fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『怪奇大作戦 ミステリー・ファイル』出演
先月撮影していたドラマ『怪奇大作戦 ミステリー・ファイル』の
ゲスト発表が今日ありましたので、お知らせです。

今作品は、NHK BSプレミアムにて10月放送予定のものです。
僕と同世代の方はご存知かもしれませんが、
この作品のオリジナル『怪奇大作戦』(’68〜'69)はTBS系列で、
正式に銘を打ってはいませんが、
『怪奇大作戦 セカンドファイル』('07)がシリーズ2作目としてNHK BShiで
放送されました。
今回はいわば第3シリーズという訳です。

オリジナルの『怪奇大作戦』(全26話)では
自分のデビュー作『帝都物語』以来ずっとお世話になった
故実相寺昭雄監督が4作品、監督をなさっているので、
今作への出演には感ずる所があります。

僕は今回の全4作中の第2話(緒方明監督作品)に出演させて頂いています。
まだまだ先の放送ですが、記憶の片隅に置いておいて頂けると幸いです。

NHKの公式サイトはこちら
      
      http://www.nhk.or.jp/kaiki/

今回のゲスト発表はTUBURAYA STATIONのニュースに出ています 

      http://m-78.jp/news/n-2026/
      


今日の一枚。クーラー効き過ぎ!

IMG_4150.jpg


この記事に対するコメント

ひとつ前の記事に、とても久しぶりに、勇気をもってコメントを入れさせて頂きました。
実は、趣味のブログをしております(他に猫ブログもしてますが)
で、嶋田様、実は時々ご登場頂いてるんです。
http://ameblo.jp/irusutyuu/entry-11450711637.html
が、一番、纏まっている記事。
ご登場頂いたお方に、直接カミングアウトは、初めてです。
勝手に、好きなこと書かせて頂いて、お許しください。
【2013/08/10 08:34】 URL | 只野緑 #- [ 編集]

怪奇大作戦
怪奇大作戦、ものすごく懐かしいタイトルですね。
久作さんがご出演されているとのこと。
拝見したいのですが、BSは見られないのでDVD化されたときにでも拝見させていただこうかと思っています。
最近いい番組はBSでやってますから残念です。
【2013/08/12 10:38】 URL | 村木じんごろう #rsu6TmGk [ 編集]

なんですと!?
怪奇大作戦は実相寺監督の「京都買います」からどっぷりハマってまして(^o^;
BShiのときのセカンドファイルは存じ上げませんでした…。まさかNHKでシリーズ化されていたとは…。

現代の放送技術でどのような事件や解決が映し出されるのかとても楽しみです!(☆∀☆)

毛布に寝転がるニーカちゃんめちゃ可愛いです(*´∀`*)
うちの猫ちゃんも暑い日に関わらずエアコンの排気ファンの上によく寝転がってます。猫ちゃんには人工的な冷気は苦手なんですかね?

まだまだ暑い日が続きますので日射しや熱中症などお気を付け下さいm(__)m

失礼しました!
【2013/08/13 01:16】 URL | 赤牛 #- [ 編集]

質問です
僕は嶋田さんの他に山崎努さんと田村正和さんが渋くて格好いいなと思うんですが、嶋田さんの憧れの俳優さんはいらっしゃいますか?
【2013/08/13 21:49】 URL | わく #- [ 編集]

久々です。
仕事が忙しく中々、コメント出来ませんでした・・・
怪奇大作戦ですか、嶋田さんと同じ年代ですのでいつもリアルタイムで見てました。
いやはや楽しみです。
当時は岸田森さんのクールな演技が印象にあります、作品では”壁抜け男”ですかね。
是非拝見します!
【2013/08/14 11:34】 URL | たけおやじ #ntCWGXuI [ 編集]

コメレス
>只野緑さん
ブログ拝見致しました。
若い時分のものから随分写真が載っていてちょっぴり恥ずかしいですね。
ギニョル時代のものもあって、撮影当時を懐かしく思い出しました。
夢野久作は登場時間が少ないながら演じさせて頂ましたが、
荷風さんは残念ながらありません。
でも確か'00年の新年開けての深夜に『夢幻泡影』と銘打って、
世紀の変わり目に「昭和」の色が残る東京を逍遥する番組に、
レトロな扮装で出演したのですが、それが何となくディレクターが
荷風さんのイメージを狙っている感じがしました。
何しろ番組の始まりが向島・玉の井でしたから(^^)

