fc2ブログ
猫可愛がり。だからダメなんだ

~嶋田久作blog~
嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。
プロフィール

9saku

Author:9saku
嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。

名前:嶋田久作
生年月日:1955年4月24日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:180cm
体重:68kg
家族:ヨメ一人、猫ひとり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

『キツツキと雨』(仮題)UP
岐阜で10日余り撮影した映画、
タイトルは『キツツキと雨』(仮題)といいます。

本日18日、自分のシーンの撮影を全て終了して、
先程無事帰宅しました。

僕の役柄は映画のカメラマンです。
一昨年お世話になった『南極料理人』の沖田修一監督の作品です。

映画は夏迄に仕上げを終えて、完成する予定です。
公開が決まりましたら、またお知らせします。


今日の一枚。岐阜のスーパーで会ったポニー。

ポニー0110418


この記事に対するコメント
お帰りなさいませ~
撮影、お疲れ様でした(^O^)

『キツツキと雨』

うーん…嶋田さんは映画カメラマン…

わかりません(^_^;

カメラマンさんの前でカメラマンを演じるっていうのは、どんな感じなんでしょう?

横から見ると不思議な画です(・◇・)?

楽しみにしています!!

また、寒くなるようです

お体お気をつけてくださいませ(^o^)/
【2011/04/19 00:20】 URL | せりか #- [ 編集]

タイトルから推測…
ご帰還されたのですね、お帰りなさいませ!

映画のタイトルからすると…何となくほんわか系なのでしょうか…??
ほんわか系でも、ハードボイルドでも楽しみです\(^O^)/

ポニー可愛いですよね♪
まつげが長くて(*^ω^*)
【2011/04/19 13:42】 URL | 沙羅 #S6bS6cT2 [ 編集]

沖田組と聞いて
久作さん。
久々コメなど(笑)。
新作 早速ググって参りました(^_^)v。「南極料理人」の沖田監督作品。波のよに笑いが押し寄せそう(笑)。ストーリーと撮影のリアルさが溶け合ってるんでしょか。楽しみにしています。仮題の 意味するモノ 解き明かしたい←←。

311後 数日ブログ更新が無く とても心配をしておりました。
西日本在住ですが虚無感を感じる毎日でした。
出来うることをやり いつも通りの毎日を 笑顔で 上を向いていきたいものです、久作さんたちエンターテインメントの世界の方達に 元気もらいながら(^-^)。
【2011/04/19 15:31】 URL | 絵里子@広島 #- [ 編集]

恵那にて・・
太字の文はじめまして・・
私は恵那市民です。
こんな田舎での撮影は不便だらけでしたか?
17日風来坊の前で待ち、嶋田さんにお会いすることができましたv-10
握手をして頂き本当にありがとうございました。v-238
気さくな嶋田さんで、私は今まで以上にファンになりました。
素晴らしい作品を心待ちにしています。
【2011/04/20 01:07】 URL | すず #- [ 編集]

お元気ですかー
 嶋田さまへ

 今度はまた原発反対デモをやるそうです。
湯川れいこさん志茂田かげきさんなんかが70代なのにすごいパワー
ア内緒ですよ。わたくしはコンサートチケットが20分完売でがっかりしております。
これも寄付なのでお客様も出演者も一万円寄付するというかれらなればこそのーー
やりかたです。

元気なときだけ参加すればよいから大事にね、なんてなぐさめられちゃいました。
なんといっても年の功の人達(しー)だから気楽ですよ。

 嶋田さん本当に写真お上手ですねーわたくしはお馬さんとかポニーちゃんのまつげとか眼とかがとてもやさしいので大好きですよ。
気温がさだまりませんから風邪にご注意してくださいませ。

          また参りますおすこやかに  :-D)9

from flora
【2011/04/20 17:35】 URL | flora #t03zFCT2 [ 編集]

ほのぼの。
ごきげんよう!
映画、カメラマンの役をされたのですね お疲れさまでした。
カメラマン役の嶋田さんをカメラマンさんが撮影して(*_*)不思議な光景?夏が楽しみ になりました。
ポニー可愛いなぁ 同じ馬なのに競走馬や乗用馬みたいに敏感に反応しないでゆったりとしている所が好きです ちっちゃいお爺ちゃんみたい(*^_^*)
ゲームをするの好きですよ♪何の種類か又教えて下さい。頑張ってやって報告します(o^-')b
【2011/04/20 19:54】 URL | KAKO #- [ 編集]

