fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

「クローンは故郷をめざす」初号試写
昨日は「クローンは故郷をめざす」という、
去年秋に撮影した映画の初号試写に行きました。

これは結構台詞も多く、しかもクローン研究所の所長という役どころだったので、
話す内容が専門的だったりして、楽しかったけどヘビーな撮影でした。

自分の芝居については、毎度のこと色々と思うところもありますが、
とても素敵な作品に仕上がっていてヨカッタ。
上映はまだまだ先みたいですが、覚えてたら是非見て下さい。

監督とは話が盛り上がり、朝まで飲んでいました。
写真は今朝5時頃です。二人ともヘロヘロ。

nakajimasan.jpg


それから、「サッド・ヴァケイション」のDVDが27日にリリースされました。
「サッド」でもご一緒した石田えりさんも「クローン」の初号にいらしてて、
撮影時の思い出話で盛り上がりました。

機会があったら「サッド」も見てくださいね。


ニーカ、今日の一枚。今日じゃなくて、初めて会った日。
まだちっちゃい! そしてデコッぱち!

ni1st.jpg


もつ煮
今日も横浜でCM撮影でした。

写真は、ご一緒した伊勢谷友介くん。
僕は、伊勢谷くんの先輩刑事という設定です。

iseyakun.jpg

野村佑香ちゃんも撮らせていただいたのですが、
掲載の許可を貰うのを忘れたので、今回は佑香ちゃんの写真はナシで(^^;
あ、そうだ。伊勢谷くんも、本人には許可を取ったけど、
事務所の方に確認するの忘れた・・
伊勢谷くん、大丈夫だよね?

ちなみにもつ煮は食べていません。


今日の一枚。

nikabon.jpg

クマのぬいぐるみ(ボンちゃん)と。
ニーカ、お気に入りの場所。
休憩中
撮影で、横浜に行きました。
休憩にはホテルの部屋を用意していただきました。

休憩中なので、背広を脱いでいます。

lotte.jpg

ちなみに下は・・・

ashi.jpg

外でのロケなので今日は寒さが和らいだとはいえ、
防寒は大事です!


あ、そうそう。
昨日のことになりますが、昼食にハンバーグを食べにパリ21区へ。
ランチにしかないのですが、とにかく美味しくてお気に入り。

paris.jpg


一歳
今日はニーカの誕生日です。
ようやく一歳になりました。
みあの21分の1。まだまだ子供です。
でもみあのように頑張って長生きしてほしいな。

誕生日プレゼントに、新しい首輪を購入しました。
注文制作なのですが、うまい具合にちょうど昨日届きました。
サイズをXSにしたのですが、ニーカにはちょっとまだ大きかったみたい。
ニーカが5kgくらいになったら使えるかな。・・・5kg・・・。

無理矢理つけて一枚。

bd.jpg

でも、外したらすぐに遊び道具。

bd2.jpg


僕は今日は近所の美容院へカットに行きました。

koh.jpg

特殊メイクや時代劇でカットする必要が、ここしばらくなかったので、
久々にさっぱりしました(^_^)


ダイエットしなくちゃ
昨日撮影で大声を出したせいか、喉の調子がおかしいです。
今日は何もする事がなかったので、
たまたま今までずっと見る事が出来なかった自分の出演作を、
レンタルDVDで借りてこようと思いTSUTAYAに行きました。
何本かあったのですが、結局借りず仕舞い。
やっぱり機を逃すと、今更過去の自分を見てもなー、って感じです。
撮影した時の感覚でわかってる部分もありますし。

で、最近少し食べすぎで顔の輪郭に影響が出ていることが、
昨日の撮りのモニターチェックで判明したので、
今日からダイエットだと決意していたのですが、
TSUTAYAの帰りにまたちょっと一杯・・
ダイエットにビールは大敵なのに。

今日はほんとに一杯だけでしたけどね!(^_^;


今日の一枚。

nikaq.jpg

あ。忘れてた。
今日は、猫の日(^_^)
「オトコマエ」撮影
今日は緑山スタジオで「オトコマエ」の最後の撮り。

思いの外、押してしまって、セットや共演者の方、
自分の衣装等をデジカメに収めるつもりだったのですが、
そういう雰囲気ではありませんでした(^^;
撮影は50カット以上もあったので、時間がかかってもしょうがなかったな・・

