頑張って下さい♪ 明日から凱旋始まりますね~( ´艸`)
りさは地方人なので伺えないけど(TOT)
広島での舞台を思い出して狂四郎さま、三雲さまを広島から応援しております♪
【2011/02/15 21:20】
URL | りさこ #- [ 編集]
こんばんは☆ いよいよ明日からですね。18公演、頑張って下さい!
全公演の、成功と盛況を祈っています(^-^)5792
【2011/02/15 22:40】
URL | 千鈴 #- [ 編集]
It's show time!! 大阪の舞台がついこの前のような気がするのに、とうとう凱旋初日…
最後の夢の時間の始まり。劇場には行けませんが、毎日気愛を送りつつ、お怪我なきよう祈ってます(^O^)
嶋田迅雷、千穐楽まで思う存分演じきってください!!
【2011/02/16 00:48】
URL | せりか #- [ 編集]
凱旋公演、明日からですね~!頑張ってくださいね
雪は大丈夫ですか
交通機関に影響がでてたみたいなので…
足元、気をつけてくださいね
何事もなく一日目が無事に終了すること祈ってます
あ、みあたん…男の子だったんですね
てっきり女の子かと…。
うちのロロくんもよく女の子に間違われますが…  (笑)
【2011/02/16 03:46】
URL | みけにゃん #- [ 編集]
お疲れさまです。楽屋づくりも毎回大変ですね
まだ雪が降ったりして、気候も寒いので、風邪などに気を付けてがんばってくださいね 
【2011/02/16 09:04】
URL | 着ぐるみ #pExOhW.s [ 編集]
京都行脚 お疲れ様です。
ネコのチョコとは珍しいような?
当方の職場は、町医者なので職員の殆どが看護師&事務で、職員♂はワタシ一人です。
なので、連中は共同購入しますが、立場が逆なので「負担」が大きいです(苦笑&涙目
学天則の情報ありがとうございました。
80年以上も前に、PCも無く、空気駆動で精緻な動作を行ったとか
今のロボット(アンドロイド)技術とさして変わって無いことには知った当時もですが、今でも驚きの対象です。
劇中、地下鉄の「坑道シーン」が蘇ります。
で、先週の金曜に清明神社へ行ってきました。
雪が舞う中、割と早い時間(午前9時頃)なのに、バスツアーで「パワースポット巡り」が来ました(苦笑
何でもかんでも「御利益」のために「触りまくる」ってのは苦笑モノですが、まぁそういうもんでしょうね(笑
来月末に「寿」の受付嬢が居ますので、家内安全&安産祈願のお守りを頂いてきました。
勿論、毎度の自分のお守り+α・・・
北野天満宮へも赴いて、知人の子供への勧学お守りも・・・
清明と管公の神社へそれぞれ赴くというの、われながら「なんだかなぁ」ですが(笑
ネコ飼いたいけど御犬様が居るからなぁ・・・
以前は、ネコ派だったんですが(苦笑
この時期、布団の中に居てくれるのは有り難かったなぁ(笑
【2011/02/16 09:42】
URL | 斬奸 #mQop/nM. [ 編集]
みあ殿、ご無礼!ごきげんよう!
みあ殿、ご無礼!<(_ _)> 「漢」の猫ちゃんだったんですね…可愛いお顔だったので、何の疑いも無く(°∇°;)
いよいよ凱旋公演
黒ニャンコちゃん、今回の楽屋にもお供しているのでしょうか?
東京だとニーカ嬢に忘れられる事が無いので安心ですね~
ラスト18公演 おきばり~!!
翌朝、雪は溶けてました。転けなくて良かった!東京に行けなくなったら大変です 
【2011/02/16 12:54】
URL | KAKO #- [ 編集]
ねこもチョコも ねことチョコのコラボ、両方わたくしの大好物でございます!
ねこの舌チョコは知っていますが、ねこ柄のチョコはあまり見たことがありません
CSで「帝都物語」の番組CM流れています。ちょこっと見ただけでもやっぱり
すごい迫力の嶋田さまです。3月必ず見ます\(^o^)/
【2011/02/16 16:14】
URL | のりたま #- [ 編集]
真っ最中ですね♪ 今日から三雲迅雷参上~ヽ(´▽`)/ですね♪ また迫力満点の三雲様のお姿が拝見出来るのですねっ! むしろ、是非狂四郎を打ち負かす勢いで!!(笑)
今、参戦出来る日を調整しています♪ 楽しみ~
【2011/02/16 18:45】
URL | 沙羅 #S6bS6cT2 [ 編集]
初めまして。 初めまして。ふにゃあ と申します。
わーい、嶋田久作さんのブログはっけん!!
