fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

OPEN!大熊猫
先程、台北在住の家内の友人から送られてきた、
OPEN!大熊猫のぬいぐるみ。


可愛いので、記念写真を。
openpanda.jpg


「ジロチョウ」at WarpStation
今日というか、昨日、「ジロチョウ」の撮影で、
茨木のワープステーションに行って参りました。

行きは事故渋滞に嵌り、帰りも都内に入ったとたん渋滞。
往復、車で4時間半。

でもシーンは、30分程で取り終え、オールアップ。
スッキリした気分です(^^)

※追記 撮影は50分位掛かっていたようです(^^;



今日の一枚。
nikared.jpg



「本日のスープ」
WBCのテレビ観戦も一段落して、
無聊を紛らわすため買い物がてら本屋へ行きました。

以前から気になっていた「本日のスープ」を買いました。


昨年末の発行にも拘わらず、もう4刷目。
su-pu.jpg

ホワイトバランスを調整しなかったので顔色悪いです。

「なみすけ」ニューグッズ
新聞で、新しいなみすけのグッズの発売を知り、
阿佐ヶ谷の区役所に行って参りました。

杉並区役所は、部署によっては、土日でも受付業務を行ってくれますが、
流石に、グッズ売場までは・・・
駄目元で電話をしたところ、16時まで営業しているとの事。
有志の方にはご参考まで(笑)


今日買った、エコバッグとナミーのストラップ、そしてメモ帳です。
012namigoods.jpg


新聞に載っていた、なみすけのワンちゃんの鑑札。
010namikansatsu.jpg

これを手に入れるには犬を飼わないといけないので、うちは諦めました(笑)



今日の一枚。
zzznamikyu345.jpg


「ハゲタカ」打ち上げ
本日、夕刻から「ハゲタカ」の打ち上げがありました。
昼は野球大会が催されたのですが、僕は遠慮して、WBCを見てました(^^)

聞けば、「鷲津ファンド」チーム対「アカマ自動車」チームに
分かれての対戦だったそうで、結果は10対10の、8回時間切れ引き分けとの事。

打ち上げは、大いに盛り上がり、僕は二次会までの参加で、先程帰宅しました。
今頃は、かなりの人数で三次会に突入していることでしょう。

みんな、お世話になりました。お疲れ様。ありがとう。



今日の一枚。
005nikaupup.jpg


ハゲタカ撮影終了
村田ON。
murata1.jpg

本日午前4時、村田、クランク・アップ。
013fund.jpg



おやすみなさいzzz

A Hard Day's Night in 「ハゲタカ」
「ハゲタカ」の撮影も大詰め。
昨日から鷲津ファンドのオフィスのシーンが始まりました。

TVのホライズンのシーンでもそうでしたが、撮影はエンドレス状態(^^;
本日未明、3時を越えて、第一日目を終えました。

これから2日目の撮影に行って参ります。
本日は、僕に限っての話ですが、比較的楽なスケジュール。
入りも、他の方々には申し訳ないのですが、昼前です。
明日にならないうちに帰れます。多分(笑)

あ、今頃本日の撮影、始まっています。



今日の一枚。
suri.jpg


帰国
当初、予報が雨続きだったので、撮影スケジュールが心配されましたが、
天気にも恵まれ、予定より一日早く台湾でのロケが終了し、
昨日、無事日本に帰国しました。

たった5日間の台湾滞在でしたが、間の一日OFFを頂けて、
公私共に充実したものになりました。



ロケ地であった犬。
wanroke.jpg


山岳民族の村の木にあった、魔除けの牛の骸骨。
mayoke.jpg


台湾といったらこれ(らしい)。50嵐の珍珠[女乃]茶。(撮影 大森南朋)
053naicha.jpg


ハゲタカ@墾丁
今月3日の夜から、ハゲタカの撮影で、
台湾の南端、墾丁に来ています。

昨日、またまた村田の潜入調査のシーン(笑)を撮影。
中国語の会話シーンを撮りました。
上手く行っていると良いのですが。

今日は終日OFFで、朝、現場に少しだけ顔を出し、
昼は、撮影を終えて帰ってきた、主演の大森君と女性スタッフ陣共々、
昼食&ショッピングを楽しみました。

明日早朝、次のロケ現場に移動、そのまま高雄に入る予定です。


この地で有名な大尖山。
s-RIMG0029.jpg



ホテルのプライベート・ビーチ。
s-RIMG0049.jpg


遊ぶ人々。
s-RIMG0026.jpg


記念写真。
s-RIMG0024.jpg


山下達郎さんのライブ
昨日は、既に触れましたが、山下達郎さんからのご招待で、
NHKホールで開かれた、氏のコンサートに伺いました。

会場に向かう途中、いきなり手を摑まれ、
振り向くとジャズ・ミュージシャンの坂田明さんが。
氏とは舞台「ハロルド・ピンター コレクション」と映画「埋もれ木」で
ご一緒させて頂いたご縁があります。
久しぶりにお会いして、互いの健勝を確かめ、握手を交わして別れました。

さて、コンサートですが、休憩を挟まず3時間たっぷり、
素晴らしい熱唱を、堪能させて頂きました。
どの曲も素敵でしたが、「FOREVER MINE」で、途中、
CDには無いブレイクを入れて下さった時は、
PVを思い出して、思わず目頭が熱くなりました。

達郎さんには面識が無かったのですが、スタッフの方の御計らいで、
終演後、ご挨拶に伺い、握手と共に初対面を果たせて、
満ち足りた気持ちで会場を後にしました。

そうそう、コンサートには、PVでお世話になった、
丹下さんと撮影の河津太郎さんもいらしてて、
帰りに、うちの社長と4人で一献。楽しい一時を過ごしました。



今日の一枚。
tetubou.jpg