とりあえず、メイク後の一枚。
なんか眉毛が太めな自分・・・。

otokomae.jpg
「オトコマエ」リハーサル
久しぶりの仕事でした。
前にも書いたNHK土曜時代劇「オトコマエ」のリハに行ってきました。

明日が本番なのですが、これで、「オトコマエ」の僕の出番の撮影は終了です。
30分番組なのに、一ヶ月もかかっちゃったよ。
ま、NHKですからね。  あ、いい意味ですよ。


今日の一枚。

0220nika.jpg
お薦め
hana.jpg

日本出版社刊 松本英子著
「ウチのハナちゃん」

家内に薦められて読みました。
オススメです。

今日のごはん
昼間、暇だったので、夕食の買い物に出かけました。
途中、ビールを一杯だけ飲むつもりで行き付けのカフェバーcouretteに寄ったのですが、
つまみに温野菜のオリーブオイルソースを頼み、
じゃあ野菜だけでもここで摂取して、うちでは軽くすまそうと、
ホタテ貝の温かいサラダも注文してしまいました。

そうすると白ワインが欲しくなり、楽しんでいるうちに、
わざわざうちで食事を作るのが面倒になり、
ゴルゴンゾーラのニョッキと、赤ワインも頂いてしまいました。
〆にエスプレッソも飲んでしまって、早いですが今日の夕食は終了です。
まだ6時前・・・

courette.jpg

courette2.jpg



『奈緒子』再び
生憎仕事で、試写を観る機会を逃していたので、
『奈緒子』を観に渋谷に出ました。

開場の時、スポーツドリンクを配っていて、僕もしっかり頂きました。
先にお茶を買うんじゃなかった。

今日の一枚。

ni18.jpg

監督の誕生日
kihachi.jpg

kihachi2.jpg

既に昨日になりましたが、2月17日は故岡本喜八監督の誕生日でした。
みね子夫人のお招きでパーティーに行って来ました。

3年前のこの2日後、監督は旅立たれました。
その日は雨でした。

今日は、みね子夫人でさえ殆ど入れなかった監督の仕事部屋に
お邪魔させて頂き、在りし日の思い出話に花が咲きました。

下の写真は『幻燈辻馬車』の製作が滞っている時に、
監督が最後に構想されていた『アンドロイド』のシノプシスです。

「奈緒子」
iki1.jpg

iki2.jpg

iki3.jpg


昨年7月に撮影した映画「奈緒子」が、
今日16日から公開になります。

僕は医者役で少ししか出ていません。
撮影も一日で終わってしまい、ロケ地の壱岐を探索する時間が殆どありませんでしたが、
写真は撮影日の前日、島に到着した日に散歩がてら撮ったものです。
もう少しゆっくり見てまわりたかったな。


一周忌
m0213.gif

今日は先代猫「みあ」の一周忌でした。

みあは家内の連れ子で、小さい頃の事は僕は知らないのですが、
21歳で死ぬまでの約18年、一緒に暮らしました。

子供のいない僕達夫婦にとってみあは子供同然で、
その18年は、忘れられない「さんにん」での生活でした。

最後の二年は週に2回の点滴や、発作での救急病院通いなど、
僕達もいろいろと心身ともに大変でした。
それでもみあは、目が見えなくなって1年二ヶ月、寝たきりになって五ヶ月、
一生懸命生きました。
心臓が強い、ただそれだけで、最後の数年は生きていたのかもしれません。

去年の2月13日、家内が台湾から帰ってきて、僕もその日だけがオフでした。
一日早くても、一日遅くても、二人が一緒にみあを送ることは出来なかった。
そんな日を、みあは選んでくれたのかな。

m9.jpg

上の写真は、みあが亡くなる前の年の夏、病院から帰る車中です。
この時は発作でもなくて、だから僕もこんな風に笑っていられたんだと思います。


みあ、大好きだよ。
忘れないよ。

僕達はそんな風に思いながら、毎日を過ごしています。

騒音
今日は朝方から、振動音というか騒音で起こされました。
何でも携帯電話用の無線基地局設置の為のアンカーボルト打設作業だそうで、
今現在も室内中に騒音が鳴り響いています。

事が収まる迄、家内と共に一時退避をしようかとも考えましたが、
ニーカを連れ出すのは可哀想。
かといってこの騒音の中、置いてきぼりにも出来ず、ひたすら耐えています。

9422524.jpg

今、Iannis XenakisのMycenae Alpha をヘッドホンで聞いていて、毒をもって毒を制すといったところです。

磯憲一郎氏の『肝心の子供』読了。響くものがありました。
「ひなた」購入
先日書いた「ねこってさ展II」に再度足を運び、
「ひなた」という名前のねこの絵を購入しました。