「帝都物語」の頃から大好きでした。
猫ちゃんもお好きなのですね。
黒にゃんこ先生の写真が可愛かったです。
また覗きに参りますm(_ _)m
【2011/02/16 20:55】
URL | ふにゃあ #7Vwe54W6 [ 編集]
猫のチョコも他柄のチョコも凝っていて可愛らしいですね。
そのまま飾っておけそうです。
もう凱旋公演なんですね。千秋楽まで大きなケガがありませんように。
本来なら小さいケガもない方がいいですが劇中に殺陣があると
生傷が絶えなくて無理ですよね(^^;)
【2011/02/16 23:45】
URL | 雪見大福 #- [ 編集]
猫チョコうわぁ、可愛い  食べるのがもったいないチョコですね!私も猫もチョコも好きです
東京公演、体調に気をつけて頑張って下さい!今回はニーカちゃんも奥様もそばにいらっしゃるので心強いとは思いますが!ちなみに私の母は風邪を引いてしまいました  少し調子悪いかな!?でも、ストレス溜まってるし、出掛けて人混みの多い所に行ってもらって来たようで
月曜日の雪、残業が少し延長になったのと、予想外の量で家に着くのに3時間かかり、仕事疲れより帰りで一気に疲れました
母には、「あんたの職場、こんな雪やったのに考慮してもらえないの。」とまで言われてしまいました  予定より出来てなかったせいもあったと思いますが…
【2011/02/17 12:37】
URL | 芳江 #c.SUbyXc [ 編集]
応援してます! 嶋田さん、こんにちは!
一度、2年ほど前(考えてみるとかなり昔ですね(笑))にコメントさせていただき、度々ブログを拝見させていただいています。
そういえば、最近、久しぶりに魔王と、あと初めて南極料理人を拝見させていただきました。
魔王では嶋田さんのとてつもないオーラに、どきどきしてしまいました!
南極料理人の巡視船の艦長様、とてもかっこよく、面白かったです!最後にはついつい泣いてしまいました。
まだ学生の身分で、なかなか舞台など見に行くことができないのですが、見に行けるよう、今は勉強をがんばります(笑)
眠狂四郎無頼控、無事に成功しますように!
遠い熊本から応援しています!
【2011/02/17 14:36】
URL | かほ #oPRqJcKY [ 編集]
素晴らしかったです 昨夜の凱旋初日、拝見して参りました。
凱旋前より色々手が加わった素晴らしい舞台になっていますね~
今回は上手側で拝見したので迫力の気合いを浴びまくりでした。
血糊浴びまくりのギニョル時代を思い出す2列目での観劇でした。
ラスト近く、刀が鞘に納めにくそうだったので
もしやまた膨らんだ!?と円月殺法そっちのけでハラハラしておりました。
ともかく拝見できて良かったです。
どうぞ千秋楽までお身体ご自愛くださいませ。
【2011/02/17 22:49】
URL | 黒 #JrGpu7ag [ 編集]
コメレス >りさこさん
ありがとうございます。
昨日、無事初日の幕が開きました。
残り僅かですが、力の限り演じます。
>千鈴さん
ありがとうございます(^^)
昨日、今日と色々ありましたが、芝居の流れは悪くないと思っています。
あと15回、頑張ります。
>せりかさん
ありがとうございます(^^)
今日は昼夜、久しぶりだったので、一踏ん張りしました(^^;
カーテンコールで皆さんの暖かい拍手を頂き、感謝の気持ちで一杯です。
また明日も新たな気持ちで頑張ります。
>みけにゃんさん
気が付けば、昨日今日と、3ステージが終わっていました(^^;
既に色々起きてます(笑)
でも大きなアクシデントは無いので、気合いで乗切っています。
はは、直ぐに去勢してしまいましたけどね。
ロロちゃんも、可愛い名前ですものね(^^)
>着ぐるみさん
ありがとうございます(^^)
御陰様で風邪にも罹らず、頑張っています。
>斬奸さん
羨ましい職場ですね(^^)
負担は我慢しましょうよ(笑)
いえいえ、お役に立てて良かったです。
清明様も何ですが、菅原道真公もですか、
何か怖い人ばっかりですね(笑)
うちのは、入ってくれませんよ。
ワンちゃんがいらっしゃるなら良いじゃないですか(^^)
>KAKOさん
ははは。ありがとうございます(^^)
黒にゃんこ、勿論連れて行きました。
でも行きっ放しです。
東京でお待ちしています(笑)
>のりたまさん
僕も初めて頂きました(^^)
帝都、ちょっと長いですが、見てやって下さい。
出来れば原作の文庫、2巻まで読んで頂いていた方が
