fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

方言チェック
明日、また奄美入りです。

今日は奄美言葉を改めてチェック中です。

017hougen.jpg

この記事に対するコメント
(>_<)
久作さんの真剣に集中している姿とニーカちゃんのトロンとした目とのギャップがあまりにおかしくてi-237i-201
ニーカちゃん、わかっているのかな~パパは明日から出張ですよi-228

今日はどこも暑かったですね! 梅雨明けした奄美は一段と暑いことでしょうけど、水分もしっかり摂って頑張ってきてくださいね。
いってらっしゃい!
【2008/07/12 21:47】 URL | みわこ #- [ 編集]

可笑し過ぎます!
こちらを開くと、まずは「何かに乗ったニーカちゃん」しか見えないので、スクロールして全貌が見えた時のインパクトが大きかったです(笑)プロフィールの写真に使われてはいかがでしょうか?

益々暑い日が続きそうですが、体調を壊さないよう、そして充実したお仕事が出来ますように!
【2008/07/12 22:58】 URL | murasaki #wEyeUaUo [ 編集]

ニーカちゃんから
パワーをたくさん貰って、頑張って撮影して来て下さいね。
夏風邪には気をつけてくださいね。引くと長引くようです。
友人が見事に夏風邪にかかり、長引いて辛そうだったんで。

それにしても、ニーカちゃんは、大好きな嶋田さんの頭に
のれて、幸せそうですね。
【2008/07/12 23:42】 URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]

ノーコメント
ただただ、笑えました。

ハバ グッジョブ!(ハブには気をつけて)

※奄美ってハブはいないのかな?
【2008/07/13 01:51】 URL | タマの父 #ndKhkusk [ 編集]

うっとり
大ぁ~好き!
って感じですね、ニーカ嬢(笑)

久作さんも、ニーカエネルギー充填満タンってところでしょうか。
奄美でも、水分充填充分に 熱中症にご注意して、お仕事頑張ってください。
【2008/07/13 04:00】 URL | ナイトメアJ #RShMWp3I [ 編集]

うはー
いい画像ですねー^^
なんだか企業イメージのポスターデザインみたい。
広告代理店も、中途半端なタレントとかつかうくらいなら
久作さんとニーカちゃん採用すればいいのに。
【2008/07/13 11:27】 URL | ミサイル #NkOZRVVI [ 編集]

行ってらっしゃいませ
またまた 灼熱(なんでしょうね?)の奄美へ行かれるんすね。マジ 熱中症には 気をつけて。
写真… 瞑想にふける(ホンマは勉強中なんでしょうが…) 久作さんに 嬉しそうに 気持ちよさそうに 寄り添う ニーカ って感じッスな('-^*)
【2008/07/13 13:17】 URL | Qちゃん #- [ 編集]

気をつけて~
すっごく暑いと思いますが、体に気をつけて行って来てくださいねo(^-^)o

ニーカちゃん、いい顔してますね~。
久作さんのこと大好きなのが伝わってきますv-238
【2008/07/13 17:45】 URL | ふづ #- [ 編集]


謎の洗脳装置がついてますね。
本気で謎のヘッドギア装置がついていると思いました。

奄美は暑いですから、お気をつけて。
【2008/07/13 21:29】 URL | 貞子 #mQop/nM. [ 編集]


奄美の方言はどんな言葉なんでしょうか?
ニーカさん、マタタビ嗅いだネコみたいですよ~(^^)
【2008/07/14 23:07】 URL | なお #- [ 編集]

コメレス
>みわこさん
まったくマタタビ状態でしょ。
シャンプーの匂いなのか、濡れた髪の舌触りなのか、
何が彼女をして、そうさせるのか、
まったく分かりません(^^)
僕も耳に集中しているだけなのに、ボーとして見えますね(^^:
奄美、家を出たのが昼過ぎで、ホテルに着いたのが夕方7時をまわっていたので
まだ日は十分あったのですが、思ったより過ごし易かったです。

>murasakiさん
写真、気に入って下さって何よりです(^^)
プロフィールにはあのヘンテコなヘッドフォンが画として強過ぎて(^^;
奄美、撮影当日、午前中は日差しは強いものの、湿度はそれ程でも無く、
これはいけるかな、と楽観的に考えていました・・・

>芳江さん
実は前回、ホテルの部屋の空調を昼夜つけっ放しだったので、
乾燥すると思って、いつも常備しているマスクをして寝ました。
今回荷物を極力減したのでついマスクを入れ忘れてしまい、
夜、気がついたにも拘わらずそのまま寝てしまったら、
案の定、風邪をひくには至らなかったのですが、
喉を少しやられてしまいました(^^;

>タマの父さん
ハブ、います(^^)
一匹捕まえると、現在4000円で役所が引き取ってくれるそうです。
ちょっと前まで5000円、以前はもっと貰えたそうです。
「ジャッジII」の撮影でも、出没する可能性がある場所でロケする時は、
血清を用意した看護師の方に同行して頂いてます。パート1でも同様です。
でもまだ遭遇はしていないそうです(^^)
実は、前回の「鬼太郎が見た玉砕」の折、僕はハブに遭遇しています!!
その時は状況的に遭遇率が高かったと思うのですが、
何故か血清と看護師の用意がありませんでした。
その代わり、ハブ捕りを生業にしている通称「ハブ捕り名人」の方々が、
同行して下さっていて、見事そのハブを捕獲して頂いたのですが、
もし誰か噛まれた場合、どうしたんだろう(^^;
因みに、去年「ジャッジ」がロケで入ったのは「鬼太郎」のすぐ後でした・・・

>ナイトメアJさん
撮影当日、、快適だった午前中とうって変わり、
午後から猛暑が襲ってきました。
僕の出番は夕方4時からだったのですが、まだ暑さは半端じゃありません(^^)
その上、撮影場所が奄美名物、黒糖焼酎の製造工場。
室内はお酒を発酵させる為、いい温度です(^^;
サウナ状態でした。

>ミサイルさん
え、悲しいけど、使って頂ける企業のイメージが思い浮かばないなあ(^^;

>Qちゃんさん
お察しの通り(^^;
熱中症は大丈夫でした。
僕はブツですから(^^)

>ふづさん
僕じゃなくて、髪の毛です(^^)


>貞子さん
お、そういえばそんなのがありましたね。
ニーカが邪魔なので、ヘッドフォンのベルト部分がオデコに来ちゃってて、
余計にあやしい感じですかね(^^)
無事帰京しました。ありがとうございました。

>なおさん
奄美の方言は本当にあちらの言葉で話されたら殆んど判りません。
外国語を聞いてる感じです(^^;
台詞はあちらの方が標準語を話そうとされた時のイントネーションと
ちょっとした語尾の特徴をもとに作られています。
因みにお芝居の中では、舞台は「大美島」という架空の島になっています。





【2008/07/16 08:40】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/97-bcd361a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)