fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『ダンダリン』第六話に
告知です。
来週の水曜日(11月6日、22時)放送の
『ダンダリン 労働基準監督官』、第6話に出演します。

役柄は「セカイ部品工場」社長、杉下博です。
ゲストと言う事なので、主人公ダンダリン達と対立する人物です。
皆さんのご想像どおり?


公式サイトは以下のアドレスです。予告動画にも僕が少し出ています。  

    http://www.ntv.co.jp/dandarin/index.html  


ご覧頂ければ幸いです。



今日の一枚。

IMG_5147.jpg
 
      
軽井沢日帰り
昨日、映画の撮影で軽井沢へ行きました。
当初は一泊の予定だったのですが、
撮影が思い掛けず捗って夕方に終了したので、
新幹線に駆け乗っての帰宅となりました。

軽井沢へ行った記憶は今回を除けば2度ほどしかありません。
しかし記憶は鮮明で、特に最初のものは、
今迄生きてきた中でも特別なものの一つです。

それは1981年、現在はセゾン現代美術館となっいる前身、
高輪美術館が高輪から軽井沢に移転して、その杮落しとして
マルセル・デュシャン展が開かれた時、訪れたものです。

初めてデュシャンの大部分の作品(一部レプリカ)が
見られる事もお目当ての一つでしたが、
そこで、彼が残した音楽作品、
《彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも:音楽的誤植》(1913年)
が、日本で初演される事に興奮を覚えたからです。
メンバーはジョン・ケージ、高橋アキ、一柳慧 等、
現代音楽にご興味のある方なら歴史的な演奏を確信されるものでした。

展覧会を堪能し、夕方から演奏会は開かれたのですが、
季節が夏であった事と、美術館という場所柄、
通常では考えられない人数のオーディエンスが狭い場所に集まった為、
会場内は蒸し風呂のような暑さになりました。
空調が利いていたか、演奏のため切られていたか、
今となっては記憶が定かでは無いのですが、
急遽会場内に何台か扇風機が設置されてそれが回された事は確かなので、
多分空調だけでは間に合わなかったのでしょう。
何故、扇風機の事を鮮明に憶えているかというと、
それを僕の方に向けてにっこり笑ってくれたのが、
ジョン・ケージご本人だったからです。
素晴らしい笑顔だったので僕も思わず笑みがこぼれました。
演奏については言わずもがなで、大変印象に残る素晴らしいものでした。



『ハードナッツ! ~数学girlの恋する事件簿~』、2回めの放送が、27日にあります。
ご覧頂ければ幸いです。


追記:空調の件、もしや故障だったのかと思い、ネットで調べましたが流石に分かりませんでした。
でもその時、マルセル・デュシャン未亡人とナム・ジュン・パイク氏がいらしていたという記事を見つけました。




今日の一枚。昨日の撮影場所で

20131024_164228.jpg

プレミアムドラマ『ハードナッツ! ~数学girlの恋する事件簿~』
NHKのBSプレマップで流れ始めたのでお知らせします。

今月の20日(日)22時からスタートする、プレミアムドラマ
『ハードナッツ! ~数学girlの恋する事件簿~』(毎週日曜日全8回)
の1話と2話に出演します。

役柄は湯沢道明、元数学者で15年前連続爆破事件を起こし
現在服役中の人物です。

15日現在、まだ公式ページが出来立てでトップページだけなんですが、
一応貼っておきます。

   http://www.nhk.or.jp/drama/hardnut/

それからプレミアムドラマ放送予定のページです。

   http://www4.nhk.or.jp/p-drama/

枠が違いますが今回でBSプレミアムのドラマ、今年3本目です。
出番は今作が一番多いと思います。
宜しかったら見てやって下さい。

※ 追記  10月18日に公式ページが更新ました。



今日の一枚。

20131015_182923.jpg

怪奇大作戦『地を這う女王』
前にもお知らせしましたが、慌ただしい日々、
忘却の彼方という事もあるので、再度お知らせ(^^;

明日土曜日22時から、NHKBSプレミアムで『怪奇大作戦 -ミステリーファイル-』が放送されます。

今回は第2話、『地を這う女王』。生物学者、糸川俊也を演じます。
ご覧頂ければ幸いです。


今日の一枚。

IMG_4890.jpg


『ポルトガル、 ここに誕生す〜ギマランイス歴史地区』行きました
関係者試写に都合がつかず、公開後、
自分の作品を観に行く事は年に何度かありますが、
これはと思って映画館に足を運ぶ事は滅多にありません。

偶に行きたいと思っても都合がつかず、
行ける時にはもう公開が終わっているという事が多く、
どうしても見たい物はDVD等でというパターンが多いです。

まあ、これも言い訳で実際出演作は何とか都合をつけているのですから、
本当は観に行けるんですよね。

そんな出不精の僕が、珍しく映画館に行きました。
4本の短編からなるオムニバスなんですが、
監督全員がお気に入りだったからです。

作品は 『ポルトガル、 ここに誕生す〜ギマランイス歴史地区』

予想に違わず、全作品、各監督の色が出ていて、
素晴らしいものでした。



今日の一枚。

IMG_4879.jpg


『怪奇大作戦 -ミステリー・ファイル-』始まります
以前にもお知らせしましたが、
いよいよ今週の5日、土曜日からNHKのBSプレミアムで
『怪奇大作戦 -ミステリー・ファイル-』が始まります。

僕が出演するのは次週12日の第2話『地を這う女王』です。
役柄は生物学者、糸川俊也。一応ゲスト扱いです(^^;
宜しかったら見て下さい。

詳しくは以下のサイトで

       http://www.nhk.or.jp/kaiki/ 




今日の一枚。

IMG_3698.jpg