ストーリーの行間を埋められて、判り易いかもしれません。
あ、ご面倒であれば、そのままでも(笑)
>沙羅さん
ええ、初日ちょっとしたハプニングがありましたが、
無事幕が開きました。
頑張ります。お待ちしています(^^)
>ふにゃあさん
はじめまして(^^)
永きに渉って御贔屓ありがとうございます。
ええ、是非また遊びに来て下さいね。
>雪見大福さん
頑張ってたべました(笑)
ええ、早速色々ありました。
でも大きなアクシデントは無いので大丈夫です。
気をつけながら頑張ります(^^)
>芳江さん
猫チョコ、食べちゃいました(^^;
まだ少し残ってます(笑)
お母様のお加減はどうですか?
疲れていると伝染しやすいといいます。
芳江さんもお気を付けて。
>かほさん
いろいろご覧頂きありがとうございます(^^)
船長、格好が良いと言って下さったのは
かほさんが初めてです。
今度監督の沖田さんにお会いしたら威張ってみます(笑)
勿論、映画を楽しんで下さった事もお伝えします。
そうですね。
勉強、しておいて損は無いと思います。
しなかった僕が言っても説得力がありませんが(^^;
ありがとうございます。僕も頑張ります(^^)
>黒さん
ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで何より。
鞘の件、僕のミスです。初手を逆手で斬るので納める時に
鞘を戻さなければなりません。
回す方向を逆にしていまいました(^^;
ギニョル時代もご覧下さっていたとの事。
今回、久々の舞台、しかもそのころと変わらない大声を出す役で
またお会い出来たのも縁ですかね(笑)
最後まで頑張って勤めます。
【2011/02/18 00:05】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
お久しぶりです(^-^) 東京凱旋も既に四日目ですね(^-^)
この分だと,千秋楽まで「あっ!」という間・・・
東京~福岡と,幾度か観劇させていただきましたが,観るほどに生まれ変わる舞台に心が踊ります(*^^*)
久しく迅雷様にお逢いできなかった渇きを抑えきれずに(笑),東京凱旋へ遠征することにしました(^-^;
今夜と明日の昼公演が,私の千秋楽になります。
舞台に最後の幕が降りるまでのカウントダウンが寂しくもありますが,観劇する者もまた,演者の皆様とともに悔いのない時間を過ごせるよう,眠狂四郎の世界をしかと記憶に刻みたいと想います(..)
今宵・・・,どんな狂四郎に,迅雷に逢えるのか。
舞台に想いを馳せながら,鹿児島の空を飛び立ちます。
【2011/02/19 06:26】
URL | tyuya #- [ 編集]
ごめんなさい 嶋田さまへ
本日とても愉しく拝見いたしました。
おっとととをやりました。大失敗またもやです。
GACKTの困った顔わかりました。
直接GACKTは知らないとおもいますので
あちらは「こまったおばさんがーーーーばかやろー」怒り1000でしょう。
嶋田さんから狂四郎を家までもって帰るコールであると伺って
いましたのですが、わたくしは心から感動いたしましたからあそこは迅雷
でなくて「シマッダ」でよいかなとおもい声をだしました。
そして「キョウシロウ」と言おうとおもったつもりが
つい、GACKTががんばっているのをみまして「ガクトッ」になってしまいました。
取り返しはつきませんのでGACKTがもー来るなとおもっていると感ずる
表情でしたので。今後彼のLIVEのマチネのstageはほとんどないのですが
LIVEは夜ですから。もうまいりません。
本当にスタンディングオベーションもしたのになにやっているのか
自分のオロカを反省しております。
というワケです、こんな話でごめんなさいまし。
でもほんとうに美しい淋しい強がりでも神経質かわいい子供みたい
とか全員をまとめるのにたくさん苦労していると思いました。
嶋田さんもほんとうに殺陣が魂のようにきらびやかで蛍のように
優しくてすばらしい最後でした。
では、嶋田さんの残りも全力でもう変な掛け声かける人はいませんので安心して
くださいませ。(xx)GACKTごめんなさい。
嶋田様 おつかれが出ませんように祈っております。
from flora
~*"。"*~*"。"*~*"
【2011/02/19 17:56】
URL | flora #t03zFCT2 [ 編集]
おめでとうございます♪ごきげんよう!
