「LIFE IS A WONDER TRIP 展」楽しかったですね。さらには「なみすけ」談義にも花が咲き・・・・
今年3月9日、なみすけがウチの会社に来たときの模様がなみすけブログにUPされてるんですよ。是非一度ご覧ください。
【2009/05/11 19:08】
URL | 星川の男 #- [ 編集]
鈍獣そうそう、「鈍獣」公開でした!
でも、残念ながら、秋田での公開は、なさそうです
お散歩写真、今回は、自然に侵食(ちょっと、表現が違うかな  )された造形物って感じですね(*^_^*)
家を覆う緑は、これからの季節、温度を下げるのに効果的!見た目にも、リフレッシュ出来そうで、いいですね♪
酒屋さんのにゃんこちゃんに、咬まれちゃったんですか(笑)
それでも、かわいいんですよね~
わたしも、あんまりかわいくて、毎日ちょっかい出しては咬まれていますが、やっぱり
にゃんこ、大好き
【2009/05/11 19:48】
URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]
【2009/05/11 21:32】
URL | みけにゃん #- [ 編集]
(*´艸`*)人が作り上げた作品も、自然が無作為に作ったものも、こんなに惹かれるのって何だか不思議ですね☆
猫ちゃんの太っ腹具合もそそられます
明日は大森南朋さんが、スタジオパークに出演されるので、録画予約バッチリです!
【2009/05/11 22:28】
URL | ラフレス #- [ 編集]
鈍獣! 先週、鈍獣の試写会に行ってきました。舞台挨拶付きだったので、お得で楽しかったです。かなり独特の映画でした。
久作さんが出ていました??残念ながら気づきませんでした・・。
どんな役で出演されていたのか気になります。
ハゲタカの試写会にはいくつも応募しているのに今のところ当たらないです(^^;早く見たいので試写会に当たりたいです。
勿論お金を払っても見に行きます!
写真、いいですね。建物も、猫も^^
【2009/05/12 00:56】
URL | aya #./qA1Ad6 [ 編集]
お散歩写真、いいですね~。
朝からこの道に迷いこむと、仕事になりません。ふふふ。
葉に覆われた暗い土は、ひんやりしてるんですよねぇ。
【2009/05/12 07:05】
URL | 仕事中 #- [ 編集]
コメレス >星川の男さん
先日はどうも(^^)
今、ちょっとメインのパソコンが不調で非力なノートで失礼しています。
HP、復旧後拝見しようと思います。
なみすけアニメ、楽しみにしています。
またどこかで(^^)
>みわこさん
秋田には行きませんか・・・残念(^^;
以前フィルムで5年程、写真を撮るべく、家の周りをうろついていたので、
どうしても既視感があって、ここ2週間で飽和状態となり、新鮮な気持ちで
シャッターを押す事が難しくなって来ました(笑)
今回は、何とか3つ載せましたが、まあ、気張らずに、ボチボチ行こうと思っています。
ええ、咬まれたことが思い出深く、反って愛着を感じます(^^)
>みけにゃんさん
おばハニー、気に入って頂けた様で、細野さん、喜ばれると思います。
「鈍獣」よろしくお願いしますね。
写真、この頃3枚がやっとです(^^;
ニャンコ、小さい時から知っているので、こうして元気にやっていると嬉しいです。
みんさん、ご自分の活き方が定まってらっしゃいますよね。
敬服するとともに、自分の生き様について省みること頻りです。
「松子」、彼女の美点、可愛らしさを感じて頂けて、幸いです。
人間は複雑で、簡単に括れるものでもないですし、
あの作品は松子は勿論、周りの人間のあり方も色々思い巡らす事が出来る
見ごたえのあるものだと思っています。
僕も、出番はワンシーンでしたが、参加させて頂いたことを嬉しく思っています。
>ラフレスさん
先ほど、南朋くんのスタパ見ていました。
植木屋と幼稚園で桃組、2つも共通点があった事を初めて知りました(笑)
>ayaさん
「鈍獣」御覧頂き有難うございます。
僕は、北村さん演ずる江田が東京で挫折した回想シーンで、ヤクザに額に肉の字を
刻まれる場面で、組長の役をやっています。3人並んだ左側の人物です。
演技がこの頃の僕らしくないので、ぱっと見わからないと思います。
ハゲタカ試写、昨日から始まったようで、抽選に当たる事をお祈りしています(^^)
駄目だったら、自腹でお願いします(笑)
>仕事中さん
拙作、楽しんで頂けたようで、有難うございます。
以前、植木屋でアルバイトをしていたので、
掃除の際、地面を這い蹲り、ひんやり感を満喫しておりました(笑)
【2009/05/12 15:05】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/05/12 20:18】
| # [ 編集]
なるほど その役でしたか~。あの肉・・(笑)
鈍獣は笑いがちりばめられていていろんなシーンで笑いました。
ハゲタカは、前売り券を今日買ったので、試写会が当たったら2回は見に行きます☆
原作の小説、先日読み終わったばかりなのですがとても面白かったです。
小説とドラマはだいぶ違う内容で驚きましたが、それぞれ面白いというのは凄いですね。
【2009/05/12 22:16】
URL | aya #./qA1Ad6 [ 編集]
コメレス >鍵付きコメントのPさん
はじめまして。
以前から、お気に留めて頂いていたとの事、感謝致します(^^)
子猫がいるとどうしてもわが子を守るという本能が強く出るのでは
ないでしょうか。
子供らが寝ている時だけでも寄り添ってくれるのであれば、
我が家の状況から考えると、羨ましく思います。
是非、またお越し下さいね。
>ayaさん
憶えていて下さり、嬉しく思います(^^)
ハゲタカへの熱烈な応援有難うございます。
そうですね、テレビ、映画共に、かなりアレンジしたものとなっています。
文字表現と、映像表現との違いを考慮してのものだと思います。
映画、楽しんでご覧頂けることを切に願っております。
【2009/05/13 00:14】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|