fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

土ワイ 撮影5日目
今日も土曜ワイド劇場の撮影でした。5日目。

今回のロケ地は汐留と
埼玉高速鉄道の戸塚安行、東川口、浦和美園の各駅です。
やっぱり移動が多いと大変です(^^;

これでロケ地巡りは終了、
あとはホテルでのシーンを残すのみです。


移動中、荒川沿いの風景。

arak100129.jpg



今日の一枚。ニーカの子供時代。 ※クリックして下さい。でも元が小さいので.....

P1010398.jpg



土ワイ 撮影4日目
今日は朝から横浜へ土曜ワイド劇場の
撮影に行きました。

フェリー関係のシーンの撮影です。
実際乗り込んで船中のシーンも撮ったので、
カット毎に進行方向を何度も修正し、
ちょっと面倒な撮影で、
スタッフもきつかったと思います。

後は、ランドマーク近辺での歩きのシーン、
そして都庁まで戻って、電話でのやり取りを撮影して、
予定よりやや押しで、一日を終えました。

帰宅途中、新宿駅の近くで、偶然、
ブラッディ・マンデイの撮影現場に遭遇、
吉瀬さんが白いコートを着ていて目立って、
ドライバーさんが気付いてくれたのです。

ドアを開けて吉瀬さんに声を掛けましたが、
よく見ると、奥に春馬君と健君も居て、
思わす大声で「頑張れよ」と声が出てました(^^;
皆も驚いていましたが、手を振って応えてくれたので、
嬉しくなりました。



今日の一枚。待合室に何故かあった、StarWarsの確か第一作目に出て来た宇宙船の模型。

star100128.jpg


「書道教授」衣装合わせ
今日は、松本清張誕生100年の記念ドラマ「書道教授」の
衣装合わせで、京都に行って参りました。

今やっている「交渉人 遠野麻衣子~」も2時間を越える作品なのですが、
今回の「書道教授」もページ数からして、2時間を越えそうです(^^;

今日は、同撮影所で昨年末撮影して来た映画、
「武士の家計簿」が丁度クランクアップの日だとの事。

衣装合わせの後に、現場に顔を出して、森田監督、堺雅人さん等に
挨拶をして来ました。

明日は「交渉人 遠野麻衣子~」のロケが早朝からあるので、
前回分のコメントのお返事は明日にさせて下さい(^^;



今日の一枚。  ※クリックして下さい

nika100126.jpg



土ワイ 撮影3日目
今日は朝から土曜ワイド劇場の撮影で、
再び大手町に行って参りました。3日目です。

実は前回はビル内から通りにいる僕に向けて撮影したのですが、
今日は、カメラが地上に降りてのカットを撮りました。

何せ都会のど真ん中、撮影許可が日曜日早朝しか
下りなかった模様です。

このシークエンス、都合3日、大手町と三鷹の二カ所での画を
恰も一つの場所のように見せる事になり、
しかも合成もあるのでカットも飛び飛びの撮影、
繋がりがどうなりますか。楽しみでもあり、不安でもあり(^^;

そうそう、今日は9時に終ったので、将門様をお参りに行きました(^^)

masakadosama.jpg



今日の一枚。 ※クリックして下さい。拡大できます。

nika100124.jpg


土ワイ 撮影2日目
今日は土曜ワイド劇場の撮影に行きました。
僕としては2日目です。

今回は、役柄上移動が多いのですが、
今日は、三鷹、渋谷、芝公園、六本木と、
都内をあちこち回りました。

まだまだ、いろんな所に行きそうです(^^;



今日の一枚。ロケ先の東京タワー。ドラマでは映りません(笑)
本当はタワーの下にある、南極観測ではたらいたカラフト犬の記念像を
撮りたかったのですが、時間が無くて撮れませんでした(悲)

tower100122.jpg


土ワイ撮影初日
今日は、土曜ワイド劇場の撮影で、
大手町に行きました。仕事初めです。

電話のやり取りと交差点の歩き、
ページにして5ページ程でした。

場所も首塚の近くで、初詣を思い出しました。
歩いて2,3分で行けたのですが、夕方の終了で、
寄らずにそのまま帰宅しました。




今日の一枚。

nika100119.jpg


土ワイ衣装合わせ
今日は南砂町に、土曜ワイド劇場の
衣装合わせに行って来ました。

現地で少し道に迷ってしまいましたが、
どうにか入り時間に間に合い、事無きを得ました(笑)



今日の一枚。堀端のカモたち。 ※クリックしてください

kamo100110.jpg


女男のLOVEを
革命。
という訳で、タッキーの「新春 滝沢革命」に行って参りました。
頭上を滝沢君が飛び回って、所謂滝汁(笑)を浴びました。

終演後、挨拶に行って、前回(演舞城)より高い所から落ちてて大丈夫?
と尋ねたところ、コンサートはもっと高かったとの事。
兎に角、元気そうで何より。

まだまだ先は長いので頑張ってね。


開演前に。

kaumei100104.jpg



今日の一枚。何故か、帝劇近くにいた去年の干支。

usi100104.jpg


初詣
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します


fuji100102.jpg

家のベランダから撮りました(^^;



本日、天気にも恵まれ、毎年恒例の、
将門塚への初詣に行って参りました。
参拝の方々の様子も例年同様(^^)

帰りに大手町から日比谷に向けて、
堀端の散歩を楽しんで来ました。

myoujin100102.jpg


tuka100102.jpg


jibunn100102.jpg