のほうも、荷物の片付けが多少楽になったようです(笑)
ニーカは元気です。
有難うございます(^^)

>せりかさん
迅雷が僕でよかったと、GACKTさんファンの方に仰って頂けるのは
とても嬉しいです。
これだけ一つの役を長期間やる事もそうありませんから、
きっと忘れられない役になると思います。
と言ってもまだ70公演ありますから、しばらく迅雷と付き合っていきますが。
猫、有難うございました。
GACKTさんデザインの浴衣、とてもお似合いでしたよ(^^)

>みわこさん
今日の午後、盛岡から帰京しました。
さすがにちょっと疲れたかな(^^;
B1グランプリ、今年はどうなりますかね。
お手伝い、お疲れさまです(^^)

>南部人さん
舞台挨拶と映画に来てくださったのですね。
有難うございます(^^)
盛岡では残念ながら三大麺は食べられませんでしたが、
昼と夜の宴会では美味しい食事をいただきました。
それからくるみ餅なども美味しかったです。

>エリさん
勿論覚えていますよ。
舞台のご観劇とお褒めの言葉、有難うございます。
とても嬉しく思います。
これからも頑張って2月まで迅雷を続けます(^^)

>ともさん
迅雷、褒めてくださって有難うございます。
19日と楽日に何人かの方にサインをして
そのような事をお話した記憶があります。
その時お会いしたんですね。
文字がガタガタになってしまい申し訳ありませんでした。
これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。

>狂様好きさん
舞台、ご覧頂き有難うございました。
大阪の前半とは、またちょっと演出が変わっているので、
名古屋での公演、楽しみにしていてください。
12月にまたお会いしましょう。

>裕子さん
何度も舞台をご覧くださり、有難うございます。
僕も迅雷をちょっとだけ一休みですが、名古屋からも頑張ります。
では仙台でお会いしましょう。

【2010/10/23 21:22】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]

初めまして
眠狂四郎・大阪公演、拝見しました。
私の中での嶋田さんは、「帝都物語」のイメージが凄く強かったのですが、
今回の舞台を拝見し、また新たな印象を受け、感動致しました。
嶋田さんを通しての気迫ある「三雲迅雷」を目の前で拝見でき、
とても嬉しく思っています。
次の名古屋公演も楽しみにしていますので、
どうかお体にお気をつけになって、頑張って下さい^^
(うちの家族にも猫がひとりいます。いつもいつも癒してくれています^^)
【2010/10/24 02:25】 URL | のん #7yu2AX4I [ 編集]

コメレス
>のんさん
はじめまして(^^)
『眠狂四郎無頼控』をご覧下さり有難うございます。
三雲迅雷、確かに『帝都~』の加藤保憲とは違いますが、
僕のやらせて頂いた過去の様々な役柄を振り返ると、
大雑把には同系統ですかね。
勿論加藤に比べ、迅雷は人間味があるというか、
まあ「魔人」じゃありませんが(笑)
でも、のんさんが2人の違いを発見して下さって、
迅雷を楽しんで下さった事は、大変嬉しく思います。
もしかしたら、名古屋でもお会い出来るのですかね。
その時は、迅雷、しっかり務めたいと思っています。
ありがとうございます。猫ちゃんによろしく(^^)
【2010/10/25 17:02】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/377-5ad49d7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)