fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『時効警察はじめました』『ブルーアワーにぶっ飛ばす』
告知です。
期せずして同日、今月10月11日(金)から始まる
ドラマ『時効警察はじめました』と
公開される映画『ブルーアワーにぶっ飛ばす』に出演します。

『時効警察はじめました』は連続もので
実は何話目に自分が出演したものが放送されるのか、
現時点では分かっていません(^^;

一週前には確実に分かるのでその時に改めてお知らせしようと
思っています。

役柄は元刑事、衣 功夫です。

公式サイト https://www.tv-asahi.co.jp/jikou2019/


『ブルーアワーにぶっ飛ばす』、監督、脚本の箱田優子さんは
本作で映画監督デビュー。
既に本作で、第22回上海国際映画祭アジア新人部門で最優秀監督賞、他
複数の賞を受賞されています。

私の出番は1シーンのみであっという間。
役名は無く、大御所俳優という役柄です(^^;

公式サイト http://blue-hour.jp


ご興味がありあましたらご覧頂ければ幸いです。



20191002budou.jpeg


この記事に対するコメント
時効警察はじめました
久作さん、こんにちわ。
早速の告知、ありがとうございます。
「時効警察」は名前だけ聞いたことがあるぐらいで、どんなストーリーなのか全く知らないのです。
でも「時効警察はじめました」最初から拝見しようと思っております。
それと「健康で文化的な最低限度の生活」DVD-BOXに久作さんがアルコール依存症の係員をやられていて、すごく暖かそうな役柄をやられていて思わず入り込みました。
実は自分もアルコール依存症だったというオチは驚きましたが。
写真のブドウの詰め合わせをもっている笑顔の久作さん、よいですね。
【2019/10/03 08:40】 URL | じんごろう #Wzvo7yjI [ 編集]

お知らせありがとうございます。
時効警察に ご出演、楽しみです。 ゲストだと一回きりですが、刑事役だと 何度か嶋田さんが 現れるのでは? (^.^)
映画も、箱田監督と皆さんのパワーが これからを期待させる作品の様で(タイトルに ぶっ飛ばす・が入ってますしねぇ)まずは観てから コメントですか。
嶋田さん 果物もお好みの様、良いプレゼントです。 葡萄以外は 何がお好きなんでしょうね。

処で、前のコメント欄にもきましたが、 私のネームは
守屋 多々志さんという、好きな日本画家のお名前を 参考にしました。 『日曜美術館』で 15年以上前に見た方。 こちらのブログでしか、使わないネームです。
嶋田さんの役名に有ったのも、知ったの最近です(2017~辺りは 家族の闘病などで、作品もブログも、殆ど拝見できず) 色々大変だったドラマのようで、ネーム変えた方が良いかな? と考えましたが、
もはや嶋田さんが 見慣れてしまわれてると思うので、
取り敢えずこれで (^_^;)
【2019/10/07 13:26】 URL | も り や #- [ 編集]

コメレス
>じんごろうさん
こんにちは(^^)
時効警察始まりましたが
お楽しみ頂けていれば幸いです。
また「健康で文化的な最低限度の生活」、
わざわざDVDでご覧頂きありがとうございます。
私の写真、たまたま目を瞑っているのが良かったので(笑)

>もりやさん
ええ、1回だけの出演です。
メインのゲストではないのでざっと2回に分けて登場します。
「ブルーアワー〜」にも触れていただきありがとうございます。
果物だと桃ですかね(^^)
頻繁にジュースとかヨーグルトの桃味のものを食しています(笑)
ネームの件は前のコメントにレスさせて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します(^^)
【2019/10/15 14:05】 URL | 久作 #3fIBvpkA [ 編集]


嶋田さんこんにちは。『ブルーアワーにぶっ飛ばす』観てきました。
といっても 一月前です、新宿テアトルで。
CMディレクター・主人公砂田さんに 厳しい対応なのかな~?と思ってたら、なんでしょうあの“可愛らしい ほだされ方“ (^_^;)?
冒頭から 主人公大荒れで、どうなるんだと危ぶみつつ観てました。 仕事で売れてるのに迷走し、故郷にげんなりの主人公を観て(パンフのレビューにも有りましたが)この夏帆は自分だ、と 性別関係なく グッとくる人 多いと思います。 最後 清浦との別れ?に、もう会えない自分の友人を 強烈に思い出したり。
監督と 主演のお二人にも 興味がありましたが、荒削りだけど 何かとても瑞々しい、良い映画を観ることができて。 嶋田さんご出演のおかげです。ありがとうございます。
【2019/12/04 17:49】 URL | も り や #- [ 編集]

コメレス
>もりやさん
『ブルーアワーにぶっ飛ばす』
ご覧頂き有難うございます(^^)
お楽しみ頂けて何よりです。
身の丈に合わない役柄で
腰が引けた事も事実なのですが
ヒロインの人物像に
格好悪さも含めリアリティを感じたので
思いっきて参加させて頂きました。
もりやさんのお言葉お頂いて、
やらせて頂いた甲斐がありがありました。
有難うございます。
【2019/12/15 12:53】 URL | 久作 #3fIBvpkA [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する