fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『めぐり逢い』が聴きたくて
私が育った時代の影響もあるのでしょうが、
子供の頃から洋楽(ロック、ジャズetc)が好きで、
あまり邦楽(歌謡曲etc)は聞いていませんでした。

ただ、GSのブームがあった時は別で、
今でもその時代の音楽が何処かで流れていたりすると、
当時の事が懐かしく思い出されます。

何年か前に偶然、荒木一郎さんの『空に星があるように』を聞いて、
懐かしくて『今夜は踊ろう』や『いとしのマックス』が
入っているCDを購入しました。
しかしそれには私のもう一つのお気に入りだった
『めぐり逢い』という曲が入っておらず残念に思っていました。

『めぐり逢い』は荒木さんは作詞のみで、作曲はあの武満徹さんです。
恩地日出夫監督作品、酒井和歌子さん、黒沢年男さん主演の映画
『めぐりあい』の主題歌でした。
アレンジは完全に歌謡曲なのですが、やはり武満さんならではの
洗練されたニュアンスがそこかしこに散りばめられている
とても印象的で素敵な曲なのです。

何年かはそのままにしていましたが、
最近どうしても聴きたくなって探したところ中々見つからず、
私が調べた限りでは
『荒木一郎/シングルス1966-1971』というCDがあるのみでした。

前に挙げた3曲が重複していましたが、早速購入して聞いています。
名曲ですね。古く懐かしい曲調ですが、やはり良いものは良いです。

重なった曲もアレンジが違っていたのでこれも楽しめました(^^)




全く関係ないのですが、先週放送された『心理試験』の老婆です

504a776b-d82b-45c6-920e-d17efb013f81.jpg


巡り合わせ
思い出して急遽告知です。
本日、NHK BSプレミアムで22:30から

ドラマ 『シリーズ・江戸川乱歩短編集 1925年の明智小五郎』

の放送が開始されます。

今日は第1回目で『D坂の殺人事件』が
僕は第2回目の『心理試験』に出演します。

放送時間が変則的でこれは1月23日(土)の22:30からの放送です。

乱歩といえば僕は何故か縁があって、
かつて故実相寺昭雄監督の映画、
『屋根裏の散歩者』と『D坂の殺人事件』に
明智小五郎役で出演させて頂いていますし、
佐藤嗣麻子監督の『K-20 怪人二十面相・伝』(原作北村想)には
怪人20面相の変装した人物で使って頂きました。

乱歩生誕120周年の一昨年には
オーディオブックとCD用に『押絵と旅する男』の朗読も
しています。

今回の『心理試験』では今迄演じたことのない役柄で
僕も驚いたのですが、不思議な巡り合わせを感じ、
お引き受け致しました。

ご興味がおありでしたら、僕は出演しませんが、
本日の放送からご覧いただければ幸いです。

今シリーズは3部作であと『屋根裏の散歩者』も放送されます。
再度申し上げますが、放送時間が変則的なので
詳しくは以下のサイトでご確認さい。

※ 予告動画が見れるようになりました

http://www4.nhk.or.jp/P3860/



187f56fa-93a0-4095-9c38-cd1be0fa587f.jpg


本日クランクアップ&第1話放送
『撃てない警官』、先ほど自分の出演シーンを
全て撮り終わり、オールアップしました。
何事もなければ、今夜中にはクランクアップの予定です。

そして今夜10時にはwowowで第一話が放送されます。
演じた助川は第一話ではあまり出ませんが、
主人公、柴崎が左遷される第二話以降では
直属の上司として登場場面も多くなっています。

ご興味のある方は是非第一話からご覧いただければ幸いです。

以下、公式サイトです。

http://www.wowow.co.jp/dramaw/utenai/



オールアップで頂いたお花。

6affc88b-d4f8-44e5-af1d-e60a92c364f2.jpg

賜り物
今撮影中の『撃てない警官』、
あと3日でクランクアップです。

ドラマの中では対立することが多い役柄ですが、
待ち時間には主演の田辺さんとも
和やかにお話する機会も多いこの頃です。

だからという訳でもないのですが、
以前から家内が画伯の画のファンであることを思い出しまして、
毎年誕生日プレゼントも送らずに来ているので、
これを好機と厚かましくも
田辺画伯に作品を賜りたいとお願いしてしまいました。

本日色紙を持参したところ、見事なマジック捌きで書き上げて下さいました。
画伯ありがとう(^^)


※クリックして拡大してください

84b3f9cc-9356-4933-94c3-0aab377e3e5f.jpg