初めまして^^ 初めまして嶋田久作さま。トモシビアキラと申します^^
嶋田さん、新しくゲームに出演されるのですね。ちゃんとホームページ見ました!PVも見ました!!嶋田さんのキャラクターがPVの最後の辺りに出たとき、もう興奮しました!!ボク、昔から、そう「帝都物語」からのファンで、もう興奮しまくりです><。しかも、ボク今日誕生日なので、うれしい情報ありがとうございます><。
ニーカ嬢可愛いですね^^ボクも猫好きなので、こういう表情は、もうたまりませんね^^
これからもお仕事頑張ってください^^このブログも毎日見ますね^^
DS 私はよくDSをするのですが、こういうタイプのは
ご縁がなくて・・・せっかくだから、一度
チャレンジしてみようかなと思います!
ニーカちゃんのこの見つめ方ダメです・・・。
メロメロになってしまいますよ!!
【2008/03/05 02:47】
URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]
「イナズマイレブン」のムービー見ました!
1000人のキャラがいるんでしたっけ…?
全員にアテレコするんでしょうか??とりあえず、久作さんの「影山」の
声が早く聞いてみたいですね~
首を傾げているニーカ嬢を見ていると、こっちまで首が同じ方向に
曲がってしまうのですが…久作さんはそんなことありませんか?
そして、何だか、ねこって自分がかわいく見える格好を知っているんじゃ
ないのかなと思うくらいに仕草や姿がかわいいですよね 
【2008/03/05 13:38】
URL | さち #- [ 編集]
ごめんなさい、ムービーで声を聞いたのですが、もっと長く話している
バージョンを見てみたい!ってことですので。あしからず…。
【2008/03/05 13:42】
URL | さち #- [ 編集]
ゲームはサッパリ分からないんですが、ボスキャラってなんかすごいですね(^^;)
最後まで行かないと、お目にかかれないという貴重なキャラ??ってイメージがあります。
ニーカちゃんの、この表情たまりませんね(*^▽^*)
何でも許しちゃいそうですww
【2008/03/05 14:07】
URL | みか #OR1oSmd2 [ 編集]
アテレコ そう、久作さんはそのお声も魅力なんですよね(^_-)-☆
地の底からわきあがるような低音がたまりません(>_<)
犬や猫って、「え?どうしたの?」とでも言いたそうに首傾げますよね!
その表情が、人間っぽくて愛らしいです。
ねこって頭がいいから、そうやって機嫌を伺っているのかもしれません!実際、うちの子は、ワンコと取っ組み合いしてるとき、どっちが怒られているかちゃんと顔色を伺ってます(>_<)
追伸;わたしが住んでいるところは、「かまくら」で有名?なところですよ~
周りは雪また雪でーす(+_+) 飛騨高山とどっちが雪多いのかな~(^_^;)
【2008/03/05 16:16】
URL | みわこ #- [ 編集]
コメレス >トモシビアキラさん
はじめまして。
昔からファンでいてくださったとの事、とても嬉しいです。
有難うございます。
実は、HPでPVが見られることをトモシビさんに教えて頂くまで知りませんでした(^^;
早速追記に書かせていただきました。スミマセン。
このPVバージョンは去年、制作発表用に録ったもので、
今回新たに同じ部分も含め、アテレコしてきました。
少しは良くなってるといいんですけど。
>芳江さん
僕もゲームは殆んど縁が無いんです。
DSは家内が持っているのでまずは脳トレあたりから始めて、
イナズマにもトライしてみようかと思うのですが、
年のせいか老眼気味なので、僕にはハードルが高いかも(^^;
>さちさん
1000人のキャラは多分ゲーム中の選択キャラで、台詞はないのかもしれません。
詳しい事はわからないのですが・・
僕が受け持っている部分はゲームの中のムービー部分です。
でも今回すべてを含めてもそんなに台詞は多くありません(笑)
このゲームは映画化される可能性があるそうで、僕にオファーがあれば、
もうちょっとたくさん話せるかも。
ニーカが首を傾げると、僕もやはりついつい同じ方に首を傾げてしまいます。
なんか気持ちが触れ合ってるような感じが・・(^^;
>みかさん
その通りで、最後のほうまで進まないと僕のキャラは出てきません(^^;
僕自身、僕の登場シーンまで辿り着けない可能性大です。
>みわこさん
普段話す声はそんなに低くないので、仕事で低い声を出すのは結構苦労してます(^^;
感情の幅が狭くなっちゃうんですよね。難しいです。
ニーカはこちらの機嫌を伺っているようには見えませんねぇ・・
単にクセなんじゃ(笑)
「かまくら」で有名っていうと、秋田県の横手あたりでしょうか?