ヘヴンズストーリー ベルリン映画祭、批評家連盟賞おめでとうございます!朝刊で見つけて
嶋田さんの映画だ~  と嬉しく思いました。自分が関わった仕事が評価されるのって幸せですよねヾ(^▽^)ノ
【2011/02/19 18:18】
URL | KAKO #- [ 編集]
コメレス >tyuyaさん
鹿児島からお越し頂けるとは。
本当に有難うございます。
昨夜の舞台、お楽しみ頂けましたでしょうか?
100回以上演じているのに、舞台は生き物で全体のバランス
が毎回変わって行きます。
昨日の昼公演、迅雷の葛藤をふまえて抑えた感じで演じたのですが
全体が重くなり、夜は思い切り逆にしてみました。
少し悪役っぽくなり過ぎたかなとも思うのですが.....
今日もまた新たな気持ちで演じます。
お楽しみ頂けるよう頑張ります。
>floraさん
昨日のマチネをご覧頂いたのですね。
有難う御座いました。
今回の迅雷で一番抑えたバージョンで演じてみました。
お楽しみ頂けたようで何よりです。
それから、素敵な絵本のプレゼント、ありがとうございました(^^)
今日も頑張ります。
>KAKOさん
お知らせ下さって有難うございました。
僕はこのところテレビを見ていないので、
受賞の件は知りませんでした。
芝居が退けて、監督に御祝いのメールを送ったら、
今朝、お返事がありました(^^)
【2011/02/20 08:03】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
ありがとうございます 嶋田さまへ
昨夜帰りましてずーっと心配しておりました。
息子に「おかあさんの仕事の文章はちゃんとしているのに
言葉のようになるとぜんぜん駄目だよ、嶋田さんは器がおおきいから
良かったね」っていわれました。たしかに日本語おかしいです。
コメントありがとうございました。
そして ベルリン映画祭w受賞 瀬乃監督ともども嶋田さんが
かかわっていましたので本当に良かったですね( ^^ )おめでとうございます。
これからも嶋田さんの映画 舞台書いていただけると観に参れるときは
まいります。ほんとうにおめでとうございました。
~*"。"*~*"。"*~*"
from flora
【2011/02/20 09:06】
URL | flora #t03zFCT2 [ 編集]
凱旋の夜。 東京の朝は,冷たい・・・空気が(^-^;
bedでまる~くなりながら,寒さに動きの鈍い指先で,携帯のKeyを叩いてますφ(..)
昨夜の凱旋,拝見しました。音響設備に恵まれたホールだなぁ・・・というのが第一印象←え,内容じゃなくてそこですか?(-_-;)
3Dのような音の臨場感は,場の高揚に効果大ですね(^^)v
さて,博多公演から約2ヶ月ぶりの皆様との再会ですが・・・
また一段と人間臭く変身を遂げていらっしゃるのにびっくり(笑)
博多公演で,狂四郎と迅雷の劇的なアプローチの変化に鮮やかな衝撃を受けたのに,凱旋では更に人間としての機微な感情までも深く掘り下げた上で,人間が瞬時に抱く感情だけをデフォルメして表現しようとしている!?のが意外でした。
凱旋公演は,言わば集大成。今までどおりでも見応えは十分なはず。
なのに,ここまできても未だ新たな追求を止めない。
演者の皆様の心意気,そして,如何にこの舞台が演者の皆様に,スタッフに愛されているかを肌で感じ,身が引き締まる想いです。
博多では,人間味の要素が加わってはいたものの,ある意味「優等生的な」狂四郎と迅雷として表現されていたような・・・?
怒りや哀しさを一瞬魅せるのだけれど,やはり最期は諦めの悟りで閉じる・・・みたいな(..)
