ラジオドラマ視覚からも読み取れる映像劇と違って、音だけの演技は、聴いている人の想像力に訴えるところもありますでしょうから、なおたいへんでしょうね。
わたしはお風呂でラジオを聴いているので、ラジオドラマや童話なんかもよく耳にするのですが、音だけの演技は、声優さんの声や効果音を頼りに目の奥のスクリーンに自分が作った映像を映し出すので、やはり「メリハリ」は大事ですよね!
あと二日、がんばってください!
お!ちゃーちゃん、元気そうですね(>_<)
西乃屋のちゃーちゃんは、トラちゃんでしたね!うちのにゃんこと一緒です
【2009/07/21 22:09】
URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]
初書き込みです、よろしく ご存知でしょうか?こちらのブログは某巨大掲示板の「ハゲタカ」スレッドで時々紹介されています。
元々記事の方はハゲタカ中毒者として「当然」読ませていただいていたのですが、あちらで嶋田さんがマメにコメレスをされていることを知り、慌てて過去のコメントから読み始めた次第です。
西乃屋のネコ様は、初代の時から話題になっています。映画グッズに加えて欲しいという書き込みもあるほどです。。
映画「ハゲタカ」は上映終了の所も多く、自分を含め中毒者たちはDVD発売までの禁断症状にいかに耐えていくか?が課題なので、「鷲津ファンド」村田様の情報は有難いです。
でも、村田さんに西乃屋の場面で出番がありましたっけ?(見落としていたらスミマセン)
よく名前までご存知で・・・、あっ「猫可愛がり」ですものね、失礼しました。
【2009/07/22 00:28】
URL | ぶーた #XVgCdbeE [ 編集]
ラヂオラジオドラマと聞いて、「ラヂオの時間」のドタバタ劇が浮かんでしまいました
聞き手次第で、いろんなキャラクターや風景が生まれるんですね!
久作さんの演じられるラ・トール・ダジル侯爵、妄想しまくります(・∀・)ゞ
【2009/07/22 01:12】
URL | ラフレス #- [ 編集]
青春アドベンチャー♪在宅時は「ラジオ」生活でして、もっぱら「ながら聴取」してます
「冒険エンターテインメントの決定版!のドラマ化」と紹介されていますね。
主人公の宿敵…つまり、この作品の正否を分けるキーマンということですね。
ワクワクします 
朗読も好きですが、相関図を描きながらの「青春アドベンチャー」シリーズもお気に入りでした。
これまでは定番なご出演者が多く、安心して楽しめる反面、少々新鮮味に欠ける思いがありましたが、これを機会に久作さまがご活躍の場になって頂けるとうれしいです 
【2009/07/22 08:32】
URL | モカのママ #iBmCxbjg [ 編集]
こんにちは!m(_ _)m 傘を差して本屋に行き、棚の前でカニ歩き。おかげで、
皆既日食という事、時間直前になって忘れました…………。ラジオドラマも、
最後に聴いたのは、いくつの時だったのか……。脳よ、頑張れ!そんな気分です。
侯爵姿を見たい。ですが、どんな侯爵なのか、音だけの世界で、聴く側も
想像力と緊張感が増して、楽しさ倍増です。あ、脳の活性にも最適!(*^-^*)
8月末からですね。承知いたしました。 楽しみにしています! v(*^-^*)
遅ればせながら「美しき日々よ」拝見させて頂きました(*^-^*)
ラーメンを作りたいと言う弟子に、厳しくも温かい声で「やってみろ」
夢のある者には、未来の可能性を受け入れてもらえたようで、自分の事のように
グッと胸を掴まれるシーンでした(*^-^*)
【2009/07/22 16:54】
URL | はぴねすw #- [ 編集]
楽しみです NHKのラジオドラマはたまに聞いていたので、楽しみです^^
ラジオドラマは、当然姿は見えないので、
聞いていると、キャラクターがどれが誰だかわからなくなることもしばしば^^;
だからなのか、一回の登場人物って、あんまり多くないですよね?
聞いたのが、たまたまだったのかな?
なにはともあれ、残りの収録も、がんばってください^^
ちゃーちゃん。
大人びた顔ですね~。お耳が大きいからかな?
【2009/07/23 01:12】
URL | イオリβ #HfMzn2gY [ 編集]
【2009/07/23 01:41】
URL | みけにゃん #- [ 編集]
はじめまして 最近、江戸川乱歩原作の『屋根裏の散歩者』を見てから嶋田さんの大ファンになりました☆
嶋田さんかっこよすぎます!今度また『D坂の殺人事件』を借りて見ようとおもいます。
嶋田さん大好きです(*^^*)すみません、いきなり。
【2009/07/23 03:39】
URL | りょう #- [ 編集]
当然…なんですか?笑 異色のお仕事との事、楽しみつつ頑張って下さい^^
ラジオドラマはいえ。聞いたら時代物コスチュームの久作さんを想像してしまいそうです、敵役で、カッコ良さそうです。
以前に久作さんの舞台を拝見したことがありますが、そんな舞台もまた見てみたいです^^
すてきな声のお芝居、楽しみにしています。
【2009/07/23 10:28】
URL | ぶん #- [ 編集]
ちゃーちゃん 偶然で ビックリ!ワタシも かみさんから ‘ちゃーちゃん’と呼ばれてます。ちなみに小さい頃は近所の人からは‘ちゃー坊’と呼ばれてました(笑)。
さて そうなんだぁ 意外と トコロ変われば 品変わる で ラジオドラマは 難しいんすね。かえって、アニメや 洋画の吹き替えの方が 画面ある分 楽 なんでしょうか?