>村木じんごろうさん
ええ、45年前に近いですからね(笑)
多分円谷プロも絡んでいるので、DVD化の可能性はあるかもしれませんね。
その時は宜しくお願い致します(^^)

>赤牛さん
そうですか。「京都買います」懐かしいですね。
実相寺監督がご存命の時に、食事をご一緒させて頂く機会がよくありまして、
「怪奇」の話も拝聴させて頂いた想い出があります。
僕もVFX部分がどうなるのか想像もつかないので、
本放送、ドキドキしながら見る事になりそうです。
宜しくお願い致します(^^)
猫はライオン、虎など、暑い所出身ですから、
基本、寒さは苦手ですよね。
ありがとうございます。赤牛さんもご自愛の程を。

>わくさん
山崎さん、田村さん、共に素敵な方々ですよね。
山崎さんとは『僕らはみんな生きている』でご一緒して以来、
暫くご無沙汰していましたが、一昨年『キツツキと雨』、『はやぶさ〜遥かなる帰還』
の2本でご一緒させて頂き、嬉しい一時を過ごさせて頂きました。
田村さんは残念ながらご一緒する機会を持てていないんです。
この年までになると、やはり枯れて行く様を意識しますから
老年を素晴らしく演じられている俳優に目が行きますね。
それでも素敵な方々が多々いらっしゃいますから、絞れないのですが、
自分が若い時から尊敬していた「笠智衆」さんは今でも憧れです。

>たけおやじさん
そうでしたね(^^)
僕は怪奇、毎回見ているという程でもなかったんです(^^;
当時は音楽に嵌まっていて、楽器を一日中弾いている感じでした。
やはり岸田さん目立ちましたよね。
そうそう、飯島敏宏監督の『壁抜け男』、本来は第2話の筈でしたが、
事情で記念すべき第1回作品となったんですよね。
子供時分には、実相寺監督の作品の方が印象が強かったんですが
(通常逆に大人向けと言われる事が多いですが)、
今見ると、この『壁抜け男』が好きです。乱歩ものの匂いがしますよね。
【2013/08/14 14:21】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


ああ、有難うございます。
嶋田様ご本人にご覧頂ける幸せ。感謝です。
夢野久作様!素敵過ぎ!
乱歩様では、「乱歩R」、ご出演回のだけDVD購入してます~!!!
実相寺監督、セットは貧乏で買えませんでしたが、笠智衆先生の「波の盆」は宝物です。
【2013/08/18 00:15】 URL | 只野緑 #- [ 編集]

暑さも峠でしょうか

   嶋田まさ

 きょう24時間TV いよいよですね。
9;00pmすぎから拝見いたします。大野くんもでるので嵐はハワイデビューのころから
かわい子供のようなfanです。
 楽しみにいたしております。

 怪奇ものは『帝都物語」がインパクトありすぎで。こちらを主にみていました。
今回のはみてみますが。案外気味悪いの弱いです。息子達が見そうですね。
たのしみにいたしております。

 暑い残暑、ほんとうにこの夏は暑いと外に出ませんので。外出はお芝居を何度か
みました。水谷八重子さんと知り合いなので新派を一月に一度みてまいりました。

 では、三人で仲良くエアコン独り占めニーカちゃんかわいいですーー
涼しくしておげんきに秋迎えましょう。
~☆~☆~☆~
 flora

【2013/08/24 12:42】 URL | flora #- [ 編集]

とてもよかったですdorama

  嶋田さま
24TV おおのくんが懸命の役づくりで三浦さんも みなさまか゛上手でした。
足の義足の方はとても印象にのこったのですが、あとからきづいて今度さがしてみます。

病名はちがいますが60代まで生きているわたくしはいつも最後をどうするかかんがえて
いたのですが。あの分かれ方いいとおもいました。夫のように脳が半分になりましてわからなくて
肺炎で亡くなるのでなければいいですねーとあれにしょうなんて考えましたよ。

