fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

「眠狂四郎無頼控」千穐楽
昨日は、「眠狂四郎無頼控」の千穐楽でした。

4月上旬から約2ヶ月、初めての時代劇(映像は除く)で慣れない所作と殺陣。
何より13年ぶりの舞台、気が付けば55歳を迎え、気力と体力が持つや否や。

自分にとっては数々のハードルがあり、一日一日が必死の日々でしたが、
素晴らしい仲間達に助けられ、無事、この東京公演を乗り切る事ができました。


終了後、全体での打ち上げは、既に先日、早めに行っていたのですが、
東京公演でお別れするキャストの方々もいらっしゃるので、
送別の憶いも込めて、集まれるキャスト同士で、最後の宴の場を持ちました。

皆、これで終ってしまう寂寥を感じながらも、それを振り払い、
やり遂げた開放感にひたすら浸ろうと、飲んで語り合った一夜でした。


みんな、ありがとう。お疲れ様でした。



宴会では写真を撮ろうと思っていたのですが.....頼む勇気が(^^;
先日御邪魔したお隣さんの1人、留守にしていた、たやくん。

taya100529.jpg


ご自分から僕とのツーショットを求めて下さった南野さんと。

nanno100529.jpg



この記事に対するコメント
お疲れ様でしたm(_ _)m
舞台お疲れ様でした!最初は眠狂四郎様の気愛が共演者の方々に理解していただけるのか心配で探した嶋田様のブログでしたがニーカ嬢のファンになって今では待ち受けのブックマークに(^o^)
これからも楽しみにしています写真いっぱいお願いしますm(_ _)m
狂四郎様は魔王GACTに戻り徹夜のようです!私もライブに向けニーカ嬢のようなスタイル目指してトレーニングです(--;)これから暑くなりますお身体御自愛下さい。 
【2010/05/29 10:56】 URL | KAKO #- [ 編集]

お疲れ様でした!
東京公演14日間(21公演)、お疲れ様でした(^∀^)
嶋田さんの誕生日サプライズの記事がきっかけで、ここへ通うようになった私。
気がつけばしっかり、嶋田さんとニーカちゃんのファンにもなっていました(*^-^*)♪
公演を見に行かれなかったですが、ここで、観劇気分をいっぱい味わえました。
舞台でお忙しくお疲れのところ、頻繁に記事の更新をして頂けたこと、感謝しています。
これからも、楽しく拝見させて頂きます。本当にありがとうございました!
改めて、舞台、お疲れ様でしたm(_ _)m
【2010/05/29 11:15】 URL | 千鈴 #- [ 編集]

お疲れさまでした
眠狂四郎の舞台、私にとっては23日が最後の観劇となりました。
回を重ねるごとに進化していく舞台をヒシヒシと感じながら、観る度に嶋田様の迅雷にも次第にハマっていきました。
お二人の対決の場面の気迫、忘れられません。
次は大阪に連休を利用して観に行く予定です!
嶋田様は大阪もご出演されますよね?
すっかり、三雲迅雷は嶋田様で私の中で位置付けされております!

今から待ち遠しいです(^-^)v
【2010/05/29 11:38】 URL | ゆきりん #- [ 編集]

東京公演
お疲れ様でした!東京公演だけのキャスト方との別れも有れば、他の地域限定のキャスト方との出会いがありますよね?
仕事の方での励まし、ありがとうございました今日も同じ状況になりましたが上司は「貴方のやり方は悪くない、その前の状態で問題あるから。」と。多分、パニクると、混乱しがちな私を落ちつかせる為に言ってくれたんだと思いますが前向きに頑張ります!
【2010/05/29 12:58】 URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]

ありがとうございました
こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。

千穐楽、観に行かせていただきました。
皆さんの、この舞台への想いが爆発したような、素晴らしい演技に、鳥肌が立ち、涙が溢れました。

最後の、眠狂四郎と三雲迅雷との一騎打ち、凄い迫力で息をするのも忘れてしまう程でした。

私は、日生劇場で三度観劇できました。進化し続けるこの舞台、最後の最後には、どこまで進化して行くのか、楽しみにしています。
沢山の感動を、ありがとうございました。
【2010/05/29 13:21】 URL | IZU #PBwu.TlU [ 編集]

お疲れさまでした。
千穐楽、見せて頂きました。
嶋田さんもGACKTさんも大好きな私にとって、夢のような舞台でした。
場内の空気も響かせる三雲の狂四郎への叫び、鳥肌がたちました。
己の命とプライドを賭けて戦う三雲の姿、不思議と涙がこぼれそうになりました。

これからの公演の様子はこちらで拝見することになりますが、お体に気をつけて、
頑張ってください。
【2010/05/29 13:29】 URL | spike #- [ 編集]

