fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

漸く観ました『ヘヴンズストーリー』
先月も紹介しましたが、実は試写を見る時間が取れず、
そのままになっていた

『ヘヴンズストーリー』

を漸く昨日、観て参りました。

僕は第5章のみの出演で、例によって出番が少ないのですが、
作品自体は見応えの有るものでした。
上映時間が4時間38分という長尺ですので、気力、体力を要求されますが、
機会があれば是非、映画館でご覧頂きたい作品です。

追記 東京ではユーロスペースで11月5日までの上映なので、
   行かれる方はお早めに。
   11月2日の夕方の回、トークショウに呼ばれたので行きます。
   



今日の一枚。大阪滞在中のホテルで。ボーっとした顔ですが(笑)
※ クリックで拡大します

101029boku.jpg


unitxt short film と 遅ればせの「マークスの山」
先程、ドイツのCarsten Nicolai(カールステン・ニコライ)さんから
以前ご一緒した

unitxt short film / sound: alva noto featuring text+voice: anne james chaton actor: kyusaku shimada

がドイツで最も権威あるThe German Short Movie Award
(ドイツ短編映画賞)にノミネートされ、
次のプロジェクトの製作に繋がる賞金も授与された旨のメールを頂きました。

就いては11月22日に上映後のパーティーがあるので、
一緒に祝おう、ドイツに来なさいとの事。

当日、僕は『眠狂四郎無頼控』の名古屋公演に出演するので、
お邪魔できませんが、兎に角嬉しい知らせ。
改めて、皆さんにご覧頂きたいと思い、
YouTube(作者自らが貼りました)にある、作品を紹介します。
是非、見てやって下さい(^^)


それから、以前お知らせしましたが、自身は大阪公演中で初回を見逃し、
家に撮り貯めてあった

連続ドラマW「マークスの山」

の第1話、第2話を漸く見る事が出来ました(^^;
僕の芝居云々は置いておいて、
作品自体はとても面白い物に上がっていました。
現時点では、次週日曜日の第2回の再放送と、
当日の第3話放送からしかご覧になれませんが、
一見の価値はあると思いますので、
WOWOWをご覧になれる環境の方は是非ご覧頂ければと思います。

以上、お知らせでした。


※追記 その後のCarstenさんとのメールのやり取りで、
実はドイツではなくて、
東京でのライブに僕を呼んでくれてた事が判明(^^;
行けない事には変わり有りませんけど.....
しかし、驚いた事に彼も来月、名古屋に行くとの知らせ!!
もしかしたら、名古屋の彼のライブに行けるかも(^^)



今日の一枚。大阪の谷町にあるCafeのバーカウンターで撮った雀。

uematitori.jpg



『大誘拐』in もりおか映画祭
昨日、岩手県盛岡で行われている
「もりおか映画祭 2010」に行って来ました。
同映画祭で企画された岡本喜八監督特集で、
メモリアル上映される『大誘拐』の舞台挨拶です。

岡本みね子(監督夫人)さん、岸部一徳さんと共に登壇しました。
久々に両氏と会う事が出来て嬉しかったです。

岸部さんはスケジュールの都合で当日帰られましたが、
僕はみね子さんと残り、映画祭のスタッフの方々と
楽しい一夜を過ごしました。

途中、「ハゲタカ」でお世話になった大友啓史監督も合流し、
映画談義で盛上りました。


通称、映画館通りにある岡本監督の手形。
サイズを間違えて小さい画しか撮れませんでした(^^;

kihachite.jpg



今日の一枚。

nika101023.jpg


車中から
今、新幹線の車中です。
昨日、『眠狂四郎無頼控』の大阪公演、
お蔭様で千穐楽を無事乗り切り、
全日程を終えました。

ご観劇下さった皆様。
連日温かい拍手、有り難うございました(^^)




ホテル住まいの日々、昼間利用していた谷町のカフェの近く、
帰り道で発見した、梶井基次郎の菩提寺、日蓮宗常國寺で。
バーで知り合った、御近所にお住まいの方々でもご存知無いみたいでした。
※クリックして拡大できます

20101014103832.jpg



今日の一枚。昨日の深夜、共演の堤さん御贔屓のバーへの道すがら。
※同じくクリックで拡大できます

20101021010702.jpg


6人からのプレゼント
昨日、コメント頂いていた、ファン一同さんからの
贈り物が届きました。
6人の方からのプレゼントだそうです。

高価なものなので、心苦しいのですが、
折角のご好意に甘え、早速使わせて頂きました。


20101019110832.jpg

クリックして頂ければ、拡大します。
素敵な暖簾を有り難うございました。
大切に使わせて頂きます(^^)



今日は『眠狂四郎無頼控』大阪公演の楽日。
長かったような、あっという間だったような....

残り1回。
魂を削って(笑)演じます。



今日の一枚。家内の背中で。こちらもクリックで拡大します。

201010162341002.jpg


連続ドラマW「マークスの山」OA
「マークスの山」が明日、17日(日曜)午後10時からWOWOWで放送されます。
第一話は無料放送のようですので、宜しかったらご覧になってみて下さい(^^)


今日の一枚。

20101016ni.jpg



休演日
昨日11日は『眠~』の公演はマチネのみ。
8日から続いた7連続講演が終わり、
大阪公演もひとやま越えた感があります。

夕方からは鶴橋の焼肉屋さんでキャストの懇親会があり、
楽しい時間を過ごしました。

ちょっと飲みすぎて朝は久々に二日酔状態。
喋り過ぎで喉も少し痛いです(^^;

まだあと10公演あるので節制して、しっかり務めなければと
反省しています(笑)

きょうはオフなので一日ゆっくりしようと思います。



今日の一枚。歌舞伎座のあるビルの珈琲屋さんで。 ※クリックして拡大して下さい

20101007155935.jpg


難波で本探し
今日は『眠~』の2回目の休演日。
何か興味を引く本でも探そうと、
難波にあるジュンク堂に行きました。

土地勘も無いので、近鉄難波駅を降りてから、
地下道をうろうろ。
何とか目的のジュンク堂にたどり着き、
小一時間ほど店の中をうろついた挙句、
やっと一冊だけ購入しました。

上本町に戻ってみると、地下道の柱に
近鉄ブックセンターなる店の案内が.....
阪内の百貨店一の規模で
何でも近鉄百貨店内に有るとの事。

行ってみると、流石にジュンク堂には及ばないものの
暇つぶしにうろつくには充分の規模。

どっと疲れが(笑)


ホテルに戻り、明日の朝までに乾かすべく、
バスルームで溜まった靴下と下着の洗濯をやりました(^^;



今日の一枚。家内が送って来たニーカです。 ※クリックで大きくして下さい

20101006nika.jpg