コメレス
>せりかさん
ありがとうございます。
映画のカメラは全く触った事が無かったのですが、
この映画のカメラマン(月永さん)や、助手役高橋さん(本職の助手)に
色々アドバイスをして頂きました。
撮影中、僕もファインダーから向こうのカメラクルーを覗けてしまうアングルが多く、
お芝居しているのに、見る側にまわったような不思議な感覚を覚えました。
今月末か来月頭には撮影が終了し、夏迄には編集が終わる予定だそうです。
公開日が決まりましたら、またお知らせしますね。

>沙羅さん
ただいまです(^^)
ええ、温かい映画になると思います。
ポニー、子供さんを乗せるサービスの為、来ていたのですが、
誰も乗らないので、暇そうでした(^^;
僕は重いので、乗せてもらえませんでした(笑)

>絵里子@広島さん
脚本がとても面白いで、無理に笑わせようとする演技は必要ないんです。
監督もあざとい演技はお好きじゃないようで。
僕らが作品の中で撮影している映画は所謂低予算のB級物、いや、C級かな(笑)
当然映画の中の映画に出てくる役者の役もあって、その役を演じていらっしゃる方々が、
本当に楽しそうに演じていらっしゃるので、ちょっぴり羨ましかったです(^^)
311後は、僕の中で世界の捉え直しに時間がかかり、更新が滞りました。
ご免なさい。正直今でも片付かない気持ちです。
この作品、とても温かい気持ちになれると思うので、
完成の曉には絵里子さんにも是非ご覧頂きたいです。

>すずさん
ああ、あの夜お会いしたんですね。
慌ただしくしていたので、失礼が無かったか心配しておりました。
恵那での撮影、楽しく過ごさせて頂きましたよ。
まだ10日程、本隊は撮影があるはずです。
温かく見守ってやって頂ければと思います。
完成したら是非ご覧下さいね(^^)

>floraさん
お話を伺うと、やはり311は大きな出来事だったと痛感しますね。
僕もこの出来事ではっきりと見えて来た事、整理の付かない事、沢山あります。
自分の事も新たに捉え直している最中です。
兎に角少しづつでも前に足を踏み出すつもりです。
ポニー、可愛かったので思わず寄り過ぎました(^^;

>KAKOさん
ええ、本当に演じている方も不思議でしたよ(^^)
申し訳ない。完成は夏なんですが、公開はまだ未定です(^^;
判ったらまたお知らせしますね。
ポーニー、前足をブラブラさせてのんびりしていましたよ。
たてがみは思ったよりごわごわしてました。
ゲームもお知らせできる時がきましたら、内容を書きますね。
【2011/04/20 23:01】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]

ステキでした。
v-218お疲れ様でした。
嶋田さん、大変ステキでした。今回、ゾンビやらせていただきました。
とっても貴重な体験と夢のような時間でした。岐阜は寒かったでしょう。また機会がありましたら、岐阜へおいでください(恵那では、いりゃ~と言います)
【2011/04/22 16:12】 URL | 靖子 #- [ 編集]

コメレス
>靖子さん
そうですか。ゾンビ、ご苦労様でした(^^;
撮影も時間がかかり、足場がぬかるんで大変でしたでしょう。
雨降らしもあって寒かったでしょうね。
僕は撮影では慣れっこなので......
楽しい映画になると良いですね(^^)
【2011/04/23 21:47】 URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]


初めまして、今日「キツツキと雨」を見てきました。
島田さんの最後の雨の中の「うつるよ」というセリフが、印象的でした。
きっと、前ならそんなことかまわずに撮ってしまうのだろうなと。
映画というと、俳優さんや監督さんにスポットが当てられて、撮影や録音の方なんて、素人にとって全くと言っていいほど知られていない存在ですが(すみません)、本当は 撮影中は、はばをきかせているんだなとわかりました(笑)
いつも、映画を見る時は、どこか気持ちがキュウキュウになってしまっている時が多くてシリアスな作品を選ぶ事が多いのですが、今回はハッピーエンドの物を観たいなと思って選びました。
前のコメントでも触れられていましたが、3.11は本当に大変なことで、震災にあっていない自分にとっても、1年が経ちそうな今でも、心が晴れません。震災の後、楽しむことは、被災地の人に悪いのではないかと、自粛してしまう気持がある中、気持をほぐしに行ったのが映画でした。
私は、映画に 助けられているな。これからも、頑張ってください。
こちらの日記、何故 公開されているのに観たというコメントがないのかな?と不思議に思っていたら、去年の日記だったんですね。すみませんでした。
【2012/02/19 23:44】 URL | あっこ #- [ 編集]


今日映画見てきました!!
私は飛騨高山ですが、岐阜県中津川市での撮影ということで親近感が湧きました♪
とても温かい素敵なお話でした!!
【2012/03/17 18:42】 URL | まよっこ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://9saku.blog102.fc2.com/tb.php/434-079fa8d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)