fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

散歩写真
朝起きたら、今日も曇りでした。
写真散歩に出かけました。



※クリックで大きくなります。

2sanpo1.jpg


2sanpo2.jpg


2sanpo3.jpg


2sanpo4.jpg


2sanpo5.jpg


2sanpo6.jpg


2sanpo13.jpg


2sanpo12.jpg


この記事に対するコメント
おしゃしん
カメラをもって何気ない写真を撮る
いい春の過ごし方ですね
自分はショーウインドー越しのビーズの写真が好きです

【2009/04/18 15:38】 URL | ひろ #- [ 編集]

ふゆ~ん(笑)
生活の匂いがしますね

にゃんこ
ぴったりの場所に
いるんですよね
【2009/04/18 19:36】 URL | 天晴 #- [ 編集]

お散歩写真
久作さんの住んでいる周辺の、ほのぼのとした時間の流れを感じとれますね。
写真は、二度と来ない一瞬の時間をそこに映し出すんですものね。同じアングルでも、絶対同じ写真にはならない。そこが、写真の魅力でもあったりします。
ショウウインドウの向こうのビーズと共に映し出された久作さんの影は、「散歩写真」の題材に相応しく、良い味となってこれらの写真を締めくくっているなあって思いました(>_<)♪

今日、わたしも、満開になった桜を写してきました♪
【2009/04/18 22:48】 URL | みわこ #WG3/H9bE [ 編集]


日傘を差すご婦人の後姿やこちらの様子を伺う猫ちゃんetc...
自分の周りにもいつも溢れている風景なのに・・・
久作さんの写真をみていると
春の薫りとゆったりとした時間を感じる
どこか懐かしく、優しい気持ちになれるのが不思議ですv-318
最後の写真にほんのり写る久作さんが嬉しいですe-420
ビーズではなく、お菓子にみえてしましました・・・
【2009/04/19 01:02】 URL | こはる #- [ 編集]


おわわわ、何とも再現性の強い色味のクッキリしたお写真で素敵!
どちらのメーカーのでしょうか?

私は、「デジカメ写真なんてプリントしないし、PC上で見るなら200万画素で十分よ!」とか言ってましたがwそろそろ買い換えようかな~~
【2009/04/19 01:03】 URL | RRR #- [ 編集]

素敵な場所に お住まいですね
前回の写真でものどかで素敵な印象を受けましたが(特にワンちゃん。笑) 今回の写真も素敵な場所や風景がいっぱいですね。
我が家は、超ド田舎なので のどかと言うより のんき・・・と言う印象ですが、空気は綺麗ですよ。

これからもご近所の素敵な風景をご紹介下さいね。
暖かくなったのでお散歩も良いですよね。
【2009/04/19 11:56】 URL | どさんこ #lMBqkpAs [ 編集]

コメレス
>ひろさん
ええ、ふと目に留まったものを、素直に撮りたいです(^^;
お気に召すものがあって、嬉しいです(^^)

>天晴さん
にゃんこ、そっと近づいたので、直前まで気付きませんでした(^^)
オートフォーカスの起動の音で振り返った瞬間、切りました。
でもその後、逃げずにいてくれて良かったです。
撮ろうとした時、相手が怖がって逃げると、
邪魔した負い目で、後味が悪くなるので・・・

>みわこさん
ビーズ、ひろさんもお褒め下さいました、受けが良いですね(笑)
やはり週末の満開だったんですね。
写真、良いのが撮れましたか?

>こはるさん
そういえば、飴というかキャンディーにも見えますね。
ここはビーズに興味のある方には、結構有名なお店みたいです。

>RRRさん
僕のはOLYMPUSのE-420という小ぶりの器械です。
何よりも軽量なので、持ち歩きに便利です。
色味は僕の感じではニュートラルだと思っています。
どちらかと言うと地味な発色だと思うのですが。
デジ一は、銀塩のものに比べると、まだ重くて嵩張るものが多いですよね。
フルサイズだと画質は良いのでしょうが、本当に重くて。
フィルムカメラだとコンパクトカメラでも、レンズさえ良ければ、
日中のスナップなら殆んど同条件だったのですが。

>どさんこさん
ええと、実際に住んでいる場所より大分歩いて撮影したものが殆んどです(^^;
といっても帰宅まで2時間余りのコースですけど。
北海道の広い大地を撮ってみたいですね。
写真家というより美術家の、大竹伸朗さんが18歳の時、
北海道の牧場でアルバイトをされていて、その時の写真とイラストを
纏めたれた「18」という本があるのですが、
そこに収められた写真がとても気に入っています。
また、折をみて写真アップしますね(^^)

【2009/04/19 18:54】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/204-261e26a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)