かまくら祭とかあるんですよね。
飛騨高山のほうが雪は少ないでしょうね。そう思いたいです。
【2008/03/05 22:15】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
しまったでおくれた 今日は会社帰りに水中エアロビをしてきて、クタクタのくせに、ニーカちゃんに癒されようと、覗いたら、でおくれたようだ
首を傾げるなんて、かわいさアピール上手
アフレコってなんか、面白そうで、やってみたいです 
【2008/03/05 22:57】
URL | ねこ姫 #- [ 編集]
コメレス >ねこ姫さん
大丈夫、出遅れてませんよ。
水中エアロビ、お疲れ様でした。アクティヴですね!
僕も何かやろうやろうと思って野口体操のDVDを買いましたが、
まだ何も始めていません(- -)
アテレコ、タイミングが決まっているのでなかなか上手く
合わせられなくて苦労してます。
【2008/03/05 23:34】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
お返事下さり、ありがとうございます^^
大丈夫です!!嶋田さんですもん、いいに決まっています><
でも、新たにアテレコした分も含めて、楽しみですね^^
お仕事がんばってください!^^ボク、出演されている、テレビなど絶対見ますから^^
忘れられない親子 一青さんのPVを見て「たぶん嶋田さん。。」と思ってお邪魔したら当たってました^^
以前BSで放送された「私が子供だったころ」を偶然拝見しました。
始まって数分経っていたようでしたが、心を強く捉えられました。
とてもシンプルな造りで、お父さんと娘の不器用な思い合う感情がとても切なく、未
だにガラスケースの前で親子が並んで、何かを選んで、でも買えなくて、一番安い物を…と言う場面が目に焼き付いています。(一度しか見ていないので内容に自信はありませんが。。)
本当にいい番組でした。上條さんが現場に来られて、役者さんに「こうだったのよ」と語られたところや、上條さん役の女の子の頭を撫でてあげていた所なども、よく覚えています。他にも女の子がお弁当を広げて、(おにぎりだったかな…)そこへ先生が来て、交換する場面など。
内容が間違いばかりで、「全然ちがうぞぉ」と思われてしまいそうですが、私にとって
本当に宝物の作品になっています。
「食べられれば、それはすごく嬉しいことだったから」(大意+うる覚えです)上條さんの言葉は、とても重かったです。
上條さんの人に優しい眼差しにも強く惹かれました。
何度もうるさいですが、本当に素敵な番組でした。お金をかけるとか、そういう意味じゃなくてとても丁寧に作られた作品だったから、つよく印象に残ったんだと思います。( 長文すみません m(__)m )
なので「おとこまえ」の制作に1ヶ月かかったことの「NHKだから」にはウンウンうなずきました^^これからも思いがけず心に残る作品で、嶋田さんに出会えること楽しみにしてます*
PS・ニーカちゃん可愛いすぎです!!我が家の「コトラ」はもうすぐ一歳ですが、寝言を言います。
ニーカちゃんもコトラも一秒でも長く幸せに、家族と一緒に暮らせますように(^人^)
【2008/03/06 02:09】
URL | 大田 #hifJVNKw [ 編集]
コメレス >大田さん
はじめまして。
PVをご覧になっていらしてくださったとの事、有難うございます。
「わたしが子どもだったころ」上條さなえ編も見てくださったのですね。
あの作品は、上條さんご自身の体験に基づいて、
しかもご本人のインタビューとドキュメント、それに僕達の再現ドラマといった構成で、
上條さんご自身がとても魅力的な方であっただけに、
僕にとっては再現ドラマが全体のリアリティを損なわないかという不安を持ちながら
取り組んだ作品でした。
ただの「再現」にならないようにと精一杯の努力はしました。
大田さんに強い印象を持っていただけた事は、言葉で表せない程嬉しいです。
それから、覚えていらしたシーンは殆んどその通りです(^^)
有難うございました。
コトラちゃんにもよろしく。
また時々覗きに来てくださいね。
【2008/03/06 12:48】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
嶋田さん、ありがとう! 嶋田さんはじめまして、44歳のおっさんです。
出演されましたNHK「わたしがこどもだったころ」を
昨日深夜、拝見いたしました。
嶋田さん!すばらしかったです。
私も少年時代、上條さんと同じような境遇で最後は養護施設で育ちました。
オヤジと別れた日のことを思い出し涙が出ました。
嶋田さんのおかげで、32年前に死んだ酒飲みの優しいオヤジを思い出すことが出来ました。
本当にありがとうございました。一言お礼にとお伺いしました。
ずっと応援してます。益々のご活躍を心よりお祈りいたします。
【2009/02/23 13:12】
URL | おっさん44 #- [ 編集]
コメレス >おっさん44さん
「わたしが子どもだったころ」をご覧下さり有難うございました。
拙い演技ですが、この作品に参加させて頂き、
おっさん44さんと、このような出会いがありましたことを感謝致します。
励ましのお言葉、有り難く頂戴致します。
【2009/02/23 18:37】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/05/06 12:01】
| # [ 編集]
|