美しき・・ 今度は、どんな作品なんでしょ。
最近、携帯で観る作品が出てきたようですね~
いろいろなご縁があった方と、こうして再会出来るのはうれしいことでしょうね。
特に今回は、新旧取り混ぜてとのこと。
より楽しくお仕事できそうですね!
今日は、モノクロのニーカちゃん。
前の日記のイオリβさんへのコメレスに書いてらしたニーカちゃんの様子に、笑い転げてしました(>_<)
わたしの、ニーカちゃんに対するイメージが・・(笑)
【2009/06/16 21:50】
URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]
へえ~今は、携帯電話で見れる作品があるんですね。
私は何でもワンテンポ遅いらしくポケベル→PHS→携帯と
一応一通り持ちました。携帯も正直電話とメールと後ちょっとゲームが
出来たらいいぐらいで・・・。  逆にたくさん機能がついていても
使いこなせてませんし。
ニーカちゃん、相変わらず美人ですね。抱きつきたい~
「ハゲタカ」観て来ました。若い人がほとんどいなくて、中高年の人ばかり
でした。嶋田さん、渋くてかっこ良かったですよ~!ブログで裏話を知ってた
ので、このシーンはこんな風に撮られたんだなと思いながら観てました。
私は1人で観てたのですが、ただ、隣のご婦人が経済の話が難しかったのか
途中で寝てしまわれ私の方にもたれかかってこれたのにはちょっと困りましたが  最後の方に起きてくださったので良かった。
機会があれば、もう一度観に行こうと思います。
【2009/06/17 01:15】
URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]
こんにちは。遅ればせながらの昨日「ハゲタカ」を家内と鑑賞。
記者会見のシーンで自分を確認!勝手に銀幕デビュー?
チューチューのシーンも確認。なるほどアイスミルク。
いろんな事を考えながら、ファンはファンでいる事が幸せなのかも…と思いました。
また、役者さんが監督さんになりたいと思う気持ちも少し分かりました。
でも、編集したい気持ちで「自分の方が・・・」と思ったらいけないんだろうなぁ。
ゼロから1を産み出す事はすごく大変だから。
唯一、伝えられるのなら、DVDのサイズ(2時間強)に縛られない完全版ディレクターズverを観てみたいです。
ただ、それも、全作品・全俳優・全スタッフがそう思っているんだとも
書いていて思いました。
エキストラに参加させていただき、思考の角度が増えたことに感謝。
こちらに立寄る事ができたご縁に感謝。
本当に謝謝。
いつまでもファンでありハゲタカ応援団でいたいと思います。
ありがとうございました。
PS,村田さんはヤバイ事をやっているんだから
「防弾チョッキ」着用で情報収集を行ってください。
【2009/06/17 09:18】
URL | 桜木町のぱく #xRS1q4qQ [ 編集]
携帯作品 携帯好きな私には、すごくありがたいお話です☆
外出の際、財布を忘れるより携帯を忘れる方が焦る&困るんです…。
深く考えると、便利なのか不便なのか分かりませんね…(・∀・;)
【2009/06/17 17:07】
URL | ラフレス #- [ 編集]
みんな縁がある感じですねー。
「美しき日々よ」検索してみたんですが、
まだあまり情報がないみたいですね。
どんな感じの作品か気になります。
頑張ってくださいね。
嶋田さん撮影の猫さんの写真集とかいつか出して欲しいです。
【2009/06/17 17:34】
URL | 朋 #2DdEZ0W2 [ 編集]
コメレス、有難うございました(*^-^*)
近所にも、知り合いにもボランティアをやっている方がいないので、現状のまま
です。下町なので、周辺に幾つもの猫のテリトリーがあり、それぞれ
その領域内の方がエサをあげたり助成金を受けて手術を受けさせたりしています。
もちろん、エサをあげる事で街猫が増えるのを嫌がる方もいます。
植木を荒らされる・臭いがする・砂場などで、糞尿から子供に病気が感染する等。
もともと居た生き物を淘汰してまで人は住み暮らすのに、街猫が増えただけで
騒ぎです(笑) 小さな命を簡単に捨てる事ができる人も、いるのです。
3匹の街猫のうち1匹が人なつこく、ご飯係の母になついてくれたのですが
首輪をしているとのこと。どうやら、外食が好みのようです(笑)
エサをあげている方が他にもいるようで、大きく育つと思われます(*^-^*)
ニーカちゃん、淑女というより、何やら女王の風格さえ感じられますね(笑)
夫婦仲が良いのは、やっぱりイイです(*^-^*)
既婚者の、友人・会社の男性陣、女性陣などから、伴侶の愚痴を聞かされ続けて
います。なので、街中で手を繋いで歩くご夫婦を見かけると、走り寄って行って
ふたりの手を強く握り締めたくなるくらい嬉しいです!まだ、希望はある!と(笑)
余計な事ではありますが、嶋田さんご夫妻も、生涯手を取り合って
仲睦まじくお暮らしください。ご夫婦になられた縁なのですから(*^-^*)
【2009/06/17 20:43】
URL | はぴねすw #- [ 編集]
どんなかな?『美しき日々よ』というタイトルに膨らむ「あんなかな?こんなかな?どんなかな?」
やはり映画でしょうか?
作品丸ごと携帯で観られるということですか?
