fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

大怪獣「GA★PA」大暴れ
いよいよ明日公開される
『THE NEXT GENERATION パトレイバー/第4章』、
「YAHOO!JAPAN映画」に特別映像が配信されています。

4分半のうち、3分程は大怪獣「GA★PA」が大暴れしています。
多分期間限定ですので、興味のある方は早めに覗いて見て下さい。

明日から公開、よろしくお願い致します。

リンクを貼ります。

        http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20140829367603/




今日の一枚。

20140829nagomi.jpg

『マエストロ!』リニューアル
来年1月公開の『マエストロ!』の公式ページが
リニューアルされていました。

サイトに行くとすぐに特報が流れます。

僕も何度か映りますが寄りは一カ所です。
一瞬なのでお判りにならないかもしれません(^^;

引き画では更に、古いですが「ウォーリーを探せ」状態です(笑)
オーケストラの第一ホルンの配置をご存知の方は
直ぐにお分かりと思いますが、
ティンパニーの前、後方、一番左から2番目です。

内容等の情報も見れるようになっていますので、
ご興味のある方は覗いてみて下さい。

公式サイトは以下

        http://maestro-movie.com/




今日の一枚。実家の新入り子猫。
猫社会で有名なのか突然玄関に来て当然のようにご飯を食べてその侭居着いたそうです。

20140824shinniri.jpg


『大怪獣現わる 後編』
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』、
先月上旬公開された『第3章』につづき、
今月30日から『第4章』が公開されます。

今回は前回の続編に当たる
エピソード6『大怪獣現わる 後編』も上映されます。

前回につづき、今回も1シーンのみの出演ですが、
「芹沢博士」、一応今回の出来事に関わる「しごと」はしています。

続きものですが、前回ご覧になられてなくても
内容には余裕で追いつけると思うので、
ご興味のある方は是非大画面の劇場へお越し下さい。

なお公開期間が2週間という短さなので
思い立ったら後回しは禁物です(^^)

以下は公式サイトです

http://patlabor-nextgeneration.com/



今日の一枚。

20140822kumo.jpg


延期
今日、撮影で大阪に向かう予定でしたが、
台風11号が直撃しそうなので延期になりました。
今年は雨に祟られています。
そういえば、今、放送されている

『ハードナッツ!〜数学girlの恋する事件簿』

僕が出演した1,2回の放送時間が
他の回より30分遅れだったので
お見逃になった方々が多く、
再放送のリクエストがあったようで
特別に、深夜ながら再放送される事になって
何度か番組が組まれたのですが、ことごとく延期に。

昨夜も台風情報の放送のため、延期になりました。
僕の知る限り、台風による延期はこれで2度目です。
次に組まれたのが今月11日深夜(12日午前2時15分から)なので、
流石に台風による延期は無いと思うのですが。
無事放送される事を祈るばかりです(^^;



今日の一枚。5月頃の写真。青空です。

20140802stil.jpg

『京都怪奇映画祭ナイト』行きます
告知です。
今月の16日、京都みなみ会館で行われるオールナイト、

『京都怪奇映画祭ナイト』の
トークショウとサイン会を行う事になりました。

勿論映画の上映があります。

『地獄』、『帝都物語』、『マタンゴ』の3作品です。

みなみ館のお知らせページの写真、『地獄』と『帝都物語』が
入違っているのではっきりとは判りませんが、
文字の方を頼みにすれば上記の順の上映だと思います。

お盆と重なってしまいますが、
お近くの方でご興味がお有りの方がおりましたら、
オールナイトで体力も入りますが、
会いに来て下されば幸いです。

一応リンクを貼っておきます。

       http://kyoto-minamikaikan.jp/archives/16564



追伸。本日14日大阪のロケから帰りまして、上記サイトを覗きましたら、
写真と映画の組み合わせが直っていました。
『帝都』が最初で、次が僕のトークとサイン会、そして『地獄』、『マタンゴ』
の順番です。



今日の一枚。家内の実家のクロエです。

20140802クロエ


試写
今日、来春公開される映画の試写がありました。

役柄がオーケストラのホルン奏者だったので、
昨年末から楽器の練習をはじめて
クランクアップ迄の4ヶ月、
芝居よりその事に多くを費やした作品です。

苦労の甲斐あって、劇中の交響曲の演奏は
団員の息が合っているのが引き画でも判る程でしたが、
みんなの芝居がまっすぐ捉えられていたからでしょうか、
作品自体は静かな感動を覚えるものでした。

台本が本編になればシーンの入れ替えや割愛はよくある事ですが、
出来上がった内容は不思議と一致するものです。

あ、題名は『マエストロ!』です。



今日の一枚。

20140731Beethoven.jpg