でも,昨夜は,互いに諦め切れない,斬り捨てられないどろどろしたもがき,あがきの感情渦が舞台を荒らし,二人がより舞台のこっち側の人間に近づきつつあるようで,親近感を覚えて微笑ましかったです(^-^*)
以前の狂四郎は,己の剣に匹敵する迅雷の剣に尊厳の念を抱き,燃え上がる闘士に熱く血をたぎらせていた。
が,昨夜の狂四郎は,自分を死に至らしめるかもしれない迅雷の剣に初めて恐怖を感じ,無意識のうちに生への執着が芽生える。
それが,今まで共に幾人もの血を吸い,生を奪った無宗正宗を仰ぎ見た途端,自分の業の深さを改めて思い知り,生を諦め切れなかった自分の浅はかさを嘲笑う。
あの笑い声には,狂気だけじゃない,そんな感情の変遷を感じました。
迅雷もまた,己の剣が敗れるはずがないとの自信が断命の瞬間になって崩されたことへの取り返せない悔しさや,死の世界が口を開くなかで「死にたくない,死にたくない」という声だけが,私の心には届きました。
「そんな哀しい顔をするな」の台詞も,遺される狂四郎を想う以前の気持ちではなく,強敵(ライバル)の前に破れた剣士として死を晒す自分を「憐れみの眼で見るな!」との感情が潜んでいたような気がします。
剣客としてではない,一人の人間としての狂四郎と迅雷が垣間見える凱旋公演。観る者もまた十人十色の感情を抱く人間。
だから,その日に溢れる感情によって,演じ方や舞台の運びも違って見えるのかも知れませんね(*^^*)
無頼で生きてきた狂四郎が手にした死への恐怖,死を恐れるのとは違う「生きたい」という人間に備わる本能に覚醒した迅雷。
新たな感情を手にした二人が,もし再び剣を交える日が来るならば・・・
それを観たいと想うのは,観客の我儘ですね(笑)
狂四郎と迅雷だけでなく,一人一人の喜怒哀楽が劇中で積み重なり,観客の心にチャージされた感情の渦が一気に放出される殺陣。
最高のクライマックスです(*^o^)
千秋楽までに,どんな狂四郎と迅雷が誕生し,どの狂四郎と迅雷が最期の舞台に立っているのか・・・。
あぁ~~,千秋楽も観たい!(笑)
あと数時間後,私にとって最期の幕が上がります。
鹿児島市 津矢子(tyuya)
追伸
最期に遺された迅雷の剣。迅雷が咲かせた一輪の花のようで・・・と博多の感想で綴ったところでしたが,東京凱旋では,竜胆の花が手向けられていました。
どこまで泣かせる演出をするんだか(笑)
余談ですが,嘘や謀を口にする時の備前屋さんの,心を包み隠すように握られる両手の動きが,私の萌えポイント上昇中です(笑)
昨夜は,途中コンタクトの調子が悪く,舞台が霞んでしまいましたが,今日は万全を尽くし,最期まで,眼に心にすべてを焼き付けたいと思います!
【2011/02/20 11:47】
URL | tyuya #- [ 編集]
コメレス >floraさん
いえいえ、お気持ち伝わりましたよ(^^)
僕は、英語全然ダメですから。
日本語でさえ怪しいです(笑)
有難う御座います。
自分が頂いた賞ではありませんが、
懇意にして頂いている瀬々監督が受賞されて
とても嬉しいです。
今回の作品を製作するに当たって、監督のご苦労を伺っているだけに、
喜びもひとしおです。
>tyuyaさん
ご観劇ありがとうございました。
いつもながら、tyuyaさんの細部にまで及ぶ視点、
正直自分でも意識して演じてはいない部分の、
(表現出来ていないということではありません。
ここが演じることの面白さと怖さですが)
読み取るお力に、感心しきりです。
また、勇気も頂いております。
備前屋さんの手の件、良く気付かれましたね(^^)
昨日のマチネ、一昨日の迅雷とはまた違ったアプローチを
したのですが、tyuyaさんにはどう映りましたでしょうか。
お気に召していれば良いのですが、
忌憚の無いご意見を伺えればと思っております。
わざわざ遠い所からお越し頂き、本当に有難うございました。
【2011/02/21 10:43】
URL | 久作 #/3WEEAIQ [ 編集]
|