NHKは 第一 ですよね!?
【2009/07/23 12:14】
URL | Qちゃん #- [ 編集]
コメレス>みわこさん
そうですか、やはりメリハリ大事なんですね(^^;
今日で収録を終えたのですが、どうなりますやら。
後はスタッフにお任せするしかないので、まな板の鯉です(笑)
そうでしたか、茶トラですか(^^)
>ぶーたさん
はじめまして(^^)
そうですか、世間の片隅でやっているつもりだったので(^^;
西乃屋のねこグッズ、僕も出せば良いのにと思っていたのですが、
たぶん、西乃屋の旅館にあるものをイメージして
手ぬぐいになったのではないかと。
どうやら看板ねこにしているようでもないですし、
治が受け狙いでグッズ販売しそうもないですものね。
でも出したら売れたろうな(笑)
DVD、普通、早くて半年位後ですものね。
以前、ここで西乃屋でのロケについて訪ねられ、
自分の出番が無いシーンは同行しない旨をお知らせしたのですが、
その時に、龍平君の「ハゲタカ」ロケ関係のページを調べていたところ、
ねこの本名を知るに至りました。
今回みなさんが反応されたので、もう一度確認の為、
どこにあったか調べ直しているのですが、見つかりません(^^;
多分間違え無いと思いますが、そういう次第なので、
話半分で聞いて置いて下さい(^^;
>ラフレスさん
こちらは生放送ではないので、ドタバタはありませんでした(^^)
あ、僕はしてましたけど(^^;
それから、2日目の収録の際に判明したのですが、
僕の役名が実はミスプリで、正確にはラ・トゥール・ダジルでした。
謹んで訂正させて頂きます(笑)
>モカのママさん
ラジオをよくお聞きになっていらっしゃるんですね(^^)
ああ、今確認しましたらHPにもうクレジットされていますね。
気が付きませんでした(^^;
ええ、主人公の宿敵です。が、そんなにプレッシャーを掛けないで下さい(笑)
>はぴねすさん
そう言う事ってありますよね。僕もよくやります(^^;
昨日は、専らテレビで日食を堪能しました。
硫黄島の中継でダイアモンドリングを見る事が出来きました(^^)
「スカラムーシュ」よろしくお願い致します。
ドラモ、ご覧下さり有り難うございます。
店主、ちょっと素直に言えないタイプですけどね(笑)
>イオリβさん
そうですか、お聞き頂いていたんですか。
僕は、実は無いんです(^^;
ですから基準が分からないのですが、
この作品での登場人物は、1話につき、10人弱といったところでしょうか。
ちゃーちゃん、野良だったので、大人びているんだと思います。
今はすっかり箱入り娘ですが(^^)
>みけにゃんさん
ええ、舞台は声量が大きくないと駄目なので、
同じ行数の台詞でも映画やTVとは全然違います。
まあ、オペラ歌手のテクニックに似ています。
みけにゃん、お誕生日おめでとう(^^)
ニーカ、1歳の折には、ちょっとゴージャスな首輪を
買ったのですが、嫌がったので今は着けていません(^^;
2歳のときは、おやつを買いました(^^)
「美しき....」の件ですが、
http://www.sonymusic.co.jp/drama/shotashimizu/
に行ってみて下さい。今は3話まで見れると思います。
>りょうさん
はじめまして(^^)
「屋根裏」をご覧下さって有り難うございます。
随分古い映画をよくご存知でしたね。
「D坂」は5年位後に撮りましたが、それでも10年以上前です。
僕の明智、ちょっと他の方々のと毛色が違いますが(^^;
気に入って下さったようで何よりです(^^)
また遊びに来て下さい。
>ぶんさん
いやいや、本心では、そんな事無いのにって思っているのですが、
やはりどちらかというと、そういう役回りが多いです(^^;
舞台の僕をご存知とは!!
流石にギニョル時代ほどテンションは高くないです(^^;
何とか形になっていると良いのですが....
>Qちゃんさん
それはそれは(^^)
まあ、どっちもどっちですね。
画があると、そのタイミング、表情に合わせなければいけないし、
音だけだと、見つめ合ってたっぷり気持ちを込めて芝居しても、
間が持たず、死に間になる事もありますしね(^^;
あ、ご免なさい。放送はNHK FM です。
さっき、本文に付け加えておきました。
ご迷惑をお掛けしました(^^;
【2009/07/23 22:06】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|