お疲れ様でした。
祝・千穐楽。お疲れ様でございました。初日が開いてからも日々進化の舞台、楽しみでした。かっこいい、剣一筋の迅雷様の静かな狂気、素敵でした。初めてお見受けしてから既に二十年余り・素晴らしい怪優っぷりは輝きをましておられGACKTさんのお陰で良いものを見せていただきました!九月も楽しみに待ってます。(文章が失礼にあたらなければ良いのですがと少々心配になってきました…)一日も早くお疲れがとれますように。可愛いお写真も楽しみにさせてください。
【2010/05/29 14:29】 URL | たぬきねこ #- [ 編集]


先ずはお疲れ様でしたi-179
初回から日々成長していく舞台のひと段落を終えて、また新たな2幕目へ。
陰ながら久作さんを支えておられるであろう、内助の功にも感謝しながら、舞台観劇の日を待つ楽しさを味わっています。

また、舞台に限らずご多忙ではと、お身体を按じております。
どうかどうか、無事で乗り切ることが出来ますように!
【2010/05/29 20:20】 URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]

大変 お疲れ様でした
久々の 舞台と言うことで 様々な ハプニングやら なんやらあったことと思いますが ブログからは 充実感 が 伝わってきましたから 久作さんも 満足だったですよね。
仲間達に 写真頼めないあたり… 久作さんの 人柄が伝わり なんか 親近感・・・
('-^*) ワタシも 多分 同じです。
とりあえず ゆっくり休めるでしょうか?兎にも角にも お疲れ様でした。
追伸:ナンノさん にも 人柄 感じちゃいました。 優しそう
(^-^)。
【2010/05/29 21:34】 URL | Qちゃん #- [ 編集]

お疲れ様でした!
三雲迅雷さま
眠狂四郎無頼控 日生劇場公演の無事終演
おめでとうございます&お疲れ様でした!
GACKTさんとの最後の戦いのシーン
回を増すごとに迫力も増していき
気が付けば身を乗り出しそうにして見ている私がおりました
嶋田さんは最後まで三雲を演じてくださるのですね?
大阪、名古屋と拝見させていただく予定なので
ますます 息のあった(?)GACKTさんとの斬り合いを
心待ちにしております。
【2010/05/29 22:18】 URL | 狂様好き #- [ 編集]

堪能させて頂きました!
東京公演、本当に本当にお疲れ様でした。
また、お忙しい中、コメントにあたたかいお返事を頂き、どうもありがとうございました。
カーテンコール、趣があり、渋くてとても素敵でした☆
三雲迅雷、無事成仏できたようですね。
2回目の観劇でしたが、新しい発見満載で、大変充実した3時間でした。
狂四郎は一馬と組み合いながら、迅雷に対して「刀を引けと申しておる」だったのですね。
お二人の視線がガチッと噛み合うのを感じ、ゾクゾクしました。
ラストのシーンは、迅雷が狂四郎との勝負を楽しむのと、嶋田さんがGACKTさんとの競演を楽しむのがリンクしているように見えました。
やっぱり嶋田さんのお芝居、大好きだなぁと改めて感じました。
地方公演には残念ながら伺えそうにないのですが、またいつか必ず間近で拝見させて頂きたいと思っています。
こちらにも度々御邪魔させて頂きますね。
何はともあれ、ニーカちゃん&奥様と癒しの時間を満喫され、また次のお仕事も頑張って下さい。
長くなりましたが、素敵なお芝居をどうもありがとうございました☆
【2010/05/30 00:08】 URL | JaeMin #- [ 編集]

感謝!
迅雷様、お疲れ様でしたm(_ _)m
千穐楽の日、お疲れ様コメントをしたかったのですが、28日は長男の体育祭でして、5月とは思えない寒さの中、応援に行きまして、19時からは中学校のPTA役員会に行きまして、私がお疲れ様状態(>_<)
遅くなりましたが、改めて…お疲れ様でした。大きなお怪我やトラブルもなく千穐楽を迎えられ、出雲迅雷=嶋田久作さんと言われる舞台になられた事、お喜び申し上げます(*^o^*)
次は、どんな嶋田さんを拝見できるのか楽しみにしています!
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)mこれからもよろしくお願い申し上げます(^o^)/
【2010/05/30 00:20】 URL | せりか #- [ 編集]

千秋楽。
お邪魔します^^
日生劇場初日から千秋楽まで様々に試行錯誤され、
本当にお疲れ様でした^^
色んな形で驚きや感謝、何か新鮮なものを、
日生劇場にて見つけられたのかなって感じられます^^
TAYAさん、南野さんとのお写真も自然でイイ♪
役者の皆さんが少し変わってしまう様子ですが、
こうしてお写真で拝見できたり嬉しいです^^
こちらへはまだまだ先のようにも思いますが、
生久作さんの演技を観られることを、
心より本当に楽しみにしています。
ワザモノ♪ワザモノ♪
ニーカちゃんに存分に癒されて下さい(^-^)b
【2010/05/30 00:43】 URL | エリ #ZxXOt7Ek [ 編集]

