fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

帰京
さっきギリギリで13日中に帰宅出来ました。
撮影は結構大変でした。
まだまだ撮影は残っているので、頑張らないと。

飛騨の写真です。

撮影現場にあった民家。
手前は凍った池です。

hida.jpg


川(笑)
もうひとつ上の橋から撮りました。

kawa.jpg


散歩中に見つけた理髪店。

tokoya.jpg



飛騨の白猫。

sironeko.jpg


お土産の定番、飛騨のさるぼぼ。
左下に写っているものは、20年くらい前にファンの方に頂いたものです。
大きいさるぼぼは最新バージョンだそうです。

sarubobo.jpg
この記事に対するコメント
おかえりなさい!
撮影はまだまだあるとの事ですが、とりあえずは
お疲れ様でした。作品、どんなのになるのか楽しみにしてます。
さるぼぼ、看板か何かを母と旅行に行った時撮った記憶が
あります。


【2008/03/14 02:18】 URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]

おかえりなさい!
そして、ただいま(*^_^*)
梵天の反省会で飲んできました!すっかり、午前様です(>_<)
ついついブログをチェックするのが日課になってしまって(^^ゞ
でも、レスもいただけてて、あんまりうれしくてカキコしちゃいました!
写真といい、さるぼぼといい、おみやげをいただけた気分で拝見いたしましたよ(*^_^*)
奥様のブログもうれしかったですv-238
これからも、ずうっと応援しますから頑張ってくださいね!(かなり酔って、乱筆乱文にて失礼します(*^_^*))
【2008/03/14 02:42】 URL | みわこ #- [ 編集]

レトロ & ニューヴァージョン
おかえんなさんし!(どこ弁やねん) しかし この景色… 映画の内容の 不気味さを予感させてくれますな。怖い; しかし この床屋さん い~味出してますな。昔気質の オヤジさんが 居そうです。そして さるぼぼ… 時代を感じさせますね、ニューヴァージョンが 良いか悪いかは別ですが・・・
【2008/03/14 08:35】 URL | Qちゃん #- [ 編集]

おかえりなさいまし
なんかとても寒そうなんですけど・・・流石飛騨。おかえりなさいませm(__)m
ニッパーくんも古いミルキーの看板もなんて、案外若い店主さんだったりするかもと想像しましたが・・・それにしてもイイ風情ですねぇ。
20年前に久作さんにプレゼントされた方がこちらを見て下さってたらいいですね♪
【2008/03/14 10:02】 URL | アイラグ #- [ 編集]

おかえりなさい
飛騨の雪景色すてきですね~。雪の白って落ち着きますね。
あと、わたしは飛騨の白猫ちゃんに目を奪われました。
あんよのとこがちょこっと汚れてて、そんなとこがいとおしさを感じてしまいます。v-290
久作さん、今後も撮影頑張ってくださいね。
【2008/03/14 10:40】 URL | なお #- [ 編集]


そこ行ったことあります(^^)
のんびりとした時間が心地良いんですよね~
最新版のサルボボ「ひだっち」かわいいですね!
今度行った時絶対ゲットします。
【2008/03/14 14:04】 URL | みか #OR1oSmd2 [ 編集]

お帰りなさい_alt_str_e_783.gif_
奥様が代わりに更新するなんて仲良しでいいですね

アタシも早くダーリンとニャンコをゲットしたいです

花粉症で参ってますニーカ姫は大丈夫でしょうか?前に飼ってた猫、花粉症だったんですよ
【2008/03/14 14:18】 URL | ねこ姫 #- [ 編集]

ゆきーーーーーー!!
v-275おかえりなさーーーい!!
体調崩さずに!!これからも、頑張って行きましょう))
応援しちゃいます***勝手に♪♪
深深と、雪深さが伝わってきました。
にゃーにゃーも、どこか意味深な雰囲気・・・。
でも、カメラ目線だなんてv-20 さすが、お相手をわかっていらっしゃるぅ
【2008/03/14 15:29】 URL | っぺ #5XrOZ5hQ [ 編集]

コメレス
>芳江さん
今回の2時間ドラマ、土曜ワイド劇場「天才刑事野呂盆六II」は19日までの
撮影予定です。
さるぼぼ、有名なんですね。僕は20年前に初めて知りました。

>みわこさん
二日酔いになりませんでしたか(^^)
仕事に入ると中々余裕が無くて、ブログの更新が儘ならないかもしれませんが、
これからもよろしくお願いします。

>Qちゃんさん
飛騨高山の北、車で30分弱の「飛騨の里」という場所です。
文化財的な価値のある民家などを一箇所に集めた、一種のテーマパーク
です。
床屋さんはやはり趣がある建物が多い高山でも目に付きました(^^)
さるぼぼは、この他にもニューバージョンが色々あって賑やかでしたよ(^^;

>アイラグさん
飛騨高山駅近辺はそれ程寒く感じませんでした。
残雪も街中には殆んどありませんで、特に12日は春を感じる暖かさでした。
民家の写真は13日に撮ったもので、上にも書いたように幾分北の景色です。
理髪店のクロースアップカット、今日の日記にアップしますね(^^;
20年前、さるぼぼを下さった方の名前は失礼ながら失念してしまったのですが、
このブログを見て下さることがあったら、嬉しい事ですね。

>なおさん
写真、楽しんで下さって何よりです。
明日からまた撮影です。頑張ります。

>みかさん
僕は時間が無かったので、高山市内も、飛騨の里も
ゆっくり見る事が出来ませんでした(;_;)
みかさん、「ひだっち」のおかげで、
次回訪れる際のモチベーションがあがりますね(^^)

>ねこ姫さん
花粉症、大変ですね。役者さんでも苦労されている方が多いですよ。
猫にも花粉症があるなんて初めて知りました。
ニーカは今のところ大丈夫そうです(^^)

>っぺさん
ただいまです。でも明日また出発です(^^;
頑張って行って参ります。
白猫、たまたまこちらに振り向いたのを撮りました。
怖がって無かったですね。なめられてたのかも(^^;


【2008/03/14 21:52】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/35-12a327c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)