映画沢山 欠かせない俳優さんということですね ご活躍 楽しみです。 ニーカちゃん
暑くて 長くなっているのでしょうか(笑)
猫さんは 涼しいところ ちゃんとわかって
そこにいますよね
うちのタマも 板の間大好きです。
【2009/07/15 08:36】
URL | 天晴 #- [ 編集]
本読みしてません・・・ こんにちは。
目では本を読むんですけど、声を出して読むなんて随分してないですね。
しかも学校では棒読みが多いですから、感情をこめて読むことなんて一生ないかもしれません。
でも私が今読んでいる東海林さだおさんの本を感情をこめて読んだらどうなってしまうでしょう・・・?
【2009/07/15 20:31】
URL | まさたみ #0v88Hw36 [ 編集]
「スープ・オペラ」 頑張ってくださいね!
再度のオファー、役者さん冥利に尽きますね。
久々に、ニーカちゃんのねじれた画像(笑)
気持良さそうです(*^_^*)
そちらは梅雨が明けて猛暑のようで、わんにゃんも熱中症に気をつけないといけないですが、ニーカちゃんは箱入り娘状態かと推測いたします(笑)
【2009/07/15 22:04】
URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]
本読み学生時代、演劇部に在籍していましたが、かれこれ10数年経ってしまいました…
私は滑舌が悪く、よく「さ行に気をつけなさい」と、先生にお叱りを受けました。
そこで何度か脚本を書かせてもらったのですが、初めての本読みの時に
「紙に書かれた文字が初めて感情を持つ瞬間なんだぁ!」
と、嬉しさと緊張ですごくドキドキしたのを今でも覚えています。
【2009/07/15 22:47】
URL | ラフレス #- [ 編集]
可愛すぎです お仕事お疲れ様です。
そちらは、とってもお暑いようですね。
こちらは、曇っていて雨模様なので 涼しいというよりか 寒いくらいです。
流石にストーブまでは行きませんが(笑) 半袖1枚で外に出ると寒いですね。苦笑
ニーカちゃん 絶妙なねじれ具合で 可愛いです。
【2009/07/16 08:38】
URL | どさんこ #lMBqkpAs [ 編集]
こんばんは! 本読み、お疲れ様でした m(_ _)m
本読みの時に役のイメージがほぼ決まると、何かで耳にした事があります。
やはり、そうなのでしょうか? 今度はどんなお姿を拝見できるのか、今から
楽しみです!! それと、いつも温かいコメレス、有難うございます。
m(_ _)m 時代の影響を受けながらも、父は町工場を続けられたので幸せです。
私、子供の頃は、ビクター社製の音が好きでした (*^-^*)
ああ、夏ですねえ、ニーカちゃん。お化けの物真似でしょ?
【2009/07/16 20:27】
URL | はぴねすw #- [ 編集]
コメレス >天晴さん
いや、そんな事もないんです(^^;
今回は編集長役です。
精一杯やってみます。
ニーカ、伸びたり捻ったり、大好きです(^^)
季節柄ひんやりした場所で寛ぐことが多いですね。
>まさたみさん
声に出して読む日本語とか、一時流行りましたね。
僕はやりませんでしたが(^^;
声に出すと、文章の前後に意識を巡らす事が難しくなるので、
込み入った内容の文章の把握が難しくなる気がします。
意識の流れに沿った文章であればいいですけどね。
僕の場合は台詞なので声にするしかない訳ですが、
東海林さんの文章に感情を込める必要は無いんじゃないかと(^^)
役者の僕が言うのも変ですが、感情を込めるのって、恥ずかしいです(笑)
>みわこさん
ありがとうございます。頑張ります(^^)
ええ、有り難い事です。
ニーカ、この体勢が好きなんです(^^)
そう言えば、九州と関東甲信越以外はまだ開けていませんでした(^^;
箱入り、その通りで御座います(笑)
>ラフレスさん
僕も、受け口でしかも舌が長過ぎるので、滑舌が悪いです(^^;
僕の場合はら行で、ら行が重複すると本当に困ります(笑)
場面を想像しながらお書きになるのでしょうが、
実際役者が声を出すと、肉をもった言葉の喜びや、新しい発見が
ありますでしょう。残念ながら、落胆、誤算も(^^;
>どさんこさん
ええ、今日も最高気温を更新しました(^^;
そう言えば、梅雨のない北海道でも、なんとなく列島の亜熱帯化で
梅雨が来るようになるかも知れませんね。
こちらはどちらかというと、雨季、乾季となるかも(^^;
実際、今季は期間も短く、昼はそんなに降らず、夜になって豪雨の
パターンが多かったような気がします。
ニーカ、捻れるのが大好きなんです(^^)
>はぴねすさん
故岡本喜八監督がお話下さったのですが、
日本の場合は、役者にオファーすると、余程の事が無い限り、
変更がきかないので、何よりもキャスティングだとの事です。
これで80パーセント決まってしまうと仰っていました。
僕は、読んで固まる事は無いというか、固めないようにします。
現場で起きる事に反応する余地がある方が経験上、良い結果が
生まれる事が多いのです。
ビクター、当時は名機が多かったですものね。
つい最近まで使っていたMP3、ビクターでした(^^)
【2009/07/16 22:34】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|