お疲れさまでした!
この度、観劇は3回となりました。
初日・20日と千秋楽を拝見できたのは、本当に運のよい事で、
日々変化・成長していく様を観る事ができました。
お舞台って面白いですね!何度も観たいと思ってしまいました。
しかし・・・迅雷と狂四郎。
まだ観劇なさってない方がおりますので、詳しい事は申しませんが
最高にカッコイイです。剣の道を渇望するように突き進む両者に感動です。

そして迅雷は本当におっかないです。
迅雷の袴の毛玉まで怖いです・・・(笑)

改めてお疲れ様でした。
そしてお舞台の楽しさを教えてくださり、ありがとうございました。




【2010/05/30 01:53】 URL | 木蓮 #Uy29TNPE [ 編集]

お疲れ様でした!
千穐楽、昼の部を観劇しました。他の方のコメントにあるように、舞台は日々変化、進歩して行くのだと感じました。
全身全霊で迫力の演技を見せて頂いて、こんなに舞台で心が震えたのは初めてです。欲を言えば、カーテンコールは2回して欲しかったけど(爆)
私はいろいろな舞台を数多く観たいタイプですが、この眠狂四郎は例外中の例外でこんなにハマったのは初めてです。本当に感動をありがとう、そしてお疲れ様です。
地方公演も今から楽しみにしています。
【2010/05/30 09:18】 URL | 瑠衣 #- [ 編集]

堪能です
東京公演、お疲れ様でした。
ひとつの舞台を15公演観劇したのは初めてです。^^;
なので日々、進化の過程と新たな発見を楽しみながら観ていました。
お気に入りの三雲殿と眠の対決場面では
興奮して観ていたのでしょうねぇ・・・毎回、体温急上昇でした。
もう暑くって暑くって・・・ ^^;
座席によっても、見どころの衝撃度が違うのですね。
ある公演を、2列目の上手で観ていました。
つまり、アノ場面が真正面なのですね。
三雲殿がバッシバッシなさっておられる姿は
迫力満点で、心拍数があがりました。
「ワタシモケイコシテホシイ・・・」と思ったり。
相当、コワいですけれど・・・^^;
今回、1階&2階の上手・下手・中央と、あらゆる角度で
細部にわたり舞台を観て、毎回あたらな驚きと感動がありました。
次は何が起こるのか、ワクワクするねっ!
舞台観るのって楽しいねっ!と
期待を感動というカタチで返してくださったこと
感謝の気持でいっぱいです、本当にありがとうございました!!
そして皆さま大きなお怪我やトラブルもなく東京公演千穐楽迎えられ
本当にお疲れ様でした。
また名古屋でお逢いしましょう!!
【2010/05/30 11:39】 URL | まいお #FVSwXU52 [ 編集]

お疲れさまでしたー!(^^)!
特に大きなケガもなく無事千秋楽を迎えられてホントなによりですv-410v-438
たやさんとの2ショットありがとうございますe-251(笑)
お二方ともやり遂げた感を醸し出すスッキリしたお顔されてますねe-420
他の方のコメントを読んでると回を重ねるごと素晴らしい舞台になってるようで私も拝見する日を楽しみにしていますe-349
では、ゆっくり充電してまた次の公演に向けて頑張ってくださいねe-454
【2010/05/30 16:15】 URL | みけにゃん #hFS2fWM. [ 編集]

ありがとうございました!
 舞台がかくも変貌を遂げていくものだということに驚かされました。といっても、私は初日と二日目しか拝見していないので、全部人づてに聞いたことですが(笑)。その意味では最初を見られて幸せ者だと思います。
 大阪。名古屋と今からわくわくします。他のお仕事もお忙しいでしょうが、いつも迅雷をどこかに生かしておいてくださいね。すっぱり切り替えられるのは寂しいでーす。私も忘れませんから。
 ニーカちゃんとのツーショも楽しみにしています。
 
 
【2010/05/30 21:51】 URL | Miho #- [ 編集]


たやくん、かわいいですねぇ~v-10
南野洋子さんも、かわいいしきれいだしv-254

気の抜けた迅雷の評判がいいのは、
久作さんの「優しいんだなぁ」という面がにじみ出ているから!
だと思ってます。勝手に。
また9月に迅雷姿の久作さんをアップしてくださいね!
勝手にまたコメントしますから!

本当に東京公演お疲れ様です。
皆様にお怪我がなく、無事に東京公演の
千穐楽を迎えられたことをうかがえて何よりです。
ゆっくり休んで、ニーカ嬢に癒されてくださいね!

