fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

斎藤さん
で、雑記です。
先日、シュガシュガ(シュガー&シュガー)を視聴していて
山口一郎さんと斎藤工さんのトークのコーナーで
山口さんが斎藤さんを初めて意識したのが
斎藤さんが出演したゲーム「SIREN2」だと
仰ったのが意外で興味深かったです。

そしてSIREN(サイレン)という題名から、
自分が出演させて頂いた
『サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜』を連想し
両方の発売日、公開日が近かった事から
調べたところ、両作がメディア展開企画の関連作で
あることが分かり、そうだったのかと。

因みに私が斎藤さんに初めてお会いしたのは
NHKが時代劇の枠を土曜日に移した
土曜時代劇の第1作「オトコマエ!」(2008年)で、
第1話の悪役、黒岩辰兵衛で呼ばれた時でした。
以来斎藤さんとはご縁が無く、再びお会いしたのは
同じくNHKの朝ドラ「半分、青い。」(2018年)の
打ち合わせ兼衣装合わせの時、時間が前後だったのか
偶然会って顔を見合わせ、お久しぶりとなった時です。
その時、縁が無いのかご一緒する機会がありませんね
という中で、「シン・ゴジラ」を思い出し、そうだったと。

その後、斎藤さんにはお会いしてませんが、
まだ公開日が決定していない
「シン・ウルトラマン」でもご一緒しています。
そして今回もお会いこそしていませんが
「シュガシュガ」でも同一回での出演となり
遠いようで近いご縁を勝手に感じている次第です。

あ、「シュガシュガ(20)」の再放送、
12月1(水)午前10:25〜午前10:55 NHK Eテレであります。
よろしかったら。

20211129dt?


本日は。
この歳になるとご恩のある故人の命日を
挙げれば切りが無いので、
このブログを始めた頃を除いて
殊更に記す事もしてこなかったのですが
今日、雑記を書こうとブログを開けた時、
先代猫、みあの誕生日だった事を思い出したと同時に
故実相寺昭雄監督のお顔が浮かびました。
なので此処に記します。

2006年の11月29日に
実相寺監督はお亡くなりになりました。
私のデビュー作「帝都物語」でお世話になって以来、
「屋根裏の散歩者」、「D坂の殺人事件」などなど、
使って頂いた作品は全部で7作に上ります。
一作一作に楽しい思い出があるのですが、
仕事を離れても年に一度、空けても隔年には
ご一緒する席を設けて頂き、可愛がって頂いた事は
我が人生に於ける望外の良き思い出です。
監督、ありがとうございました。

命日に



20211129mia.jpg


シュガー&シュガー+SAKANAQUARIUMアダプト ONLINE
告知です。
(NHKEテレ1・東京)11月26日(金)、午後10:30〜午後11:00迄、
サカナクション・山口一郎さんの番組、
シュガー&シュガー(20)の「シュガシュガ選曲家劇場」のコーナー
に出演させて頂きました。
ご覧頂ければ幸いです。

公式サイト https://www.nhk.jp/p/sugar-sugar/ts/MZJ6XG217X/



それからすみません、事後報告です。
事情と時間の関係で告知できませんでしたが
一昨日11月20(土)と昨日11月21(日)、
サカナクションさんの配信公演、
『SAKANAQUARIUMアダプト ONLINE』に
少しだけ出演させて頂きました。

今回は演奏ではなく寸劇での出演でしたが
音楽のライブに出演するのは36年ぶりです。
舞台での芝居も十年以上ご無沙汰しているので
久々に本番一発のワクワクドキドキを体験させて頂きました。

配信を楽しんで下さった方々は引き続きアーカイブ、
28日までご覧頂けるのでお楽しみ下さい。

※追伸 訂正です。ONLINEでご覧にならなかった方でも
今からチケットを買えばアーカイブ配信はご覧になれるそうです。
アーカイブ配信は11月28日(日)23:59まで。

詳しくは以下の公式サイトでご確認下さい。

アダプトプロジェクット TOPページ
https://sakanaction.jp/feature/project_adapt

今回のONLINE LIVEのアーカイブ配信の詳細はこちら
https://sakanaction.jp/feature/sakanaquarium_adapt_online



クリックして拡大してください
20211121nika.jpg


主催から許可を頂きましたので。「ショック」のメンバーと。
クリックして拡大して下さい
20211121adaptonline2.jpeg


20211121adaptonline1.jpeg


BSコンシェルジュ&カリスマサーチ
告知です。
次回のBSコンシェルジュに出演します。
放送時間は 《総合》11月16日(火) 11:05〜11:28
      《BS1》11月16日(火) 14:00〜14:23
      《BSP》11月17日(水) 04:35〜04:58
です。

内容は私がナビゲーター役を務める
BSプレミアムの『カリスマサーチ〜芋づるバラエティ』
についてのお話などです。

公式サイト 
https://www.nhk.jp/p/bscon/ts/9W572G4PGK/episode/te/Z1Y854M2LK/


また当該の『カリスマサーチ〜芋づるバラエティ』、
放送時間は 《BSP・BS4K》11月19日(金) 22:00〜23:00 です。


NHK放送予定ページ https://www4.nhk.or.jp/P7164/

放送予定についてのページ、BS4Kしか見つかりませんでしたが、
BSプレミアムでも同時刻で放送予定です。

※ 追伸 予告動画のページ、今日付け(11/15)で出来てました

 https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=31755


よろしかったら見て下さい。


20211114nika.jpeg


「日曜美術館」再放送とフルバージョン
実は昨日の日曜美術館で既にオンエアされてしまったのですが、
再放送があるということでお知らせです。

タイトルは「北の息吹を刻む〜絵本作家・手島圭三郎 最終作へ〜」

世界的な評価を受ける木版画家であり絵本作家の手島圭三郎さんが
40冊目を期に、作家活動を終えるということで、
氏の最後の絵本作りの過程とこれまでの道のり、
そして代表作の絵本をアニメーション化して
音楽をつけ朗読したものの抜粋が紹介されるという内容です。

音楽を土取利行さん、夏木マリさんと私が
共に朗読を担当させて頂きました。

再放送が11月7日(日)午後8時からです。
是非ご覧頂ければ幸いです。


公式サイト https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/



それとご覧になれる環境の方はまだ少ないかもしれませんが、
BS8Kで、本放送で取り上げられた代表作の内
「きたきつねのゆめ」、「おおはくちょうのそら」、
「しまふくろうのみずうみ」、アイヌ神話「エタシペカムイ」の4作
さらに同じくアイヌ神話「ヒチヤクカムイ」の計5作が
8Kでアニーメーション化されて放送されます。

題して「北の息吹を刻む〜手島圭三郎の木版画絵本〜」
放送時間が90分、音楽、朗読は同じく私たち、
いずれの絵本もフルバージョン、ノーカットです。


放送日時は BS8K 11月2日(火)午後6時35分〜8時05分

再放送が同じくBS8K 11月4日(木)午後0時35分〜午後2時05分


公式サイト https://www4.nhk.or.jp/P7133/


なおこちら、日時はまだ不明ですがNHK BSプレミアムでも放送が
予定されています。
その時にはより多くの方々にご覧頂ける機会があると思いますので
日時が明らかになりましたら再度お知らせさせて頂く予定です。



20211101TESHIMA.jpeg