わたくしも血がどばーとでると500cc 1000ccと救急車トリアージ最高なんです
やはり 家族はそんなわたくしをDRからの支持でみまもっています。自分の事も
考えさせられたdoramaでした。
  皆様 ありがとうございました。

今度は映画ですね。愉しみです。お体に気をつけて良い役者さんでいてくださいね。
  では またまいります
~~~~~☆~~
  flora

【2013/08/25 15:02】 URL | flora #- [ 編集]

コメレス
>只野緑さん
夢野久作氏を演じるなら今くらいの年の方が
良かったかもしれませんね。
『乱歩R』、懐かしいです。思い出しました(^^)
波の盆も今では手に入れるには全集物でしか難しそうです。
監督と笠さんはこの一本でしかご一緒していないので、
貴重な作品ですよね。

>floraさん
お返事も出来ないまま、2度もコメントを頂いてしまって、恐縮です(^^;
『今日の日はさようなら』ご覧頂きありがとうございました。
僕も気が付けば還暦まであとわずか、この年になりますと親類縁者の逝き方を見るにつけ、
自分の始末をどうするか、ふと頭を過る事も間々あります。
綺麗に身辺整理をされて、時に備えられている方もおられますが、
何時どういう形でそれを迎えるか分かりませんし、
日々雑事に追われている身としては、無様な死も一興かと思う事も無いではありません。
只、出来る事なら周りに余り迷惑を掛けたく無いというのが本音です。
まあ人生、思い通りにならない。ここ迄来て得心している数少ない理です(^^;
【2013/08/25 23:19】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]

えーっ!(~▽~@)♪♪♪
初めまして、嶋田さん!
一応女性ですが、妖怪的なハンネしてます(笑)

突然ですが、あの懐かしの 怪奇大作戦 が、2度目の復活をしているそうで、再びの円谷作品ご出演おめでとうございました(*^▽^)/★*☆♪

本編のオンエア当時は、幼稚園~小学校1年生のお子ちゃまで、毎週日曜7時が楽しみでした。
(当時MRT宮崎放送で観ていました)

殺人人形や、雪女?みたいな女性が現れるシーン、雨の中を 唄いながら歩く女性が、いきなり車に撥ね飛ばされるシーンは子供には充分トラウマでしたね。 怖いドラマという印象が残ってます。

円谷プロ始まって以来の 怪獣の出てこない特撮作品だったですよね。
ゲストで どんなキャラクターを演じられたのか、見たかったですが、家はBSやCSは契約してないので見られません((T_T))

地上波でのオンエアは何か問題が有ってのBS放送だったのか、海外にアプローチの為のBS放送だったのか? 出来れば次は是非とも地上波で希望したいです


関係ないけど 謝罪の王様拝見しました。 ユニークで、でも観賞後には ホンワリとあったかい気分になれる作品でした(^ー^)
でも アメリカ人が観たら微妙な反応かも?

腋毛ボーボー自由の女神(爆)
これからも期待しています総理!(笑)
【2013/10/29 02:25】 URL | 鬼太郎 #- [ 編集]

コメレス
>鬼太郎さん
はじめまして(^^)
ええ、円谷プロの制作作品は久しぶりで、
2004年制作の「ウルトラQ dark fantasy」以来ですので9年振りですか。
『怪奇大作戦』、僕は中学一年生でした。
僕が演じた役柄は、内向的な生物学者です。
DVD等で見られる可能性もあるかと思いますので、ご説明は控えます。
BSプレミアム、結構バラエティに富んだドラマを沢山放送しています。
地上波とBSどういう基準でドラマを振り分けているのかは分かりませんが、
BSの方がややマニアックなんですかね。
今年は既に3本やらせて頂いていますが、すべて傾向が違っていて、
とても楽しくやらせて頂きました。
作品も良い感じに仕上がっていたように思います。
地上波で放送される番組も過去いくつかあったようですが、
局側の判断次第なので.....
この作品限定でなければ出演作のどれか一つくらいは放送されるかもしれませんね。
いや、あくまで憶測です(^^;
『謝罪の王様』ご覧頂きありがとうございます(^^)
【2013/10/31 11:04】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する