fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

「眠狂四郎無頼控」千穐楽
昨日は、「眠狂四郎無頼控」の千穐楽でした。

4月上旬から約2ヶ月、初めての時代劇(映像は除く)で慣れない所作と殺陣。
何より13年ぶりの舞台、気が付けば55歳を迎え、気力と体力が持つや否や。

自分にとっては数々のハードルがあり、一日一日が必死の日々でしたが、
素晴らしい仲間達に助けられ、無事、この東京公演を乗り切る事ができました。


終了後、全体での打ち上げは、既に先日、早めに行っていたのですが、
東京公演でお別れするキャストの方々もいらっしゃるので、
送別の憶いも込めて、集まれるキャスト同士で、最後の宴の場を持ちました。

皆、これで終ってしまう寂寥を感じながらも、それを振り払い、
やり遂げた開放感にひたすら浸ろうと、飲んで語り合った一夜でした。


みんな、ありがとう。お疲れ様でした。



宴会では写真を撮ろうと思っていたのですが.....頼む勇気が(^^;
先日御邪魔したお隣さんの1人、留守にしていた、たやくん。

taya100529.jpg


ご自分から僕とのツーショットを求めて下さった南野さんと。

nanno100529.jpg



眠狂四郎 ハプニング
休み明けで、いよいよ残り6公演。
ラストスパートをかけたつもりが、昼公演でちょっとしたハプニング。

一幕ラストでの狂四郎との対決。
刀を狂四郎の頭に振り下ろし、狂四郎が鍔で受け止める手筋で、
僕の刀の箔が剥がれて、刀の刃の幅が予想以上に膨らみ、
納刀の際、鞘の途中で止まってしまいました。

一瞬何が起きたかわからず、もしや鞘の向きが逆だったのかと思い、
納刀を途中で中断し、芝居を続けました。

同シーンで再び刀を抜いて浪人を斬り、また納刀する時、
僕は鞘の向きを変えながら納めようとしましたが、
また止まってしまいました.....
再び鞘を回転。ええい、ままよと力いっぱい納刀したところ、
無事に納まりました。

芝居の途中では勿論、箔が剥がれた事については認識していなかったので、
自分が鞘の向きを間違ったのかと疑ってかかってしまったのが失敗。
もう何回もやっているので、そんな事は有り得る筈もないのですが、
まったく経験しない事が起きると、人間、色々なケースを考えてしまうものですね。

夜公演は自信を持って納刀しました(笑)


今日の一枚。 一幕の失敗後、しみじみ刀を眺める迅雷。

katana100525.jpg



お隣さん
僕の楽屋のお隣さんは、徳山秀典君、古本新乃輔さん、古堂たやくんの三人衆。
僕にしては珍しく、ちょっと写真を撮りたくなってお邪魔したのですが、
たやくんが所用で入りが遅かったので、2人と3ショット。

nemuri100522.jpg

昨日、中日を迎えたと思っていたら、今日の2公演で14公演を終え、残り7公演。
いつの間にか、3分の2を終えてました。

たやくんとは、また折を見て撮って貰おうと思っています。


「眠狂四郎無頼控」中日
今日が、「眠~」の中日でした。
GACKTさんは、毎公演を必ずビデオでチェックしているようです。
何かしら気が付いた点は、翌日必ず反映され、
毎日、台詞や殺陣等の変更があります。

三雲迅雷も所々変更があり、台本の段階からかなり遠くまで来てしまいました。
いや、本当は、本に潜んでいた迅雷が身体を通して現れただけかもしれませんが....

迅雷、ワルですが、なかなか見所のあるやつです(笑)

昼、なにも変更点が無かったので、これで楽まで行けると思った所、
夕方の公演で、またラストの台詞の変更が(笑)
多分これで最後だと思います。多分.....

GACKTさんの妥協しない精神、好きです。


拍手コメントを下さった方々、有難うございます。
なかなか、そちら迄手が回らすお返事ができませんが、
必ず、目を通させて頂いています(^^)



今日の一枚。

jinrai100521.jpg







懇親会
昨日(16日)は舞台が昼公演のみでした。
夕方、舞台が引けてから、GACKTさん主催の懇親会があり、
スタッフ、キャストのみんなで食事を共にしました。

楽しい時間、話も盛り上がり、予定時間を少しオーバー(^^;
GACKTさんとも「眠と迅雷」の関係を語り合いました。

早速今日の舞台に反映して、2人の最後の戦い、
何となく見えたような気がします(^^)



今日の一枚。箱の中。

nika100517.jpg


あっという間の4公演
昨日から始まった「眠狂四郎無頼控」、
気がつけば、あっという間に4公演が終了してました。

まだ序盤ですが、本番の雰囲気にも馴れ、
これからは気を緩める事無く、少しでも良い舞台になるよう、
ブラッシュ・アップして行きたいと思っています。

あと17公演(^^)



今日の一枚。ヅラ付き(笑)

DSCN2804.jpg


楽屋入り
いよいよ日生劇場での通し稽古が始まりました。

楽屋は、昨日から使えたのですが、
僕はお休みを頂いて、今日入りました。

休憩時間に撮った楽屋です。※クリックで拡大できます。

gakuya100512.jpg


今日の一枚。ヅラ無しの三雲迅雷、自分撮り(笑) ※クリックで拡大できます。

jinrai100512.jpg


またお引っ越し
2日間の場当たりも今日で終了、
明日は、本番前、最後のOFFです。

いよいよ、本番へのラストスパート!!



今日の一枚。ニーカ、昨日でうちにやって来て、まる3年経ちました(^^)

※クリックで大きくなります
nika100510.jpg



お引っ越し
いや、自宅じゃなくて、稽古場です(^^)

24日間通った稽古場も今日で最後。
明日、明後日と空いて、
日曜日から新たな稽古場で場当たりです。

何故引っ越すかというと、新しい稽古場には客席があるのです。
というか殆ど日生劇場と同じ規模のホールでのリハーサル。

いよいよ本番に向けて、大詰めです。



今日の一枚。商店街の花屋さんのコテツちゃん。 ※クリックで拡大します

kotetsu100506.jpg