こんにちは あ、取材受けた雑誌凄く気になります。近所の本屋で早速探してみます。楽しみです(大喜び)
「ハゲタカ」も先の記事を読みとても興味深いです。機会があったら是非見てみたいです。
散歩写真、モノクロというのはなかなか味があって好きです。
普段何気なく見ている風景が何か別の世界のように見えて新鮮さを感じます(^^)
PS 先日のコメントで昔の家電の方が長持ちするという嶋田さんの意見、私も同感です。やはり昔の家電製品は「あれ?もうこんなに使ってるの?丈夫だな~」って思うくらい長持ちしてました。今は最悪買ってすぐに壊れるって事が多い気がします。。。。(涙)
【2009/05/20 18:05】
URL | ぱーち #Rwf/T36s [ 編集]
ご活躍 ゆるゆる嶋田さん 良いじゃありませんか。
ハゲタカの 封切りに合わせて ラジオイベントやら 大学での 試写会やら 目白押しですね。
楽しみにしております。 ドラマからの 熱烈なハゲタカファンが 全国に沢山沢山 いること
そして 嶋田さんのご活躍 楽しみです。
うちにも猫が一匹 タマという 平凡な名前ですが なかなか 別嬪の箱入り娘です。 ボーイフレンド よろしくです(笑)
【2009/05/20 18:16】
URL | 天晴 #- [ 編集]
インタビュー記事 ああ、そうでしたね!もう、発売されてたんですね。
奥様との会話が面白い(>_<)
久作さん、たじたじですね・・^_^;
その、ユルユルを、早くみたいな(笑)
えっと、写真や、「Cut」がモノクロなのは、もしかして、Macによるものですか?
モノクロも、味があっていいですね。
【2009/05/20 19:36】
URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]
「CUT]探してみます!!たのしみ~
…でも雑誌でユルユルだったら、
おうちでは……
ピシッとしてたり?!(・w・)
【2009/05/20 22:33】
URL | RRR #- [ 編集]
CUT早く見たいですo(^-^)o早速本屋に行ってみます   ふふっ  奥さまとのやりとり面白いです   私もニャンコ話するときはゆるゆるになって顔が違うって良く友達に言われます  モノクロの散歩写真は又雰囲気違って良いですね 
【2009/05/20 23:20】
URL | みけにゃん #- [ 編集]
おおっ!本屋に行った時にまめに探していたんですが
発売されたんですね!私も仕事帰りに本屋行って
買って来ます~!
奥様との会話、ほほえましくていいなぁと。
でも、たじたじですね。嶋田さん
【2009/05/21 03:19】
URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]
坂 おお~、モノクロームですかぁ。本日も堪能させていただきました。
どの写真も、「坂」を意識してしまいますが、私の気のせいでしょうか。
「坂」の写真は、「独り」になる時が来たことを告げているように思います。
英語には、「坂」にあたる語がないと本で読みました。彼の国の人々は「坂」を見て、胸の内に押し迫るものがないのでしょうか。
2枚目、3枚目が特に好きです。
【2009/05/21 07:26】
URL | 仕事中 #- [ 編集]
モノクロってなんか懐かしい気分 こんにちは。
パソコンも変わり、
マックさんの使い心地はいかがでしょうか?
モノクロのお散歩写真、
今の景色なのに、不思議と、
一枚目や3枚目の道の先が
懐かしい場所に続いていそうで
また自転車のあるお写真も懐かしい雰囲気で、
すごくいい感じですね~。
さやも携帯カメラにモノクロやセピアモードあるので
切り替えて、
お散歩写真に風景を撮ってみたくなりました(^^)
【2009/05/21 16:22】
URL | さや #ZaqhMajc [ 編集]
コメレス >ぱーちさん
有り難うございます。「CUT」、手に取ってみて下さい(^^)
写真始めた頃は135フィルムで35mm単玉、
モノクロ専門だったのですが、
一年程で、43mmというちょっと変わった焦点距離ですが、
35mmフィルムでの本来の意味での標準レンズを使って、
カラーで撮り始めました。
モノクロは何となく抽象度が高い感じがして。
以来カラーで43mmを基本に,併せて時に28mm、21mm、30mm、24mmを
カラー、モノクロ取り混ぜて使って来ました。
散歩写真は35mm換算で50mm相当のレンズを使い、カラーで撮り続けてきましたが、
今はまた、元に戻って、「モノクロ35mm」を使いたい気分です。デジカメですが(^^)
家電、長持ちし過ぎると色々問題があるのですかね(^^;
それにしても、初期不良が多いのは困ります。
>天晴さん
タマちゃん、王道をいく名前ですね。
呼んだ時、自分の気持ちが素直に響く名前が一番だと思います(^^)
6月、映画館のスクリーンでお会いしましょう。
>みわこさん
「CUT」がモノクロなのは、デジカメをモノクロに設定したまま
撮ったからです(^^;
今回は、全編モノクロという事で。
>RRRさん
いや、ユルユルですよ。
笑顔を正面切って家内に向けないだけで(笑)
笑顔じゃなくてボーですね(^^;
>みけにゃんさん
モノクロ、上手に嘘をつきますからね(笑)
いや、最近はそう簡単に決めつけられなくなって、また撮り始めたんですけど。
>芳江さん
ええ、僕は滅多に逆らいません(笑)
>仕事中さん
ええーと、多分、ホリゾントをとってないというか、画面が傾いているので
そう感じられるのかと...
4枚目は猫が本当に、坂というか丘を登っている風景です(^^)
坂は英語でいうとSlopeとかHill、ですかね。
坂道でもSlope,Hillでしょうから、日本人がこれらの単語を使う時、
この「坂」と「道」の、「道」の部分に該当するニュアンスが欠けている印象を、
英語に感じるのかもしれませんね。
日本語で単に「坂」という時も、「丘」でなければ
暗に「道」の部分が含まれているような気がします。
仕事中さんがおっしゃりたい「独り」とか、
「人生のなかでの時間的な変遷」を英語圏の人が表現する場合、
ビートルズじゃないですけど、Long and Winding Road
なんじゃないですかね。
あ、でも「孤独」だったら、Fool on the Hillで
「丘」に佇むイメージがあるかも(^^)
>さやさん
MAC ,10年経って様変わりしていますが、悪くないです(^^)
写真、色が抜けると記憶色ですかね。
【2009/05/21 17:30】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
CUT 今週本屋でCUTをぱらぱらめくってみたのですが久作さんの記事がなく、あれ?と思ったんですが、どうやら古い号を見ていたようです(^^;表紙が違いました。また本屋で探してみます。
モノクロ写真、いいですね~。散歩写真3枚目と4枚目が特に好きです。
P.S.ハゲタカ試写会当たりました^^当たると思わなかったので嬉しいです。来週観に行ってきます。
【2009/05/23 14:11】
URL | aya #./qA1Ad6 [ 編集]
コメレス >ayaさん
あら、通常、新刊が出る1日前くらいには前号を
店頭から外すんですけどね(^^;
有り難うございます。モノクロ、久しぶりで、楽しんで撮ってます(^^)
試写会当選、おめでとうございます。
インフルの影響で、同志社大学でのものが、中止となりましたが、
ayaさんの行かれる試写会は無事執り行われるのでしょうか?
行かれた折には、是非、楽しんで来て下さい。
【2009/05/24 11:23】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|