今日は明るい時間にお邪魔したので、
また先日とは違った雰囲気の中でたくさんのねこたちを見る事が出来ました。

nekotesaten.jpg 

「ひなた」はこの子。
ニーカも興味津々です。
hinata.jpg

cu.jpg

下の写真は帰りに寄ったバー「れじぼ」
ここはいつもちゃーちゃんとウララが迎えてくれます。
HPのギャラリーにもたくさん猫写真がありますよ。
「0093女王陛下の草刈正雄」DVD
0093.jpg

去る2月6日に、僕が出演した昨秋公開の映画「0093女王陛下の草刈正雄」のDVDが
発売になってました。
すっかり忘れてました。

コメディのスパイ映画です。ゆる~いギャグ満載です。
好みの問題もあるので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが。

エンディングに出なくてすんで助かりました。
よかったら見てね。
おねだり
080209.jpg

ニーカの体重が少々オーバー気味だったので食事量を減らしたら、
(というか、食事量をちゃんと体重年齢に合わせてあげるようにしたら)
かなりお腹が空くらしく、僕達が何かを食べているとねだってくるようになりました。

本当はあげちゃいけないんだろうけど、ニーカのおねだりに負けてちょっとあげてしまいます。
これは杏仁豆腐。

こんな時くらいしか、自分から膝に乗ってきてくれないのが寂しいな。


風邪はだいぶ良くなりました。
でも家内に伝染って酷くなってしまって、ちょっと家内に恨まれています(^_^;
ここを覗いてくださってる方々も、風邪には気をつけてください。

「ねこってさ展II」
今日(8日)は、家内の知り合いの樹乃かにさん「ねこってさ展II」に行ってきました。

たくさんの個性的な猫たちに見惚れました。
僕のうちにも樹乃さんが描かれた「ピュー太」がいますが、
他の猫も欲しいなぁ、なんて家内と話しています。
でもあまり増えすぎてもね。
家中、猫でいっぱいになったらそれはそれで素敵かなとも思うけど。

樹乃さんの個展は13日まで吉祥寺のリベストギャラリー創で開催中。
お近くの方は是非。

これがうちにいるピュー太。なんとなく最近ニーカがこの絵に似てきた気が。
pyuta.jpg


「オトコマエ!」

風邪はまだ治りませんが、今日は撮影で緑山へ。
今日は一番の鼻声でしたが、なんとか乗り切りました。

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
4月からNHKの時代劇枠が変わって、土曜日になります。
そのNHK土曜時代劇「オトコマエ!」の第一話の撮影でした。
4月12日(19:30~)放送予定。

よかったら見てみてください。



ニーカ
076.jpg

二代目猫ヴェロニカ(ニーカ)。
彼女は抱っこは嫌いですが、背中や肩に乗るのは大好きです。
左のプロフィール写真で、僕の頭に乗っているのも彼女です。

なかなかのツンデレ。
もうじき1才。
これまでの仕事
これまでに僕がやってきた仕事をまとめようと思いましたが、
過ぎ去ってしまったことに拘泥しても仕方ないとも思います。

でもここに、もしもデータ的なものを求めている方が来られたら申し訳ないので、
下記の二つのサイトのリンクを貼っておきます。
これらのサイトのデータで、概ね間違いない。かな。

嶋田久作-Wikipedia

↓このサイトはご面倒ですが、「嶋田久作」で検索してください。
タレント プロフィール/スケジュール



風邪
kaze.jpg

今日は風邪気味で朝一番に病院に行き、注射を打ってもらいました。
明日はリハで明後日が撮影なので、それまでに良くなるといいのですが。

タイトル画像を、先代猫の「みあ」の写真に変更しました。
みあについてはまた今後おいおい書いていきたいと思います。


K-20 怪人二十面相・伝
k20.jpg

去る1月30日、K-20 怪人二十面相・伝の撮影の為、北九州の門司に行ってきました。

デザイナー役で、松たか子さん演じる「羽柴葉子」に、
ウェディングドレスをフィッティングするシーンだけの出演ですが、
楽しかったです。

出演は金城武さん、松たか子さん、仲村トオルさん他。
来年のお正月公開予定。
一青窈さん「受け入れて」PV
一青窈さんの「受け入れて」という曲のPVに、出演しました。
みんなと違うところがあっても、受け入れてほしい、というメッセージが込められた歌です。
現在、こちらのコロムビアさんのHPで視聴出来ます。(14日まで)

こんな風に特殊メイクをして出演しています。↓

ukeirete.jpg