fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

土ワイ 撮影4日目
今日は朝から横浜へ土曜ワイド劇場の
撮影に行きました。

フェリー関係のシーンの撮影です。
実際乗り込んで船中のシーンも撮ったので、
カット毎に進行方向を何度も修正し、
ちょっと面倒な撮影で、
スタッフもきつかったと思います。

後は、ランドマーク近辺での歩きのシーン、
そして都庁まで戻って、電話でのやり取りを撮影して、
予定よりやや押しで、一日を終えました。

帰宅途中、新宿駅の近くで、偶然、
ブラッディ・マンデイの撮影現場に遭遇、
吉瀬さんが白いコートを着ていて目立って、
ドライバーさんが気付いてくれたのです。

ドアを開けて吉瀬さんに声を掛けましたが、
よく見ると、奥に春馬君と健君も居て、
思わす大声で「頑張れよ」と声が出てました(^^;
皆も驚いていましたが、手を振って応えてくれたので、
嬉しくなりました。



今日の一枚。待合室に何故かあった、StarWarsの確か第一作目に出て来た宇宙船の模型。

star100128.jpg


この記事に対するコメント
役柄
交渉人~では、かなり重要な役どころぽいですね?
放送日が早く決まる事を祈っていますi-237
私、フェリーとか船関係は乗り物酔いでダメですねi-181
バスとかもダメだったんですが、通勤で強くなりましたi-229
嶋田さんは乗り物酔いに強い方ですか?

ブラッディ・マンディ、かなり凄い事になってます。
前回、嶋田さんの役はこういう事になったんでしょうがないですが、
今回のも出て欲しかったです!!
【2010/01/28 03:03】 URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]


なんかいいお話ですね。
「頑張れ」って使うのがすごく難しい・・。
でもそれに応えてくれると
すごく嬉しいですよね!

「交渉人」では
都内のシーンもありフェリーのシーンもありなのですね。
うーん・・どんなストーリー?
放送日楽しみにしてます♪
【2010/01/28 21:48】 URL | オーケイ #- [ 編集]

ブラッディ・マンデイ
今回は、久作さんのご出演はないものの、他県の身内に録画を頼みました!
ストーリーが分からないように、ホームページは見ないようにしています(笑)
一緒に1クールを共にしたお仲間を見つけると嬉しいでしょうねi-236

模型ながら、リアリティがありますね~
実際にあったら、凄い迫力でしょうね!
【2010/01/28 22:17】 URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]

良い話 ですぅ
偶然とは言え ブラマン・ロケ 遭遇で 声掛け合いなんて なんか 良い話ですぅ。
いかにも 良い現場 そして 良い仲間 だったのが 伝わってきます。今回 久作さん 出番無いのが 残念ですね!
先日 ブラマン1話観ましたが のっけから 凄い展開で 早くも引き込まれてますぅ。
【2010/01/29 07:47】 URL | Qちゃん #- [ 編集]

模型
懇意の内科医の方の待合室は模型だらけです(笑
ヤマト、バックトゥーザフューチャーのデロリアン3パターン、怪獣モノ等々・・
節操無さ過ぎです(笑
ところで、「クローン」を拝見しました、パッケージが良いですね、5人のキャラそれぞれの「想い」が表現されている映画そのままの良いパッケージと拝見しました。
本編はともかく、まだ特典映像を観てませんが楽しみです。
及川氏も本格的に俳優として活躍してますが、今作品は抑揚はあまり有りませんが、心にしみ入る何かを感じる作品で好印象です。
いろんな意味で、嶋久さんが羨ましい・・・・
【2010/01/29 20:16】 URL | 斬奸 #mQop/nM. [ 編集]

コメレス
>芳江さん
出番はまあ多いですかね(^^;
フェリー、酔いはしませんでしたが、
降りた後も何か揺れている感触が残りました。
10年程前、ウルトラマンネオスという作品で、
フェリーで宮崎まで一昼夜かけて移動する間に
撮影した時は、台風が接近して海が時化ていた事もありましたが、
流石に船酔いしました(^^;
スタッフの中には倒れた人が何人かいて、
大変な撮影になった事を思い出しました。
ブラマンはまあ、吉瀬さんにやられてしまいましたからね(笑)

>オーケイさん
まあ咄嗟に出てしまったのですが(^^;
この言葉は思い悩んでいる方に対して
プレッシャーになりやすい言葉で、
充分注意して使わないといけないですよね。
まあ、春馬君達は大丈夫でしたけど(^^)
ドラマ、見てからのお楽しみという事で(^^;

>みわこさん
そうですか、ブラッディ、宜しくお願い致します(^^)
この模型、結構大きくてリアルなものでした。
全長80cm位だったかな。
ディティールも細かくて、細部の拡大写真を撮ってないのが
残念な位です。

>Qちゃんさん
ええ、何か懐かしさと寂しさが後からやって来ましたが(笑)
でも改めて良い仲間に恵まれたと現場だったと思っています。
ブラマン、御贔屓下さいますようお願い致します。

>斬奸さん
模型作り、本格的な方々は凄いですからね(^^)
「クローン~」、ご覧下さり有難うございます。
僕にとっても印象深い作品です。
中嶋監督とはご縁があれば、是非またご一緒したいと思っています。
【2010/01/30 00:58】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/301-cb601cde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)