【2010/05/31 17:10】 URL | さち #- [ 編集]

コメレス
>KAKOさん
有難うございます(^^)
ニーカも御贔屓下さり、感謝です。
GACKTさんはじめ、皆さん、感慨に耽る間もなく、
次へ進んでおられますね。
僕も早速次の仕事にかかっています。
僕は、折角舞台で体力が付いたので、これを落とさないようにして、
9月まで維持すべくトレーニングを続けようと思っているところです。

>千鈴さん
GACKTさんのサプライズ、嬉しかったですね(^^)
ニーカの事も好きになってくださって有難うございます。
どこかの会場でご覧になれる機会がありましたら是非(^^)
しばらくは眠の話題からは離れると思いますが、
よかったら、また遊びに来てくださいね。

>ゆきりんさん
一度ならずご覧下さったご様子、有難うございました。
僕は一応来年まで三雲迅雷を演じさせて頂く予定です。
また大阪でお会いしましょう。
狂四郎との対決、堪能して頂けるよう頑張ります。

>芳江さん
そうですね、前向きに。
実は、今日僕も仕事で落ち込みましたが、
次からはまた頑張ります(笑)

>IZUさん
はじめまして。
千穐楽をご覧頂き、有難うございました。
僕も、これが一区切りだと思うと感慨深いものがあり、
自然と力が入った気がします。
また遊びにきてくださいね。

>spikeさん
千穐楽、楽しんで頂けてなによりです。
観客の方々と一体になった空気が感じられて、
僕も幸せでした。
九月からの公演も、またいろいろとご報告出来たら、と
思っています(^^)

>たぬきねこさん
長きに渡っての応援、有難うございます。
久しぶりの舞台を楽しんでいただけたのなら幸いです。
また九月に(^^)

>みわこさん
みわこさんが観劇なさるまで、また精進いたします。
楽しみに待っていてください。

>Qちゃんさん
そうですね、久々の舞台でいろいろと戸惑いもありましたが、
ハプニングありスリルありの、充実した毎日を送れました。
今日からドラマの撮影に入り、殆ど休めていませんが、
これからも頑張ります。

>狂様好きさん
有難うございます。
GACKTさんのファンの方にも対決のシーンを
気に入っていただけたようで、安心しました。
また大阪、名古屋でお会いしましょう(^^)

>JaeMinさん
千穐楽のカーテンコール、僕の演出はGACKTさんが
考えてくれました(^^)
ラストシーンはやはり、お芝居を越えた何かを伝えたいと
思っていましたので、何か感じてくださったのでしたら
僕も嬉しく思います。
また遊びに来てくださいね。

>せりかさん
いろいろとドラマや映画にもちょこちょこ出ているので
見かけたらよろしくお願いします(笑)
迅雷を応援してくださって有難うございました。

>エリさん
久々の舞台、いろんな意味で楽しみました。
少しまた舞台から離れ、映像のお仕事に戻ります。
九月からはまた迅雷に戻りますので、
どこかでお会い出来るのを楽しみにしています。

>木蓮さん
ちょうど良い日程でご覧いただけたご様子(^^)
袴の毛玉は、元々ああいった生地で、ちゃんとした名称があったのですが
忘れてしまいました(^^;
あまりない生地だそうです。
またこちらにも、舞台にも機会があれば遊びに来てくださいね。

>瑠衣さん
カーテンコールは、やはり最後まで「眠狂四郎」の世界観を保ちたいという
GACKTさんの希望でああいう形になりました(^^)
地方公演も楽しみにしていてくださいね。

>まいおさん
15公演とは.....!
有り難い気持ちでいっぱいです。
いろいろな位置から観られると、また違ったものが見えてくるかと
思います。それを伝えていただけて嬉しく思います。
こちらこそ有難うございました。
ではまた名古屋で(^^)

>みけにゃんさん
なかなかゆっくり出来ないのですが、頑張ります。
福岡公演、待っていてくださいね。

>Mihoさん
初日、二日目は後半とはまた違い、演者の僕達にかなり張り詰めたものが
あったので、それはそれで楽しんでいただけていればいいのですが。
大阪、名古屋では多分、Mihoさんがご覧になったものとは違う印象を
持っていただけるのではないかと。
なかなか迅雷キャラを生かせる役はないかと思いますが、
九月といってもそう先ではないので、迅雷はきっと僕の中に
ちゃんと居ると思います(^^)
ではまた大阪で。

>さちさん
お優しいコメント有り難うございます(^^)
また九月から、狂四郎共々、迅雷の事も御贔屓くだされば幸いです。
あまり休めませんでしたが、ニーカとはうまくやっています(^^)
【2010/06/02 00:15】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/342-00e8eab8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)