(それはさすがに著作権の問題がありますから無理ですよね)
すごいですねぇ~。
若い人は、何でも携帯で間に合うらしく、外出時の身軽さには羨望の眼差しを向けております。
でも…あの小ささがどうにも苦手な私は…。
手帳だ、路線図だ、時刻表だ、資料だ…なんだかんだでいつも大荷物
映画なら、やっぱり劇場で観たいですね~
長く仕事をしていると、思いがけない再会に驚かされることがあります。
私は医療関係におりますが、営業の方がライバル社の名刺を出されてビックリ!
なんてことが最近増えてきたような気がします。
これは『ハゲタカ』の世界に通じるのかも?
【2009/06/17 21:46】
URL | モカのママ #iBmCxbjg [ 編集]
今日ハゲタカ拝見してきましたぁ(^o^)久作さんいっぱい活躍してましたね   渋くてかっこよかったです   ミルクチューチューは可愛かったです   玉山さんの最期のシーンは小さい頃の不遇に彼なりに一生懸命生きてきた人生を思うと切なくてウルッときました  うん  みなさんのコメントにあるようにもう一回観たくなる作品でした   「美しき日々よ」はどんなお役柄なんでしょう  又々楽しみです  後、クローンの上映もあるし…  忙しいなぁ  (笑)おろちの老けの特殊メイクわかりましたよ~  自然な感じで仕上がってたと思います  あの白衣もお似合いでした  輸血の手技には職業柄みはまってしまいました  (笑)プチ祭り…ぜひ 
ニーカちゃん見ようによってはおててが力こぶに見えて笑っちゃいました
【2009/06/19 01:55】
URL | みけにゃん #- [ 編集]
ハゲタカ観ましたよ~2回観ました。
村田役お疲れ様でした。
すごくステキでしたよ~
鷲津ファンドのスタッフ優秀すぎです。
続編心待ちにしてます 
【2009/06/19 22:42】
URL | ふじさん #- [ 編集]
コメレス >みわこさん
僕も、知ってはいたのですが、
携帯の機種が古いので、ワンセグ出来ません(^^;
そうですね、デビュー仕立ての頃と最近の出来事、
ともに記憶に強く残っているので、尚更です。
中頃が少し怪しいかな(^^;
窓ガラスへ突撃は初めてだったので、本当にビックリしました(笑)
>芳江さん
そうなんです。
僕のはワンセグ出来ないので、
今回は家内の携帯で観ようと思っています(^^)
「ハゲタカ」年齢層が高めですよね。
お褒めに与り光栄です。
今度は両脇が開いている座席で(笑)
>桜木町のパクさん
本編でご自分を確認できましたか。
拘束時間を考えたら、本当にビックリされたでしょう(^^;
僕らは慣れているので、色々ありますが、大丈夫です(笑)
監督業、人にもよるかと思いますが、僕はやりたくありません。
何故なら、パクさんが仰るように、スタッフ、キャスト全員が
俺なら、私ならと考えていることを承知で、全ての事柄を決断していく
連続だからです。
とてもじゃないが、やってられません(笑い)
真面目な話、人様に対して表現したいテーマとか事柄が無いというか、
思いつかないんです。
与えられた制約の中で、その時間を生きる、役者のほうが、
性に合ってるんだと思います。
「ハゲタカ」参加して頂いて有り難うございました。
では、また。
>ラフレスさん
今は本当に携帯が無いとどうにもならない事が多くなりましたね。
無かった頃は、別段不便でもなかったのに、不思議です。
時間に追い立てられる感覚が強まりました。
>朋さん
僕もまだいつから観れるのかわからないんです(^^;
あ、そうだ、同題の楽曲タイトルの宣伝用との話がありました。
今調べたら、清水翔太さんの「美しき日々よ/さよならはいつも側に」
です。
発売日が7月15日となっていますので、その前後に始まると思います。
多分(^^;
以前は、猫の写真集、世間に一杯ありますし、名作もあるので、
そんな気も無かったのですが.......考えておきます(^^;
>はぴねすwさん
本当に、共生という事について、地球、自然環境の規模ではないですが、
身近な諸処の問題にどう対処していけるのか、ですね。
自分を顧みて、一本スジが通っているかと言われれば、
返す言葉も見つかりません。
でも、ゆるやかに縁と考えて、その場その場で出来る事、出来ない事を
自分なりに決断するしかないとも思っています。
いやいや、うちも最初の頃こそ喧嘩しませんでしたが、
もう20年、この頃はありますよ。
添い遂げたいとは思っています(笑)
>モカのママさん
いえ、携帯でご覧になるための作品なんです(^^)
朋さんにもお話しましたが、
清水翔太さんの「美しき日々よ/さよならはいつも側に」
という、楽曲のプロモ用の劇のようです。
7月15日発売なので、ご覧になれるのもその前後からだと思います。
僕たちも、毎作品、新しい会社に移る感じです(笑)
>みけにゃんさん
お褒め頂き、有り難うございます(^^;
「ハゲタカ」、様々な人生があるので、見方を変えられますよね。
遠藤さんの古谷社長目線も一興かと。
先ほど、日記を更新しました。「美しき」はラーメン屋の店主です(笑)
祭り、色々お楽しみ頂けているようで何よりです。
感謝です。
腕の角度がね(^^)
>ふじさん
「ハゲタカ」ご覧頂きありがとうございます。
お褒め頂き、光栄です。
続編、あるといいですね。
あったらあったで、関係者のプレッシャーが大変だと思いますけど(^^;
【2009/06/20 13:56】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|